【桜花賞2024】枠順・レース概要・出走予定馬・トライアル競走・歴代優勝馬など

  • 更新日:

当記事では、2023年4月7日(日)に阪神競馬場で施行される桜花賞(G1・右回り・牝馬限定・芝1600m)の出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬・最新情報について記載する。

桜花賞へ直行予定の2歳女王アスコリピチェーノ(c)netkeiba
桜花賞へ直行予定の2歳女王アスコリピチェーノ(c)netkeiba
  1. 桜花賞2024枠順
  2. 出走予定馬
  3. レース概要
    1. トライアル競走
    2. コースの特徴
  4. 歴代優勝馬(過去30年)
  5. 関連情報
  6. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

桜花賞2024枠順

開催年 優勝馬 性齢 騎手
2023年 リバティアイランド 牝3 川田将雅
2022年 スターズオンアース 牝3 C.ルメール
2021年 ユーバーレーベン 牝3 M.デムーロ
2020年 デアリングタクト 牝3 松山弘平
2019年 ラヴズオンリーユー 牝3 M.デムーロ
2018年 アーモンドアイ 牝3 C.ルメール
2017年 ソウルスターリング 牝3 C.ルメール
2016年 シンハライト 牝3 池添謙一
2015年 ミッキークイーン 牝3 浜中俊
2014年 ヌーヴォレコルト 牝3 岩田康誠
2013年 メイショウマンボ 牝3 武幸四郎
2012年 ジェンティルドンナ 牝3 川田将雅
2011年 エリンコート 牝3 後藤浩輝
2010年 アパパネ 牝3 蛯名正義
サンテミリオン 牝3 横山典弘
2009年 ブエナビスタ 牝3 安藤勝己
2008年 トールポピー 牝3 池添謙一
2007年 ローブデコルテ 牝3 福永祐一
2006年 カワカミプリンセス 牝3 本田優
2005年 シーザリオ 牝3 福永祐一
2004年 ダイワエルシエーロ 牝3 福永祐一
2003年 スティルインラブ 牝3 幸英明
2002年 スマイルトゥモロー 牝3 吉田豊
2001年 レディパステル 牝3 K.デザーモ
2000年 シルクプリマドンナ 牝3 藤田伸二
1999年 ウメノファイバー 牝3 蛯名正義
1998年 エリモエクセル 牝3 的場均
1997年 メジロドーベル 牝3 吉田豊
1996年 エアグルーヴ 牝3 武豊
1995年 ダンスパートナー 牝3 武豊
1994年 チョウカイキャロル 牝3 小島貞博
1993年 ベガ 牝3 武豊
1992年 アドラーブル 牝3 村本善之
1991年 イソノルーブル 牝3 松永幹夫
1990年 エイシンサニー 牝3 岸滋彦
1989年 ライトカラー 牝3 田島良保
1988年 コスモドリーム 牝3 熊沢重文
1987年 マックスビューティ 牝3 田原成貴
1986年 メジロラモーヌ 牝3 河内洋
1985年 ノアノハコブネ 牝3 音無秀孝
1984年 トウカイローマン 牝3 岡冨俊一
1983年 ダイナカール 牝3 岡部幸雄
1982年 シャダイアイバー 牝3 加藤和宏
1981年 テンモン 牝3 嶋田功
1980年 ケイキロク 牝3 岡部幸雄
1979年 アグネスレディー 牝3 河内洋
1978年 ファイブホープ 牝3 横山富雄
1977年 リニアクイン 牝3 松田幸春
1976年 テイタニヤ 牝3 嶋田功
1975年 テスコガビー 牝3 菅原泰夫
1974年 トウコウエルザ 牝3 嶋田功
1973年 ナスノチグサ 牝3 嶋田功
1972年 タケフブキ 牝3 嶋田功
1971年 カネヒムロ 牝3 岡部幸雄
1970年 ジュピック 牝3 森安重勝
1969年 シャダイターキン 牝3 森安重勝
1968年 ルピナス 牝3 中野渡清一
1967年 ヤマピツト 牝3 保田隆芳
1966年 ヒロヨシ 牝3 古山良司
1965年 ベロナ 牝3 加賀武見
1964年 カネケヤキ 牝3 野平祐二
1963年 アイテイオー 牝3 伊藤竹男
1962年 オーハヤブサ 牝3 藤本勝彦
1961年 チトセホープ 牝3 伊藤修司
1960年 スターロツチ 牝3 高松三太
1959年 オーカン 牝3 清田十一
1958年 ミスマルサ 牝3 八木沢勝美
1957年 ミスオンワード 牝3 栗田勝
1956年 フエアマンナ 牝3 佐藤嘉秋
1955年 ヒロイチ 牝3 岩下密政
1954年 ヤマイチ 牝3 八木沢勝美
1953年 ジツホマレ 牝3 杉村一馬
1952年 スウヰイスー 牝3 八木沢勝美
1951年 キヨフジ 牝3 阿部正太郎
1950年 コマミノル 牝3 渡辺正人
1949年 キングナイト 牝3 高橋英夫
1948年 ヤシマヒメ 牝3 佐藤嘉秋
1947年 トキツカゼ 牝3 佐藤嘉秋
1946年 ミツマサ 牝3 新屋幸吉
1943年 クリフジ 牝3 前田長吉
1942年 ロツクステーツ 牝3 玉谷敬治
1941年 テツバンザイ 牝3 稲葉幸夫
1940年 ルーネラ 牝3 近藤貞男
1939年 ホシホマレ 牝3 佐々木猛
1938年 アステリモア 牝3 保田隆芳

