【東京ダービー2024】枠順・主な出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬・最新情報【6月5日(水)20時10分】

  • 更新日:

当記事では、2024年6月5日(水)に大井競馬場で施行される東京ダービーの枠順・概要・最新情報についてまとめています。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2024年の東京ダービー覇者ミックファイア(撮影:高橋正和)
2024年の東京ダービー覇者ミックファイア(撮影:高橋正和)
  1. 東京ダービー2024枠順
  2. 2024年東京ダービーの出走予定馬
  3. 東京ダービーとは
    1. コースの特徴
  4. 東京ダービーの歴代優勝馬
  5. 東京ダービーの最新情報
  6. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

東京ダービー2024枠順

枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順 上り 単勝 人気 馬体重 調教師 馬主 前走レース名 前走着順
2021 1 1 2 ショウナンバルディ 牡5 55 岩田康誠 1:59.8 1-1-1-1 35.0 19.7 8 452(+6) [西] 松下武士 国本哲秀 ケフェウスS 8着
2021 2 3 6 アフリカンゴールド セ6 54 国分恭介 1:59.9 1/2 2-2-2-2 35.0 154.0 17 464(-4) [西] 西園正都 ゴドルフィン オクトーバーS 8着
2021 3 5 9 シゲルピンクダイヤ 牝5 54 和田竜二 2:00.0 クビ 4-5-5-5 34.7 19.9 10 474(+4) [西] 渡辺薫彦 森中蕃 府中牝馬S 10着
2020 1 1 2 ボッケリーニ 牡4 55 松山弘平 2:00.1 6-6-8-7 33.5 4.3 2 468(0) [西] 池江泰寿 金子真人ホールディングス カシオペアS 2着
2020 2 7 14 シゲルピンクダイヤ 牝4 54 和田竜二 2:00.2 クビ 5-4-3-3 34.0 25.3 9 478(+4) [西] 渡辺薫彦 森中蕃 府中牝馬S 7着
2020 3 5 9 ヴェロックス 牡4 57 川田将雅 2:00.3 3/4 6-6-5-6 33.9 3.7 1 498(+8) [西] 中内田充正 金子真人ホールディングス 小倉大賞典 9着
2019 1 2 4 サトノガーネット 牝4 53 坂井瑠星 1:59.2 14-14-13-14 33.3 14.0 8 440(-2) [西] 矢作芳人 サトミホースカンパニー エリザベス女王杯 9着
2019 2 5 9 ラストドラフト 牡3 55 O.マーフィー 1:59.2 アタマ 6-6-8-8 33.8 6.8 3 458(0) [東] 戸田博文 社台レースホース オクトーバーS 8着
2019 3 4 7 アイスストーム 牡4 54 吉田隼人 1:59.2 クビ 12-12-10-11 33.6 5.9 2 530(-2) [西] 吉村圭司 ゴドルフィン アンドロメダS 5着
2018 1 5 7 ギベオン 牡3 56 C.デムーロ 1:59.3 8-8-8-7 35.3 3.7 1 508(+4) [西] 藤原英昭 社台レースホース セントライト記念 13着
2018 2 6 10 ショウナンバッハ 牡7 54 鮫島克駿 1:59.3 ハナ 10-11-11-9 35.1 75.3 12 454(+6) [東] 上原博之 国本哲秀 アンドロメダS 11着
2018 3 7 12 ストロングタイタン 牡5 57 B.アヴドゥラ 2:00.0 4 6-6-6-5 36.2 16.6 7 552(+36) [西] 池江泰寿 シルクレーシング 小倉記念 12着
