netkeiba

【エプソムカップ2024結果情報】レーベンスティール復活V トップハンデで見事な完勝

  • 更新日:

第41回エプソムカップ(3歳上・GIII・芝1800m)は、先団の後ろでレースを進め、直線で一気に突き抜けたC.ルメール騎手騎乗の1番人気レーベンスティール(牡4、美浦・田中博康厩舎)が、好位から脚を伸ばした9番人気ニシノスーベニア(牡5、美浦・上原博之厩舎)に2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分44秒7(良)。

レーベンスティールは重賞2勝目、馬名の由来は生き様(独)。父名、母名より連想。生き様で魅了する馬になるように。C.ルメール騎手は今年のJRA重賞・3勝目、田中博康厩舎JRA重賞通算7勝目となった第41回 エプソムカップのレース結果・ニュース・レース後コメント・映像など結果情報をお届けします。

エプソムカップを制したレーベンスティール(撮影:下野雄規)
エプソムカップを制したレーベンスティール(撮影:下野雄規)
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

エプソムカップ結果情報

優勝馬 騎手
2022年 シャフリヤール C.デムーロ
2021年 ミシュリフ D.イーガン
2020年 ーー(開催中止)ーー
2019年 オールドペルシアン W.ビュイック
2018年 ホークビル W.ビュイック
2017年 ジャックホブズ W.ビュイック
2016年 ポストポンド A.アッゼニ
2015年 ドルニヤ C.スミヨン
2014年 ジェンティルドンナ R.ムーア
2013年 セントニコラスアビー J.オブライエン
2012年 シリュスデゼーグル O.ペリエ
2011年 リワイルディング L.デットーリ
2010年 ダーレミ W.ビュイック
2009年 イースタンアンセム A.アジュテビ
2008年 サンクラシーク K.シーア
2007年 ヴェンジェンスオブレイン A.デルペッチ
2006年 ハーツクライ C.ルメール
2005年 フェニックスリーチ M.ドワイヤー
2004年 ポリッシュサマー G.スティーヴンス
2003年 スラマニ L.デットーリ
2002年 ネイエフ R.ヒルズ
2001年 ステイゴールド 武豊
2000年 ファンタスティックライト K.ファロン
1999年 フルーツオブラヴ K.ファロン
1998年 ストアウェイ L.デットーリ
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

「エプソムカップ」特集

 エプソムカップ競馬予想・結果・速報・日程・オッズ・出馬表・注目馬・見どころ・調教・映像などがご覧いただけます。

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る