 無傷3連勝で阪神JFを勝ったアスコリピチェーノは5枠9番からのスタート。その2着馬ステレンボッシュは6枠12番、クイーンカップで圧倒的な強さを見せたクイーンズウォークは1枠2番からの発走となる。

 アルテミスステークス覇者チェルヴィニアは8枠18番、チューリップ賞を鋭い末脚で制したスウィープフィートは4枠7番、フィリーズレビュー2着からここへ臨むコラソンビートは4枠8番となっている。

 なお、出走枠の抽選組からはショウナンマヌエラシカゴスティングが出走可能に。新馬戦でチェルヴィニアコラソンビートマスクオールウィンキャットファイトなどを下し、デビュー戦のレベルの高さが話題となっていたボンドガールは抽選除外となった。

出走予定馬

出走順賞金馬名主な成績前走の鞍上
優先ーースウィープフィート武豊チューリップ賞(G2)1着武豊
優先ーーセキトバイースト藤岡佑介チューリップ賞(G2)2着藤岡佑介
優先ーーハワイアンティアレ池添謙一チューリップ賞(G2)3着西村淳也
優先ーーエトヴプレ藤岡康太フィリーズレビュー(G2)1着藤岡佑介
優先ーーコラソンビート横山武史フィリーズレビュー(G2)2着横山武史
優先ーーセシリエプラージュM.デムーロフィリーズレビュー(G2)3着M.デムーロ
優先ーーキャットファイト大野拓弥アネモネステークス(L)1着大野拓弥
優先ーーテウメッサ岩田望来アネモネステークス(L)2着津村明秀
9位5250万円アスコリピチェーノ北村宏司23’阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)1着
23’JRA最優秀2歳牝馬
北村宏司
10位2300万円クイーンズウォーク川田将雅24’クイーンカップ(G3)1着川田将雅
10位2300万円イフェイオン西村淳也24’フェアリーステークス(G3)1着西村淳也
12位2200万円ステレンボッシュJ.モレイラ23’阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)2着C.ルメール
13位2000万円チェルヴィニアC.ルメール23’アルテミスステークス(G3)1着C.ルメール
14位1650万円マスクオールウィン津村明秀24’フェアリーステークス(G3)2着津村明秀
15位1600万円ライトバック坂井瑠星24’エルフィンステークス(L)1着坂井瑠星
15位1600万円ワイドラトゥール北村友一24’紅梅ステークス(L)1着北村友一
17位1000万円ボンドガール鮫島克駿23’サウジアラビアロイヤルカップ(G3)2着川田将雅
17位1000万円シカゴスティング浜中俊23’フェニックス賞(OP)1着鮫島克駿
17位1000万円ショウナンマヌエラ岩田康誠23’新潟2歳ステークス(G3)2着石橋脩
20位900万円ルージュスエルテ未定24’クイーンカップ(G3)3着横山和生
20位900万円ネグレスコ未定3戦2勝A.ルメートル
20位900万円オウバイトウリ未定7戦2勝C.ルメール
23位400万円タガノエルピーダ未定23’朝日杯FS(G1)3着団野大成
23位400万円ジューンブレア未定24’フィリーズレビュー(G2)13着武豊
23位400万円クリノハレルヤ未定24’紅梅ステークス(L)3着富田暁
23位400万円クリノオリーブ未定8戦1勝角田大河
23位400万円オオナミコナミ未定2戦1勝鮫島克駿