2017 1 7 13 メートルダール 牡4 55 C.デムーロ 1:59.3 11-11-10-8 33.6 5.4 2 480(+4) [東] 戸田博文 キャロットファー 関屋記念 12着
2017 2 5 10 ミッキーロケット 牡4 57.5 和田竜二 1:59.5 1.1/2 6-6-6-6 34.0 4.0 1 482(+6) [西] 音無秀孝 野田みづき 天皇賞(秋) 12着
2017 3 6 12 ロードヴァンドール 牡4 56 横山典弘 1:59.6 1/2 1-1-1-1 34.6 8.2 5 504(+6) [西] 昆貢 ロードホースクラブ 天皇賞(秋) 14着
2016 1 3 5 サトノノブレス 牡6 58 川田将雅 2:01.3 4-5-6-6 34.4 5.6 1 516(0) [西] 池江泰寿 里見治 日経新春杯 3着
2016 2 7 15 ファントムライト 牡7 55 戸崎圭太 2:01.4 1/2 2-3-3-3 34.7 14.8 9 494(-2) [西] 藤原英昭 サンデーレーシング 白富士S 2着
2016 3 7 13 レコンダイト 牡6 55 武豊 2:01.4 クビ 9-9-8-8 34.3 46.0 13 468(+12) [西] 音無秀孝 金子真人ホールディングス アルゼンチン共和国杯 10着
2015 1 1 1 ディサイファ 牡6 57 四位洋文 2:01.2 7-7-10-7 35.3 8.0 5 488(-10) [東] 小島太 H.H.シェイク・モハメド アメリカジョッキーC 5着
2015 2 5 10 デウスウルト セ7 55 川田将雅 2:01.4 1.1/4 5-6-6-4 35.7 4.8 2 478(+10) [西] 平田修 吉田勝己 中山金杯 3着
2015 3 2 4 マイネルミラノ 牡5 55 柴田大知 2:01.5 1/2 1-1-1-1 36.3 13.3 6 470(-4) [東] 相沢郁 サラブレッドクラブ・ラフィアン 小倉大賞典 5着
2014 1 8 17 マーティンボロ 牡5 54 D.バルジュー 2:01.7 11-10-8-10 34.1 30.7 10 446(-2) [西] 友道康夫 吉田和美 飛鳥S 1着
2014 2 3 6 ラキシス 牝4 54 川田将雅 2:01.7 ハナ 6-5-4-4 34.4 4.1 3 460(-6) [西] 角居勝彦 大島昌也 京都記念 4着
2014 3 7 13 ラブリーデイ 牡4 56 E.ペドロサ 2:01.7 クビ 6-8-8-7 34.2 11.8 4 482(+6) [西] 池江泰寿 金子真人ホールディングス 有馬記念 12着
2013 1 7 13 サトノアポロ 牡5 55 蛯名正義 1:59.6 10-12-9-8 34.8 8.9 5 502(0) [東] 国枝栄 里見治 アメリカジョッキーC 4着
2013 2 4 7 アドマイヤタイシ 牡6 55 岩田康誠 1:59.6 クビ 4-4-4-3 35.2 4.0 1 470(+4) [西] 橋田満 近藤利一 中山金杯 2着
2013 3 1 2 トウカイパラダイス 牡6 56 柴山雄一 1:59.7 1/2 3-3-2-2 35.5 6.4 3 506(0) [西] 田所秀孝 内村正則 日経新春杯 3着
2012 1 6 11 スマートギア 牡7 56 松山弘平 2:02.2 6-7-7-7 35.0 13.7 6 466(-4) [西] 佐山優 大川徹 小倉大賞典 2着
2012 2 2 3 ダンツホウテイ 牡7 56 吉田豊 2:02.5 1.3/4 9-8-8-8 35.1 14.2 9 474(-8) [西] 本田優 山元哲二 小倉大賞典 4着
2012 3 8 17 ダノンバラード 牡4 57 福永祐一 2:02.6 1/2 8-8-9-10 35.1 2.9 1 478(0) [西] 池江泰寿 ダノックス 日経新春杯 2着

