【アンケート】有馬記念とKEIRINグランプリ、勝つのはどの馬?どの選手?|netkeiba×netkeirin

  • 更新日:

2023年12月24日開催される「有馬記念」と12月30日に開催される「KEIRINグランプリ」に先立ち、netkeibaとnetkeirinのコラボ企画アンケートを実施します。アンケート実施期間は11月28日(火)12:00〜12月17日(日)23:59まで。結果は12月19日(火)の12:00に発表します。

有馬記念とKEIRINグランプリを優勝するのは?
有馬記念とKEIRINグランプリを優勝するのは?
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
  1. 有馬記念&KEIRINグランプリまとめ
    1. 有馬記念出走想定
    2. KEIRINグランプリ出走選手
    3. 有馬記念関連情報
  2. もっと見る

有馬記念出走想定(2023年12月8日時点)

開催年 レース名 着順 距離 騎手 1着馬(2着馬)
1996年 アルゼンチン共和国杯 G2 15着 芝2500 松永昌博 エルウェーウィン
天皇賞(秋) G1 10着 芝2000 バブルガムフェロー
京阪杯 G3 8着 芝2200 ダンスパートナー
ダービー卿チャレンジトロフィー G3 6着 芝1600 フジノマッケンオー
中京記念 G3 4着 芝2000 イナズマタカオー
1995年 有馬記念 G1 9着 芝2500 マヤノトップガン
ジャパンカップ G1 13着 芝2400 ランド
京都大賞典 G2 8着 芝2400 ヒシアマゾン
京都記念 G2 2着 芝2200 ワコーチカコ
1994年 有馬記念 G1 5着 芝2500 ナリタブライアン
ジャパンカップ G1 8着 芝2400 マーベラスクラウン
天皇賞(秋) G1 7着 芝2000 ネーハイシーザー
毎日王冠 G2 6着 芝1800 ネーハイシーザー
高松宮杯 G2 1着 芝2000 (スターバレリーナ)
宝塚記念 G1 4着 芝2200 ビワハヤヒデ
天皇賞(春) G1 4着 芝3200 ビワハヤヒデ
大阪杯 G2 2着 芝2000 ネーハイシーザー
アメリカジョッキークラブカップ G2 7着 芝2200 マチカネタンホイザ
1993年 有馬記念 G1 3着 芝2500 トウカイテイオー
ジャパンカップ G1 7着 芝2400 レガシーワールド
天皇賞(秋) G1 15着 芝2000 ヤマニンゼファー
毎日王冠 G2 3着 芝1800 シンコウラブリイ
大阪杯 G2 2着 芝2000 メジロマックイーン
阪神大賞典 G2 3着 芝3000 南井克巳 メジロパーマー
日経新春杯 G2 2着 芝2200 松永昌博 エルカーサリバー
1992年 有馬記念 G1 3着 芝2500 メジロパーマー
マイルチャンピオンシップ G1 3着 芝1600 ダイタクヘリオス
天皇賞(秋) G1 4着 芝2000 レッツゴーターキン
毎日王冠 G2 3着 芝1800 ダイタクヘリオス
1991年 有馬記念 G1 3着 芝2500 ダイユウサク
鳴尾記念 G2 1着 芝2500 (ミスターシクレノン)
菊花賞 G1 4着 芝3000 レオダーバン
京都新聞杯 G2 1着 芝2200 (イブキマイカグラ)
小倉記念 G3 1着 芝2000 (ヌエボトウショウ)
はづき賞 900万下 1着 芝1800 (セカンドシーザー)
不知火特別 500万下 1着 芝1800 (ピエルマリー)
なでしこ賞 500万下 2着 芝1800 シロキタテイオー
若駒ステークス OP 3着 芝2000 トウカイテイオー
福寿草特別 500万下 6着 芝2000 シスタートウショウ
1990年 3歳新馬 新馬 1着 ダ1400 (プレーリーラブ)
3歳新馬 新馬 2着 芝1200 コウエイロイヤル