 2024年3月25日更新。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

レース概要

 桜花賞JRAが施行する競馬の競走である。3歳牝馬のみが出走可能な国際G1。

 英1000ギニーをモデルとして、もっともスピードのある優秀な牝馬を発掘するための競走として1939年に創設された。

 1950年から開催地を阪神競馬場に変更。また現行の競走体系において、オークス秋華賞と合わせて『牝馬三冠』の一角を担っている。

トライアル競走

 同年のチューリップ賞(G2)とフィリーズレビュー(G2)の3着内馬およびアネモネステークス(L)の2着以内馬に優先出走権利が付与される。

コースの特徴

 外回りコースを使用。向正面の中間やや左からのスタートで、3コーナーまでの距離は444m。コーナーは非常にゆったりしており、緩やかな下り坂。最後の直線は473.6m(Aコース時)で、残り200m~80mの間に高低差1.8mの急坂が待ち構えている。内回りに比べペースが落ち着きやすく、瞬発力勝負になりやすい。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

歴代優勝馬(過去30年)

開催年 優勝馬 性齢 騎手
2023年 リバティアイランド 牝3 川田将雅
2022年 スターズオンアース 牝3 C.ルメール
2021年 ユーバーレーベン 牝3 M.デムーロ
2020年 デアリングタクト 牝3 松山弘平
2019年 ラヴズオンリーユー 牝3 M.デムーロ
2018年 アーモンドアイ 牝3 C.ルメール
2017年 ソウルスターリング 牝3 C.ルメール
2016年 シンハライト 牝3 池添謙一
2015年 ミッキークイーン 牝3 浜中俊
2014年 ヌーヴォレコルト 牝3 岩田康誠
2013年 メイショウマンボ 牝3 武幸四郎
2012年 ジェンティルドンナ 牝3 川田将雅
2011年 エリンコート 牝3 後藤浩輝
2010年 アパパネ 牝3 蛯名正義
サンテミリオン 牝3 横山典弘
2009年 ブエナビスタ 牝3 安藤勝己
2008年 トールポピー 牝3 池添謙一
2007年 ローブデコルテ 牝3 福永祐一
2006年 カワカミプリンセス 牝3 本田優
2005年 シーザリオ 牝3 福永祐一
2004年 ダイワエルシエーロ 牝3 福永祐一
2003年 スティルインラブ 牝3 幸英明
2002年 スマイルトゥモロー 牝3 吉田豊
2001年 レディパステル 牝3 K.デザーモ
2000年 シルクプリマドンナ 牝3 藤田伸二
1999年 ウメノファイバー 牝3 蛯名正義
1998年 エリモエクセル 牝3 的場均
1997年 メジロドーベル 牝3 吉田豊
1996年 エアグルーヴ 牝3 武豊