出走予定馬

馬名性齢主な成績前走騎手
ラムジェット牡324’ユニコーンステークス(G3)1着
24’ヒヤシンスステークス(L)1着
三浦皇成
アンモシエラ牝324’ブルーバードカップ(Jpn3)1着横山武史
サトノエピック牡324’ユニコーンステークス(G3)2着横山和生

 サトノエピックは他の出走馬の動向しだいで東京ダービー出走を視野に入れる。

東京ダービーとは

 東京ダービーとは、特別区競馬組合が施行する競馬の競走。格付けはJpn1。大井競馬場のダート2000mで施行される。

 羽田盃・ジャパンダートクラシックと並び、3歳ダート三冠競走の第二戦に位置付けられている。

 東京大賞典(G1)とともに、大井競馬場における重賞競走としてはもっとも長い歴史を持つ一戦。創設は1955年。当初は「春の鞍」として開催された。1967年より現行の名称となっている。

 2023年までは南関東グレードの「S1」に格付けされていた。これまで地方競馬における強豪馬が当レースを制しており、アジュディミツオーオリオンザサンクストーシンブリザードシーチャリオットクラーベセクレタヒガシウィルウィンなどが歴代優勝馬に名を連ねる。

 2023年にはミックファイアアジュディミツオー以来となる無敗での東京ダービー制覇を成し遂げた。

コースの特徴

 東京ダービー(Jpn1)や東京大賞典(G1)などの大レースが行われるチャンピオンディスタンス。右回りの外回りコースを使用する。

 外回りコースの4コーナー出口から発走。そこからコースを一周する。最初の1コーナーまでの距離は約500m。コーナー自体は小回りで、最後の直線は386mと地方最長。

歴代優勝馬

枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順 上り 単勝 人気 馬体重 調教師 馬主 前走レース名 前走着順
2021 1 1 2 ショウナンバルディ 牡5 55 岩田康誠 1:59.8 1-1-1-1 35.0 19.7 8 452(+6) [西] 松下武士 国本哲秀 ケフェウスS 8着
2021 2 3 6 アフリカンゴールド セ6 54 国分恭介 1:59.9 1/2 2-2-2-2 35.0 154.0 17 464(-4) [西] 西園正都 ゴドルフィン オクトーバーS 8着
2021 3 5 9 シゲルピンクダイヤ 牝5 54 和田竜二 2:00.0 クビ 4-5-5-5 34.7 19.9 10 474(+4) [西] 渡辺薫彦 森中蕃 府中牝馬S 10着
2020 1 1 2 ボッケリーニ 牡4 55 松山弘平 2:00.1 6-6-8-7 33.5 4.3 2 468(0) [西] 池江泰寿 金子真人ホールディングス カシオペアS 2着
2020 2 7 14 シゲルピンクダイヤ 牝4 54 和田竜二 2:00.2 クビ 5-4-3-3 34.0 25.3 9 478(+4) [西] 渡辺薫彦 森中蕃 府中牝馬S 7着
2020 3 5 9 ヴェロックス 牡4 57 川田将雅 2:00.3 3/4 6-6-5-6 33.9 3.7 1 498(+8) [西] 中内田充正 金子真人ホールディングス 小倉大賞典 9着
2019 1 2 4 サトノガーネット 牝4 53 坂井瑠星 1:59.2 14-14-13-14 33.3 14.0 8 440(-2) [西] 矢作芳人 サトミホースカンパニー エリザベス女王杯 9着
2019 2 5 9 ラストドラフト 牡3 55 O.マーフィー 1:59.2 アタマ 6-6-8-8 33.8 6.8 3 458(0) [東] 戸田博文 社台レースホース オクトーバーS 8着
2019 3 4 7 アイスストーム 牡4 54 吉田隼人 1:59.2 クビ 12-12-10-11 33.6 5.9 2 530(-2) [西] 吉村圭司 ゴドルフィン アンドロメダS 5着
2018 1 5 7 ギベオン 牡3 56 C.デムーロ 1:59.3 8-8-8-7 35.3 3.7 1 508(+4) [西] 藤原英昭 社台レースホース セントライト記念 13着
2018 2 6 10 ショウナンバッハ 牡7 54 鮫島克駿 1:59.3 ハナ 10-11-11-9 35.1 75.3 12 454(+6) [東] 上原博之 国本哲秀 アンドロメダS 11着