KEIRINグランプリ出走選手

開催年 レース名 着順 距離 騎手 1着馬(2着馬)
1996年 アルゼンチン共和国杯 G2 15着 芝2500 松永昌博 エルウェーウィン
天皇賞(秋) G1 10着 芝2000 バブルガムフェロー
京阪杯 G3 8着 芝2200 ダンスパートナー
ダービー卿チャレンジトロフィー G3 6着 芝1600 フジノマッケンオー
中京記念 G3 4着 芝2000 イナズマタカオー
1995年 有馬記念 G1 9着 芝2500 マヤノトップガン
ジャパンカップ G1 13着 芝2400 ランド
京都大賞典 G2 8着 芝2400 ヒシアマゾン
京都記念 G2 2着 芝2200 ワコーチカコ
1994年 有馬記念 G1 5着 芝2500 ナリタブライアン
ジャパンカップ G1 8着 芝2400 マーベラスクラウン
天皇賞(秋) G1 7着 芝2000 ネーハイシーザー
毎日王冠 G2 6着 芝1800 ネーハイシーザー
高松宮杯 G2 1着 芝2000 (スターバレリーナ)
宝塚記念 G1 4着 芝2200 ビワハヤヒデ
天皇賞(春) G1 4着 芝3200 ビワハヤヒデ
大阪杯 G2 2着 芝2000 ネーハイシーザー
アメリカジョッキークラブカップ G2 7着 芝2200 マチカネタンホイザ
1993年 有馬記念 G1 3着 芝2500 トウカイテイオー
ジャパンカップ G1 7着 芝2400 レガシーワールド
天皇賞(秋) G1 15着 芝2000 ヤマニンゼファー
毎日王冠 G2 3着 芝1800 シンコウラブリイ
大阪杯 G2 2着 芝2000 メジロマックイーン
阪神大賞典 G2 3着 芝3000 南井克巳 メジロパーマー
日経新春杯 G2 2着 芝2200 松永昌博 エルカーサリバー
1992年 有馬記念 G1 3着 芝2500 メジロパーマー
マイルチャンピオンシップ G1 3着 芝1600 ダイタクヘリオス
天皇賞(秋) G1 4着 芝2000 レッツゴーターキン
毎日王冠 G2 3着 芝1800 ダイタクヘリオス
1991年 有馬記念 G1 3着 芝2500 ダイユウサク
鳴尾記念 G2 1着 芝2500 (ミスターシクレノン)
菊花賞 G1 4着 芝3000 レオダーバン
京都新聞杯 G2 1着 芝2200 (イブキマイカグラ)
小倉記念 G3 1着 芝2000 (ヌエボトウショウ)
はづき賞 900万下 1着 芝1800 (セカンドシーザー)
不知火特別 500万下 1着 芝1800 (ピエルマリー)
なでしこ賞 500万下 2着 芝1800 シロキタテイオー
若駒ステークス OP 3着 芝2000 トウカイテイオー
福寿草特別 500万下 6着 芝2000 シスタートウショウ
1990年 3歳新馬 新馬 1着 ダ1400 (プレーリーラブ)
3歳新馬 新馬 2着 芝1200 コウエイロイヤル
※2023年獲得賞金は11月27日時点

KEIRINグランプリとは

KEIRINグランプリとは、毎年12月30日に実施される、優勝賞金1億円をかけた一発勝負のビッグレース。年間6開催のGIレース優勝者および賞金ランキング上位者、9名に出場資格が与えられ、その年の“真の競輪王者決定戦”となるレース。
通常のグレードレースの場合は数日にかけて勝ち上がった選手たちによる決勝戦で優勝選手を決めるが、KEIRINグランプリ一度きりの単発レース。選手はもちろんファンにとっても1年を締め括る特別なレースだ。

競馬と競輪の違いって?

