※YouTube『Flemington Racecourse VRC』より引用
着順 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
1着 | ナイツチョイス Knight's Choice |
セ5 | R.ドラン |
2着 | ワープスピード | 牡6 | 菅原明良 |
3着 | オキタソウシ Okita Soushi |
牡7 | J.カー |
4着 | ザルドジ Zardozi |
牝4 | A.アッゼニ |
5着 | アブスゥルドゥ Absurde |
セ7 | K.マカヴォイ |
6着 | サークルオブファイアー Circle Of Fire |
牡5 | M.ザーラ |
7着 | ファンシーマン Fancy Man |
セ7 | R.スチュワート |
8着 | ランドレジェンド Land Legend |
セ5 | Z.パートン |
9着 | バッカルー Buckaroo |
セ6 | J.モレイラ |
10着 | コヴァリカ Kovalica |
セ5 | D.レーン |
11着 | ヴォーバン Vauban |
セ7 | W.ビュイック |
12着 | ワンスムースオペレーター Onesmoothoperator |
セ7 | C.ウィリアムズ |
13着 | ヴァリアントキング Valiant King |
セ5 | C.ニューイット |
14着 | シーキング Sea King |
セ6 | H.ドイル |
15着 | インタープリテーション Interpretation |
セ7 | T.ニュージェント |
16着 | シャープンスマート Sharp 'N' Smart |
セ5 | M.ディー |
17着 | トラストインユー Trust In You |
セ6 | M.デュプレシス |
18着 | モストリークラウディ Mostly Cloudy |
セ6 | K.ティータン |
19着 | マンゾイス Manzoice |
セ5 | D.ベイツ |
20着 | ポジティヴィティ Positivity |
牝4 | W.コスティン |
21着 | ザマップ The Map |
牝6 | R.キング |
22着 | セントジョージ Saint George |
牡5 | T.シラー |
23着 | ジャストファイン Just Fine |
セ7 | J.マクニール |
取消 | アサバスカン Athabascan |
セ6 | Z.ロイド |
オーストラリアのフレミントン競馬場で行われた第164回メルボルンカップ(3歳上・豪G1・芝3200m・1着賞金440万豪ドル)は、後方から直線で間を縫うように脚を伸ばしたナイツチョイス(セ5)が優勝した。勝ちタイムは3分19秒53(稍重)。鞍上はR.ドラン騎手。
ハナ差の2着には中団後方から馬群を縫うようにして伸びてきた日本のワープスピード(牡5)、さらに約3/4馬身差の3着には好位から脚を伸ばしたオキタソウシ(牡7)が入った。
日本から参戦した菅原明良騎手騎乗のワープスピードは道中は中団後方でレースを進め、徐々にポジションを上げると、直線は馬群を割りながら伸び、ゴール前では勝ち馬とクビの上げ下げまで追い詰めた。
勝ったナイツチョイスは、父Extreme Choice、母Midnight Pearl、その父More Than Readyという血統。前走のベンディゴカップ(G3)では5着だったが、51.5kgの軽量を生かし、ここで見事G1初制覇となった。
【七夕賞2025予想】6枠が好成績 過去10年のデータから導き出された七夕賞の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【七夕賞2025予想】戸崎圭太騎手が複勝率48パーセント 過去10年のデータから見る 福島芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
POG2025-2026 有力馬まとめ
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【セレクトセール2025特集】1日目・2日目の上場馬一覧・歴代高額馬の一覧など最新情報