2018 3 7 12 ストロングタイタン 牡5 57 B.アヴドゥラ 2:00.0 4 6-6-6-5 36.2 16.6 7 552(+36) [西] 池江泰寿 シルクレーシング 小倉記念 12着
2017 1 7 13 メートルダール 牡4 55 C.デムーロ 1:59.3 11-11-10-8 33.6 5.4 2 480(+4) [東] 戸田博文 キャロットファー 関屋記念 12着
2017 2 5 10 ミッキーロケット 牡4 57.5 和田竜二 1:59.5 1.1/2 6-6-6-6 34.0 4.0 1 482(+6) [西] 音無秀孝 野田みづき 天皇賞(秋) 12着
2017 3 6 12 ロードヴァンドール 牡4 56 横山典弘 1:59.6 1/2 1-1-1-1 34.6 8.2 5 504(+6) [西] 昆貢 ロードホースクラブ 天皇賞(秋) 14着
2016 1 3 5 サトノノブレス 牡6 58 川田将雅 2:01.3 4-5-6-6 34.4 5.6 1 516(0) [西] 池江泰寿 里見治 日経新春杯 3着
2016 2 7 15 ファントムライト 牡7 55 戸崎圭太 2:01.4 1/2 2-3-3-3 34.7 14.8 9 494(-2) [西] 藤原英昭 サンデーレーシング 白富士S 2着
2016 3 7 13 レコンダイト 牡6 55 武豊 2:01.4 クビ 9-9-8-8 34.3 46.0 13 468(+12) [西] 音無秀孝 金子真人ホールディングス アルゼンチン共和国杯 10着
2015 1 1 1 ディサイファ 牡6 57 四位洋文 2:01.2 7-7-10-7 35.3 8.0 5 488(-10) [東] 小島太 H.H.シェイク・モハメド アメリカジョッキーC 5着
2015 2 5 10 デウスウルト セ7 55 川田将雅 2:01.4 1.1/4 5-6-6-4 35.7 4.8 2 478(+10) [西] 平田修 吉田勝己 中山金杯 3着
2015 3 2 4 マイネルミラノ 牡5 55 柴田大知 2:01.5 1/2 1-1-1-1 36.3 13.3 6 470(-4) [東] 相沢郁 サラブレッドクラブ・ラフィアン 小倉大賞典 5着
2014 1 8 17 マーティンボロ 牡5 54 D.バルジュー 2:01.7 11-10-8-10 34.1 30.7 10 446(-2) [西] 友道康夫 吉田和美 飛鳥S 1着
2014 2 3 6 ラキシス 牝4 54 川田将雅 2:01.7 ハナ 6-5-4-4 34.4 4.1 3 460(-6) [西] 角居勝彦 大島昌也 京都記念 4着
2014 3 7 13 ラブリーデイ 牡4 56 E.ペドロサ 2:01.7 クビ 6-8-8-7 34.2 11.8 4 482(+6) [西] 池江泰寿 金子真人ホールディングス 有馬記念 12着
2013 1 7 13 サトノアポロ 牡5 55 蛯名正義 1:59.6 10-12-9-8 34.8 8.9 5 502(0) [東] 国枝栄 里見治 アメリカジョッキーC 4着
2013 2 4 7 アドマイヤタイシ 牡6 55 岩田康誠 1:59.6 クビ 4-4-4-3 35.2 4.0 1 470(+4) [西] 橋田満 近藤利一 中山金杯 2着
2013 3 1 2 トウカイパラダイス 牡6 56 柴山雄一 1:59.7 1/2 3-3-2-2 35.5 6.4 3 506(0) [西] 田所秀孝 内村正則 日経新春杯 3着
2012 1 6 11 スマートギア 牡7 56 松山弘平 2:02.2 6-7-7-7 35.0 13.7 6 466(-4) [西] 佐山優 大川徹 小倉大賞典 2着
2012 2 2 3 ダンツホウテイ 牡7 56 吉田豊 2:02.5 1.3/4 9-8-8-8 35.1 14.2 9 474(-8) [西] 本田優 山元哲二 小倉大賞典 4着
2012 3 8 17 ダノンバラード 牡4 57 福永祐一 2:02.6 1/2 8-8-9-10 35.1 2.9 1 478(0) [西] 池江泰寿 ダノックス 日経新春杯 2着
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