開催年 レース名 着順 距離 騎手 1着馬(2着馬)
1996年 アルゼンチン共和国杯 G2 15着 芝2500 松永昌博 エルウェーウィン
天皇賞(秋) G1 10着 芝2000 バブルガムフェロー
京阪杯 G3 8着 芝2200 ダンスパートナー
ダービー卿チャレンジトロフィー G3 6着 芝1600 フジノマッケンオー
中京記念 G3 4着 芝2000 イナズマタカオー
1995年 有馬記念 G1 9着 芝2500 マヤノトップガン
ジャパンカップ G1 13着 芝2400 ランド
京都大賞典 G2 8着 芝2400 ヒシアマゾン
京都記念 G2 2着 芝2200 ワコーチカコ
1994年 有馬記念 G1 5着 芝2500 ナリタブライアン
ジャパンカップ G1 8着 芝2400 マーベラスクラウン
天皇賞(秋) G1 7着 芝2000 ネーハイシーザー
毎日王冠 G2 6着 芝1800 ネーハイシーザー
高松宮杯 G2 1着 芝2000 (スターバレリーナ)
宝塚記念 G1 4着 芝2200 ビワハヤヒデ
天皇賞(春) G1 4着 芝3200 ビワハヤヒデ
大阪杯 G2 2着 芝2000 ネーハイシーザー
アメリカジョッキークラブカップ G2 7着 芝2200 マチカネタンホイザ
1993年 有馬記念 G1 3着 芝2500 トウカイテイオー
ジャパンカップ G1 7着 芝2400 レガシーワールド
天皇賞(秋) G1 15着 芝2000 ヤマニンゼファー
毎日王冠 G2 3着 芝1800 シンコウラブリイ
大阪杯 G2 2着 芝2000 メジロマックイーン
阪神大賞典 G2 3着 芝3000 南井克巳 メジロパーマー
日経新春杯 G2 2着 芝2200 松永昌博 エルカーサリバー
1992年 有馬記念 G1 3着 芝2500 メジロパーマー
マイルチャンピオンシップ G1 3着 芝1600 ダイタクヘリオス
天皇賞(秋) G1 4着 芝2000 レッツゴーターキン
毎日王冠 G2 3着 芝1800 ダイタクヘリオス
1991年 有馬記念 G1 3着 芝2500 ダイユウサク
鳴尾記念 G2 1着 芝2500 (ミスターシクレノン)
菊花賞 G1 4着 芝3000 レオダーバン
京都新聞杯 G2 1着 芝2200 (イブキマイカグラ)
小倉記念 G3 1着 芝2000 (ヌエボトウショウ)
はづき賞 900万下 1着 芝1800 (セカンドシーザー)
不知火特別 500万下 1着 芝1800 (ピエルマリー)
なでしこ賞 500万下 2着 芝1800 シロキタテイオー
若駒ステークス OP 3着 芝2000 トウカイテイオー
福寿草特別 500万下 6着 芝2000 シスタートウショウ
1990年 3歳新馬 新馬 1着 ダ1400 (プレーリーラブ)
3歳新馬 新馬 2着 芝1200 コウエイロイヤル

