当記事では、2024年7月22日(月)から7月24日(水)にかけて行われる『セレクションセール2024』の上場馬のうち、1日目(プレミアムセッション)の上場馬140頭を一覧形式で記載する。
上場番号「1」ノースパストラルの2023。父はキズナ、半兄にはレパードS(G3)などJRA4勝メイショウムラクモがいる血統。想定セリ時刻は11:30。
上場番号「5」パラダイスコーブの2023。セレクションセールプレミアムセッションで最初に上々されるキタサンブラック産駒。2代母キャッシュインクルーデッドはオークリーフBCS(G1)など重賞3勝。想定セリ時刻は11:40。
上場番号「18」ヤマカツマリリンの2023。父はサートゥルナーリア、半兄には金鯱賞(G2)など重賞を5勝したヤマカツエース。他きょうだいも堅実に走っている血統。想定セリ時刻は12:20。
上場番号「23」アイアムカミノマゴの2023。父はレイデオロ、母アイアムカミノマゴは、阪神牝馬S(G2)勝ち馬。想定セリ時刻は12:30。
上場番号「24」テオレーマの2023。父はコントレイル、母はJBCレディスクラシックを制したテオレーマ。この産駒が初仔となる。想定セリ時刻は12:32。
上場番号「25」マラコスタンブレの2023。父はダイワメジャー、伯母のマラコスタムブラダはアルゼンチンのG1勝ち馬。いとこのレシステンシアは同じダイワメジャー産駒。想定セリ時刻は12:35。
上場番号「68」クードメイトルの2023。父はキズナ、母クードメイトルはJRAで2勝。伯母のファンディーナは17年のフラワーCの覇者。想定セリ時刻は14:20。
セレクションセールとは、日高軽種馬農業協同組合が主催し、北海道新ひだか町の北海道市場を舞台とするサラブレッドの選抜市場である。かつては「特別市場」の名称で年に複数回おこなわれることもあったが、2001年に現行の「セレクションセール」に改称されて以来、7月第3週(年一回)のみの開催となっている。
活躍した主な歴代取引馬にはホッコータルマエ、ジャックドール、ビッグアーサー、セイウンワンダー、アルクトス、メルシーエイタイム、メイショウテッコン、ノースブリッジ、ディープボンド、ダイアトニック、ガストリックなどが名を連ねる。
【ドバイワールドカップデー2025結果一覧】全レース結果・映像まとめ ソウルラッシュがドバイターフ・ダノンデサイルがドバイシーマクラシック優勝など最新情報
【ドバイワールドカップデー2025】各競走の概要・出走予定の日本馬・放送予定など最新情報【4月5日(土)開催】
【特集】ドバイワールドカップデー2025まとめ・最新情報
【大阪杯2025予想】細江純子の注目馬 先行勢の多さから追い込みも好機など最新情報/予想まとめ
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【ドバイワールドカップ2025結果情報】伏兵ヒットショーが優勝 フォーエバーヤングは3着など最新情報
【ドバイシーマクラシック2025結果情報】日本ダービー馬ダノンデサイルが優勝 3着にドゥレッツァが入線など最新情報
【ドバイワールドカップ2025】出走予定馬・レース概要・過去の優勝馬 フォーエバーヤング参戦予定など最新情報【4月5日(土)26時30分】
【ドバイターフ2025結果情報】ソウルラッシュがロマンチックウォリアーを破りハナ差で優勝 日本馬による7度目の優勝など最新情報
【UAEダービー2025結果情報】アドマイヤデイトナ&ルメール騎手が優勝 日本馬が4連覇達成など最新情報