最新情報

枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 通過順 上り 単勝 人気 馬体重 調教師 馬主 前走レース名 前走着順
2021 1 1 2 ショウナンバルディ 牡5 55 岩田康誠 1:59.8 1-1-1-1 35.0 19.7 8 452(+6) [西] 松下武士 国本哲秀 ケフェウスS 8着
2021 2 3 6 アフリカンゴールド セ6 54 国分恭介 1:59.9 1/2 2-2-2-2 35.0 154.0 17 464(-4) [西] 西園正都 ゴドルフィン オクトーバーS 8着
2021 3 5 9 シゲルピンクダイヤ 牝5 54 和田竜二 2:00.0 クビ 4-5-5-5 34.7 19.9 10 474(+4) [西] 渡辺薫彦 森中蕃 府中牝馬S 10着
2020 1 1 2 ボッケリーニ 牡4 55 松山弘平 2:00.1 6-6-8-7 33.5 4.3 2 468(0) [西] 池江泰寿 金子真人ホールディングス カシオペアS 2着
2020 2 7 14 シゲルピンクダイヤ 牝4 54 和田竜二 2:00.2 クビ 5-4-3-3 34.0 25.3 9 478(+4) [西] 渡辺薫彦 森中蕃 府中牝馬S 7着
2020 3 5 9 ヴェロックス 牡4 57 川田将雅 2:00.3 3/4 6-6-5-6 33.9 3.7 1 498(+8) [西] 中内田充正 金子真人ホールディングス 小倉大賞典 9着
2019 1 2 4 サトノガーネット 牝4 53 坂井瑠星 1:59.2 14-14-13-14 33.3 14.0 8 440(-2) [西] 矢作芳人 サトミホースカンパニー エリザベス女王杯 9着
2019 2 5 9 ラストドラフト 牡3 55 O.マーフィー 1:59.2 アタマ 6-6-8-8 33.8 6.8 3 458(0) [東] 戸田博文 社台レースホース オクトーバーS 8着
2019 3 4 7 アイスストーム 牡4 54 吉田隼人 1:59.2 クビ 12-12-10-11 33.6 5.9 2 530(-2) [西] 吉村圭司 ゴドルフィン アンドロメダS 5着
2018 1 5 7 ギベオン 牡3 56 C.デムーロ 1:59.3 8-8-8-7 35.3 3.7 1 508(+4) [西] 藤原英昭 社台レースホース セントライト記念 13着
2018 2 6 10 ショウナンバッハ 牡7 54 鮫島克駿 1:59.3 ハナ 10-11-11-9 35.1 75.3 12 454(+6) [東] 上原博之 国本哲秀 アンドロメダS 11着
2018 3 7 12 ストロングタイタン 牡5 57 B.アヴドゥラ 2:00.0 4 6-6-6-5 36.2 16.6 7 552(+36) [西] 池江泰寿 シルクレーシング 小倉記念 12着
2017 1 7 13 メートルダール 牡4 55 C.デムーロ 1:59.3 11-11-10-8 33.6 5.4 2 480(+4) [東] 戸田博文 キャロットファー 関屋記念 12着
2017 2 5 10 ミッキーロケット 牡4 57.5 和田竜二 1:59.5 1.1/2 6-6-6-6 34.0 4.0 1 482(+6) [西] 音無秀孝 野田みづき 天皇賞(秋) 12着
2017 3 6 12 ロードヴァンドール 牡4 56 横山典弘 1:59.6 1/2 1-1-1-1 34.6 8.2 5 504(+6) [西] 昆貢 ロードホースクラブ 天皇賞(秋) 14着