1995年 ダンスパートナー 牝3 武豊
1994年 チョウカイキャロル 牝3 小島貞博
1993年 ベガ 牝3 武豊
1992年 アドラーブル 牝3 村本善之
1991年 イソノルーブル 牝3 松永幹夫
1990年 エイシンサニー 牝3 岸滋彦
1989年 ライトカラー 牝3 田島良保
1988年 コスモドリーム 牝3 熊沢重文
1987年 マックスビューティ 牝3 田原成貴
1986年 メジロラモーヌ 牝3 河内洋
1985年 ノアノハコブネ 牝3 音無秀孝
1984年 トウカイローマン 牝3 岡冨俊一
1983年 ダイナカール 牝3 岡部幸雄
1982年 シャダイアイバー 牝3 加藤和宏
1981年 テンモン 牝3 嶋田功
1980年 ケイキロク 牝3 岡部幸雄
1979年 アグネスレディー 牝3 河内洋
1978年 ファイブホープ 牝3 横山富雄
1977年 リニアクイン 牝3 松田幸春
1976年 テイタニヤ 牝3 嶋田功
1975年 テスコガビー 牝3 菅原泰夫
1974年 トウコウエルザ 牝3 嶋田功
1973年 ナスノチグサ 牝3 嶋田功
1972年 タケフブキ 牝3 嶋田功
1971年 カネヒムロ 牝3 岡部幸雄
1970年 ジュピック 牝3 森安重勝
1969年 シャダイターキン 牝3 森安重勝
1968年 ルピナス 牝3 中野渡清一
1967年 ヤマピツト 牝3 保田隆芳
1966年 ヒロヨシ 牝3 古山良司
1965年 ベロナ 牝3 加賀武見
1964年 カネケヤキ 牝3 野平祐二
1963年 アイテイオー 牝3 伊藤竹男
1962年 オーハヤブサ 牝3 藤本勝彦
1961年 チトセホープ 牝3 伊藤修司
1960年 スターロツチ 牝3 高松三太
1959年 オーカン 牝3 清田十一
1958年 ミスマルサ 牝3 八木沢勝美
1957年 ミスオンワード 牝3 栗田勝
1956年 フエアマンナ 牝3 佐藤嘉秋
1955年 ヒロイチ 牝3 岩下密政
1954年 ヤマイチ 牝3 八木沢勝美
1953年 ジツホマレ 牝3 杉村一馬
1952年 スウヰイスー 牝3 八木沢勝美
1951年 キヨフジ 牝3 阿部正太郎
1950年 コマミノル 牝3 渡辺正人
1949年 キングナイト 牝3 高橋英夫
1948年 ヤシマヒメ 牝3 佐藤嘉秋
1947年 トキツカゼ 牝3 佐藤嘉秋
1946年 ミツマサ 牝3 新屋幸吉
1943年 クリフジ 牝3 前田長吉
1942年 ロツクステーツ 牝3 玉谷敬治
1941年 テツバンザイ 牝3 稲葉幸夫
1940年 ルーネラ 牝3 近藤貞男
1939年 ホシホマレ 牝3 佐々木猛
1938年 アステリモア 牝3 保田隆芳
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

