当記事では、2024年4月28日(日)に香港の沙田(シャティン)競馬場で施行されるチェアマンズスプリントプライズ(G1)のレース概要・出走予定馬・歴代優勝馬・コースの特徴などを一覧形式で記載している。
馬名(英名) | 性齢 | 主な競走成績 |
---|---|---|
マッドクール | 牡5 | 24’高松宮記念(G1)1着 23’スプリンターズステークス(G1)2着 |
サンライズロナウド | 牡5 | 24’阪急杯(G3)3着 24’シルクロードステークス(G3)4着 |
カリフォルニアスパングル (California Spangle) | セ6 | 24’アルクォーツスプリント(G1)1着 24’クイーンズシルバージュビリーカップ(G1)1着 22’香港マイル(G1)1着 |
ビクターザウィナー (Victor The Winner) | セ5 | 24’センテナリースプリントカップ(G1)1着 24’高松宮記念(G1)3着 |
ラッキーウィズユー (Lucky With You) | セ6 | 23’香港スプリント(G1)2着 24’センテナリースプリントカップ(G1)2着 |
インヴィンシブルサージュ (Invincible Sage) | セ4 | 24’スプリントカップ(G2)2着 |
ハウディープイズユアラヴ (Howdeepisyourlove) | セ4 | 24’スプリントカップ(G2)4着 |
デュークワイ (Duke Wai) | セ8 | 23’プレミアボウル(G2)3着 |
フライングエース (Flying Ace) | セ6 | 24’ラッパードラゴンハンデキャップ1着 |
ムゲン (Mugen) | セ5 | 24’ティンワンシャンハンデキャップ1着 |
ビリーヴィング (Believing) | 牝4 | 23’スプリントカップ(G1)3着 23’テクサニタ賞(G3)1着 |
リトルブローズ (Little Brose) | 牡3 | 23’ブルーダイヤモンドステークス(G1)1着 |
2024年4月10日更新。
高松宮記念(G1)でG1初制覇を飾った日本馬マッドクールが、もともと選出されていた同競走の招待を受諾。3月28日、サンデーレーシングが発表した。
阪急杯で3着だったサンライズロナウドが同レースの招待を受諾。これが同馬にとって初めての海外遠征となる。
なお、香港競馬におけるスプリント路線の筆頭格ラッキースワイネス(Lucky Sweynesse)は、4月7日に開催されたスプリントカップ(G2)で復活の勝利を果たしたものの、レース後に球節の骨折が判明。戦線を離脱することとなった。管理するマン調教師は「直線を向いたときにつまずいて、そのときに起こったのだと思います。3、4ヶ月で治るのを期待したい」とコメントした。
香港競馬の2015年/2016年シーズンより国際G1として開催。上記の歴代優勝馬一覧は国際G1格付け後からの優勝馬を掲載している。
チェアマンズスプリントプライズとは、香港の沙田(シャティン)競馬場で開催されている競馬の競走。格付けは国際G1。沙田競馬場の芝1200mで行われる。香港競馬において大きな注目を集める香港チャンピオンズデーの一戦である。
香港競馬の1978年/1979年シーズンに開催されて以降、これまでフェアリーキングプローン(Fairy King Prawn)、サイレントウィットネス(Silent Witness)、セイクリッドキングダム(Sacred Kingdom)、ラッキーナイン(Lucky Nine)など、数々の快速馬が優勝を飾っている。
2016年からは国際競走として開催されるようになり、国際G1に格付けされている。国際競走となった初年度にオーストラリアの快速追い込み馬シャトークア(Chautauqua)が勝利を飾った。
2024年には賞金が2200万香港ドル(約3億8000万円)に増額される。芝の1200mで行われるレースとしては世界で3番目の高額賞金レースとなる。
スタート地点は向正面の中間あたり。3コーナーまで300mほどの直線で、好位を取りたい馬たちの先行争いとなる。
前半ハイペースになれば追い込みが決まることもあるが、4コーナーで5、6番手以内の好位につけていないと差し切るのは難しい。
ただし重賞クラスでは、よほど能力が抜けている馬でもない限り、逃げ切りは少ない。
【北九州記念2025予想】川田将雅騎手・坂井瑠星騎手が勝率20パーセント超 過去10年のデータから見る 小倉芝1200mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【北九州記念2025予想】過去10年のデータから導き出された北九州記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
POG2025-2026 有力馬まとめ
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報