2016 1 3 5 サトノノブレス 牡6 58 川田将雅 2:01.3 4-5-6-6 34.4 5.6 1 516(0) [西] 池江泰寿 里見治 日経新春杯 3着
2016 2 7 15 ファントムライト 牡7 55 戸崎圭太 2:01.4 1/2 2-3-3-3 34.7 14.8 9 494(-2) [西] 藤原英昭 サンデーレーシング 白富士S 2着
2016 3 7 13 レコンダイト 牡6 55 武豊 2:01.4 クビ 9-9-8-8 34.3 46.0 13 468(+12) [西] 音無秀孝 金子真人ホールディングス アルゼンチン共和国杯 10着
2015 1 1 1 ディサイファ 牡6 57 四位洋文 2:01.2 7-7-10-7 35.3 8.0 5 488(-10) [東] 小島太 H.H.シェイク・モハメド アメリカジョッキーC 5着
2015 2 5 10 デウスウルト セ7 55 川田将雅 2:01.4 1.1/4 5-6-6-4 35.7 4.8 2 478(+10) [西] 平田修 吉田勝己 中山金杯 3着
2015 3 2 4 マイネルミラノ 牡5 55 柴田大知 2:01.5 1/2 1-1-1-1 36.3 13.3 6 470(-4) [東] 相沢郁 サラブレッドクラブ・ラフィアン 小倉大賞典 5着
2014 1 8 17 マーティンボロ 牡5 54 D.バルジュー 2:01.7 11-10-8-10 34.1 30.7 10 446(-2) [西] 友道康夫 吉田和美 飛鳥S 1着
2014 2 3 6 ラキシス 牝4 54 川田将雅 2:01.7 ハナ 6-5-4-4 34.4 4.1 3 460(-6) [西] 角居勝彦 大島昌也 京都記念 4着
2014 3 7 13 ラブリーデイ 牡4 56 E.ペドロサ 2:01.7 クビ 6-8-8-7 34.2 11.8 4 482(+6) [西] 池江泰寿 金子真人ホールディングス 有馬記念 12着
2013 1 7 13 サトノアポロ 牡5 55 蛯名正義 1:59.6 10-12-9-8 34.8 8.9 5 502(0) [東] 国枝栄 里見治 アメリカジョッキーC 4着
2013 2 4 7 アドマイヤタイシ 牡6 55 岩田康誠 1:59.6 クビ 4-4-4-3 35.2 4.0 1 470(+4) [西] 橋田満 近藤利一 中山金杯 2着
2013 3 1 2 トウカイパラダイス 牡6 56 柴山雄一 1:59.7 1/2 3-3-2-2 35.5 6.4 3 506(0) [西] 田所秀孝 内村正則 日経新春杯 3着
2012 1 6 11 スマートギア 牡7 56 松山弘平 2:02.2 6-7-7-7 35.0 13.7 6 466(-4) [西] 佐山優 大川徹 小倉大賞典 2着
2012 2 2 3 ダンツホウテイ 牡7 56 吉田豊 2:02.5 1.3/4 9-8-8-8 35.1 14.2 9 474(-8) [西] 本田優 山元哲二 小倉大賞典 4着
2012 3 8 17 ダノンバラード 牡4 57 福永祐一 2:02.6 1/2 8-8-9-10 35.1 2.9 1 478(0) [西] 池江泰寿 ダノックス 日経新春杯 2着

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る