関連情報

開催年 優勝馬 性齢 騎手
2023年 リバティアイランド 牝3 川田将雅
2022年 スターズオンアース 牝3 C.ルメール
2021年 ユーバーレーベン 牝3 M.デムーロ
2020年 デアリングタクト 牝3 松山弘平
2019年 ラヴズオンリーユー 牝3 M.デムーロ
2018年 アーモンドアイ 牝3 C.ルメール
2017年 ソウルスターリング 牝3 C.ルメール
2016年 シンハライト 牝3 池添謙一
2015年 ミッキークイーン 牝3 浜中俊
2014年 ヌーヴォレコルト 牝3 岩田康誠
2013年 メイショウマンボ 牝3 武幸四郎
2012年 ジェンティルドンナ 牝3 川田将雅
2011年 エリンコート 牝3 後藤浩輝
2010年 アパパネ 牝3 蛯名正義
サンテミリオン 牝3 横山典弘
2009年 ブエナビスタ 牝3 安藤勝己
2008年 トールポピー 牝3 池添謙一
2007年 ローブデコルテ 牝3 福永祐一
2006年 カワカミプリンセス 牝3 本田優
2005年 シーザリオ 牝3 福永祐一
2004年 ダイワエルシエーロ 牝3 福永祐一
2003年 スティルインラブ 牝3 幸英明
2002年 スマイルトゥモロー 牝3 吉田豊
2001年 レディパステル 牝3 K.デザーモ
2000年 シルクプリマドンナ 牝3 藤田伸二
1999年 ウメノファイバー 牝3 蛯名正義
1998年 エリモエクセル 牝3 的場均
1997年 メジロドーベル 牝3 吉田豊
1996年 エアグルーヴ 牝3 武豊
1995年 ダンスパートナー 牝3 武豊
1994年 チョウカイキャロル 牝3 小島貞博
1993年 ベガ 牝3 武豊
1992年 アドラーブル 牝3 村本善之
1991年 イソノルーブル 牝3 松永幹夫
1990年 エイシンサニー 牝3 岸滋彦
1989年 ライトカラー 牝3 田島良保
1988年 コスモドリーム 牝3 熊沢重文
1987年 マックスビューティ 牝3 田原成貴
1986年 メジロラモーヌ 牝3 河内洋
1985年 ノアノハコブネ 牝3 音無秀孝
1984年 トウカイローマン 牝3 岡冨俊一
1983年 ダイナカール 牝3 岡部幸雄
1982年 シャダイアイバー 牝3 加藤和宏
1981年 テンモン 牝3 嶋田功
1980年 ケイキロク 牝3 岡部幸雄
1979年 アグネスレディー 牝3 河内洋
1978年 ファイブホープ 牝3 横山富雄
1977年 リニアクイン 牝3 松田幸春
1976年 テイタニヤ 牝3 嶋田功
1975年 テスコガビー 牝3 菅原泰夫
1974年 トウコウエルザ 牝3 嶋田功
1973年 ナスノチグサ 牝3 嶋田功
1972年 タケフブキ 牝3 嶋田功
1971年 カネヒムロ 牝3 岡部幸雄
1970年 ジュピック 牝3 森安重勝
1969年 シャダイターキン 牝3 森安重勝
1968年 ルピナス 牝3 中野渡清一
1967年 ヤマピツト 牝3 保田隆芳
1966年 ヒロヨシ 牝3 古山良司
1965年 ベロナ 牝3 加賀武見
1964年 カネケヤキ 牝3 野平祐二
1963年 アイテイオー 牝3 伊藤竹男
1962年 オーハヤブサ 牝3 藤本勝彦
1961年 チトセホープ 牝3 伊藤修司
1960年 スターロツチ 牝3 高松三太
1959年 オーカン 牝3 清田十一
1958年 ミスマルサ 牝3 八木沢勝美
1957年 ミスオンワード 牝3 栗田勝
1956年 フエアマンナ 牝3 佐藤嘉秋
1955年 ヒロイチ 牝3 岩下密政
1954年 ヤマイチ 牝3 八木沢勝美
1953年 ジツホマレ 牝3 杉村一馬
1952年 スウヰイスー 牝3 八木沢勝美
1951年 キヨフジ 牝3 阿部正太郎
1950年 コマミノル 牝3 渡辺正人
1949年 キングナイト 牝3 高橋英夫
1948年 ヤシマヒメ 牝3 佐藤嘉秋
1947年 トキツカゼ 牝3 佐藤嘉秋
1946年 ミツマサ 牝3 新屋幸吉
1943年 クリフジ 牝3 前田長吉
1942年 ロツクステーツ 牝3 玉谷敬治
1941年 テツバンザイ 牝3 稲葉幸夫
1940年 ルーネラ 牝3 近藤貞男
1939年 ホシホマレ 牝3 佐々木猛
1938年 アステリモア 牝3 保田隆芳

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る