順位 | 馬名 | 取引価格(税込) | 父 | 母 | 馬主 | 主なGI勝ち鞍 |
1 | ワールドプレミア | 2億5920万円 | ディープインパクト | マンデラ | 大塚亮一 | 2021年天皇賞(春)などGI・2勝 |
2 | サトノダイヤモンド | 2億4150万円 | ディープインパクト | マルペンサ | サトミホースカンパニー | 2016年有馬記念などGI・2勝 |
2 | アドマイヤグルーヴ | 2億4150万円 | サンデーサイレンス | エアグルーヴ | 近藤利一 | 2003年エリザベス女王杯などGI・2勝 |
4 | ジャスティンパレス | 2億900万円 | ディープインパクト | パレスルーマー | 三木正浩 | 2023年天皇賞(春) |
5 | ポタジェ | 2億520万円 | ディープインパクト | ジンジャーパンチ | 金子真人ホールディングス | 2022年大阪杯 |
6 | アスクビクターモア | 1億8700万円 | ディープインパクト | カルティカ | 廣崎利洋HD | 2022年菊花賞 |
7 | トーセンジョーダン | 1億7850万円 | ジャングルポケット | エヴリウィスパー | 島川隆哉 | 2011年天皇賞(秋) |
8 | ラヴズオンリーユー | 1億7280万円 | ディープインパクト | ラヴズオンリーミー | DMMドリームクラブ | 2021年BCフィリー&メアターフなどGI・4勝 |
9 | スワーヴリチャード | 1億6740万円 | ハーツクライ | ピラミマ | NICKS | 2018年大阪杯などGI・2勝 |
10 | マンハッタンカフェ | 1億3650万円 | サンデーサイレンス | サトルチェンジ | 西川清 | 2001年菊花賞などGI・3勝 |
10 | サトノアラジン | 1億3650万円 | ディープインパクト | マジックストーム | サトミホースカンパニー | 2017年安田記念 |
12 | ジュンライトボルト | 1億2960万円 | キングカメハメハ | スペシャルグルーヴ | 河合純二 | 2022年チャンピオンズC |
13 | ドゥラエレーデ | 1億1000万円 | ドゥラメンテ | マルケッサ | スリーエイチレーシング | 2022年ホープフルS |
14 | ダノンザキッド | 1億800万円 | ジャスタウェイ | エピックラヴ | ダノックス | 2020年ホープフルS |
15 | ミッキークイーン | 1億500万円 | ディープインパクト | ミュージカルウェイ | 野田みづき | 2015年オークスなどGI・2勝 |
16 | フサイチリシャール | 1億395万円 | クロフネ | フサイチエアデール | 関口房朗 | 2005年朝日杯FS |
17 | ミッキーロケット | 9936万円 | キングカメハメハ | マネーキャントバイミーラヴ | 野田みづき | 2018年宝塚記念 |
18 | ダノンファンタジー | 9720万円 | ディープインパクト | ライフフォーセール | ダノックス | 2018年阪神JF |
19 | ゼンノロブロイ | 9450万円 | サンデーサイレンス | ローミンレイチェル | 大迫久美子 | 2004年天皇賞(秋)などGI・3勝(秋古馬三冠) |
20 | フサイチパンドラ | 9135万円 | サンデーサイレンス | ロッタレース | 関口房朗 | 2006年エリザベス女王杯 |
G1馬の歴代落札価格1位は2019年の菊花賞と2021年の天皇賞(春)を制したワールドプレミア。父はディープインパクト、母はドイツの良血馬マンデラ。叔父に数々のG1を制した名馬マンデュロ(Manduro)がおり、兄弟にはワールドエース・ヴェルトライゼンデなどの活躍馬がいる。
2位タイにはサトノダイヤモンド・アドマイヤグルーヴが並んでいる。
順位 | 馬名 | 取引価格(税込) | 父 | 母 | 馬主 | 主な勝ち鞍 |
1位 | デシエルト | 2億7000万円 | ドレフォン | アドマイヤセプター | ラ・メール | 2024年中日新聞杯 |
1位 | ダノンチェイサー | 2億7000万円 | ディープインパクト | サミター | ダノックス | 2019年きさらぎ賞 |
3位 | トーセンスターダム | 2億6250万円 | ディープインパクト | アドマイヤキラメキ | 島川隆哉 | 2014年きさらぎ賞など重賞2勝、豪州移籍後重賞2勝 |
4位 | ワールドプレミア | 2億5920万円 | ディープインパクト | マンデラ | 大塚亮一 | 2021年天皇賞(春)など重賞2勝 |
5位 | フォゲッタブル | 2億5725万円 | ダンスインザダーク | エアグルーヴ | 金子真人ホールディングス | 2009年ステイヤーズSなど重賞2勝 |
6位 | グラティアス | 2億4840万円 | ハーツクライ | マラコスタムブラダ | スリーエイチレーシング | 2021年京成杯 |
7位 | サトノダイヤモンド | 2億4150万円 | ディープインパクト | マルペンサ | サトミホースカンパニー | 2016年有馬記念など重賞6勝 |
7位 | アドマイヤグルーヴ | 2億4150万円 | サンデーサイレンス | エアグルーヴ | 近藤利一 | 2003年エリザベス女王杯など重賞5勝 |
9位 | トーセンレーヴ | 2億3100万円 | ディープインパクト | ビワハイジ | 島川隆哉 | 2012年エプソムC |
10位 | サトノアーサー | 2億1060万円 | ディープインパクト | キングスローズ | サトミホースカンパニー | 2018年エプソムCなど重賞2勝 |
11位 | ジャスティンパレス | 2億900万円 | ディープインパクト | パレスルーマー | 三木正浩 | 2023年天皇賞(春)など重賞3勝 |
12位 | ポタジェ | 2億520万円 | ディープインパクト | ジンジャーパンチ | 金子真人ホールディングス | 2022年大阪杯 |
13位 | ヴァンキッシュラン | 1億9950万円 | ディープインパクト | リリーオブザヴァレー | 島川隆哉 | 2016年青葉賞 |
14位 | エリカヴィータ | 1億8700万円 | キングカメハメハ | マルシアーノ | 三木正浩 | 2022年フローラS |
14位 | アスクビクターモア | 1億8700万円 | ディープインパクト | カルティカ | 廣崎利洋HD | 2022年菊花賞など重賞2勝 |
16位 | ダイヤモンドビコー | 1億8375万円 | サンデーサイレンス | ステラマドリッド | 大迫忍 | 2001年ローズSなど重賞4勝 |
17位 | トーセンジョーダン | 1億7850万円 | ジャングルポケット | エヴリウィスパー | 島川隆哉 | 2011年天皇賞(秋)など重賞4勝 |
18位 | サトノフラッグ | 1億7820万円 | ディープインパクト | バラダセール | 里見治 | 2020年弥生賞 |
19位 | ラヴズオンリーユー | 1億7280万円 | ディープインパクト | ラヴズオンリーミー | DMMドリームクラブ | 2021年BCフィリー&メアターフなど重賞5勝 |
19位 | ダノンベルーガ | 1億7280万円 | ハーツクライ | コーステッド | ダノックス | 2022年共同通信杯 |
21位 | スワーヴリチャード | 1億6740万円 | ハーツクライ | ピラミマ | NICKS | 2019年ジャパンCなど重賞5勝 |
重賞馬の歴代落札価格1位タイは2019年のきさらぎ賞(G3)を制したダノンチェイサーと2024年の中日新聞杯(G3)覇者デシエルト。
3位にはトーセンスターダムがランクイン。カンパニー、タスティエーラ、トーセンジョーダンなど数々の名馬を送り出すクラフティワイフ牝系の良血馬である。こちらはオーストラリア移籍後にG1を勝利しているものの、集計対象がJRA・G1となっているためG1馬のランキングには反映されていない。
【ドバイワールドカップデー2025結果一覧】全レース結果・映像まとめ ソウルラッシュがドバイターフ・ダノンデサイルがドバイシーマクラシック優勝など最新情報
【ドバイワールドカップデー2025】各競走の概要・出走予定の日本馬・放送予定など最新情報【4月5日(土)開催】
【大阪杯2025予想】細江純子の注目馬 先行勢の多さから追い込みも好機など最新情報/予想まとめ
【特集】ドバイワールドカップデー2025まとめ・最新情報
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【ドバイワールドカップ2025結果情報】伏兵ヒットショーが優勝 フォーエバーヤングは3着など最新情報
【ドバイシーマクラシック2025結果情報】日本ダービー馬ダノンデサイルが優勝 3着にドゥレッツァが入線など最新情報
【ドバイターフ2025結果情報】ソウルラッシュがロマンチックウォリアーを破りハナ差で優勝 日本馬による7度目の優勝など最新情報
【UAEダービー2025結果情報】アドマイヤデイトナ&ルメール騎手が優勝 日本馬が4連覇達成など最新情報
【ドバイワールドカップ2025】出走予定馬・レース概要・過去の優勝馬 フォーエバーヤング参戦予定など最新情報【4月5日(土)26時30分】