他公営競技関連コンテンツ

開催年 レース名 着順 距離 騎手 1着馬(2着馬)
1996年 アルゼンチン共和国杯 G2 15着 芝2500 松永昌博 エルウェーウィン
天皇賞(秋) G1 10着 芝2000 バブルガムフェロー
京阪杯 G3 8着 芝2200 ダンスパートナー
ダービー卿チャレンジトロフィー G3 6着 芝1600 フジノマッケンオー
中京記念 G3 4着 芝2000 イナズマタカオー
1995年 有馬記念 G1 9着 芝2500 マヤノトップガン
ジャパンカップ G1 13着 芝2400 ランド
京都大賞典 G2 8着 芝2400 ヒシアマゾン
京都記念 G2 2着 芝2200 ワコーチカコ
1994年 有馬記念 G1 5着 芝2500 ナリタブライアン
ジャパンカップ G1 8着 芝2400 マーベラスクラウン
天皇賞(秋) G1 7着 芝2000 ネーハイシーザー
毎日王冠 G2 6着 芝1800 ネーハイシーザー
高松宮杯 G2 1着 芝2000 (スターバレリーナ)
宝塚記念 G1 4着 芝2200 ビワハヤヒデ
天皇賞(春) G1 4着 芝3200 ビワハヤヒデ
大阪杯 G2 2着 芝2000 ネーハイシーザー
アメリカジョッキークラブカップ G2 7着 芝2200 マチカネタンホイザ
1993年 有馬記念 G1 3着 芝2500 トウカイテイオー
ジャパンカップ G1 7着 芝2400 レガシーワールド
天皇賞(秋) G1 15着 芝2000 ヤマニンゼファー
毎日王冠 G2 3着 芝1800 シンコウラブリイ
大阪杯 G2 2着 芝2000 メジロマックイーン
阪神大賞典 G2 3着 芝3000 南井克巳 メジロパーマー
日経新春杯 G2 2着 芝2200 松永昌博 エルカーサリバー
1992年 有馬記念 G1 3着 芝2500 メジロパーマー
マイルチャンピオンシップ G1 3着 芝1600 ダイタクヘリオス
天皇賞(秋) G1 4着 芝2000 レッツゴーターキン
毎日王冠 G2 3着 芝1800 ダイタクヘリオス
1991年 有馬記念 G1 3着 芝2500 ダイユウサク
鳴尾記念 G2 1着 芝2500 (ミスターシクレノン)
菊花賞 G1 4着 芝3000 レオダーバン
京都新聞杯 G2 1着 芝2200 (イブキマイカグラ)
小倉記念 G3 1着 芝2000 (ヌエボトウショウ)
はづき賞 900万下 1着 芝1800 (セカンドシーザー)
不知火特別 500万下 1着 芝1800 (ピエルマリー)
なでしこ賞 500万下 2着 芝1800 シロキタテイオー
若駒ステークス OP 3着 芝2000 トウカイテイオー
福寿草特別 500万下 6着 芝2000 シスタートウショウ
1990年 3歳新馬 新馬 1着 ダ1400 (プレーリーラブ)
3歳新馬 新馬 2着 芝1200 コウエイロイヤル

有馬記念 関連情報

開催年 レース名 着順 距離 騎手 1着馬(2着馬)
1996年 アルゼンチン共和国杯 G2 15着 芝2500 松永昌博 エルウェーウィン
天皇賞(秋) G1 10着 芝2000 バブルガムフェロー
京阪杯 G3 8着 芝2200 ダンスパートナー
ダービー卿チャレンジトロフィー G3 6着 芝1600 フジノマッケンオー
中京記念 G3 4着 芝2000 イナズマタカオー
1995年 有馬記念 G1 9着 芝2500 マヤノトップガン
ジャパンカップ G1 13着 芝2400 ランド
京都大賞典 G2 8着 芝2400 ヒシアマゾン
京都記念 G2 2着 芝2200 ワコーチカコ
1994年 有馬記念 G1 5着 芝2500 ナリタブライアン
ジャパンカップ G1 8着 芝2400 マーベラスクラウン
天皇賞(秋) G1 7着 芝2000 ネーハイシーザー
毎日王冠 G2 6着 芝1800 ネーハイシーザー
高松宮杯 G2 1着 芝2000 (スターバレリーナ)
宝塚記念 G1 4着 芝2200 ビワハヤヒデ
天皇賞(春) G1 4着 芝3200 ビワハヤヒデ
大阪杯 G2 2着 芝2000 ネーハイシーザー
アメリカジョッキークラブカップ G2 7着 芝2200 マチカネタンホイザ
1993年 有馬記念 G1 3着 芝2500 トウカイテイオー
ジャパンカップ G1 7着 芝2400 レガシーワールド
天皇賞(秋) G1 15着 芝2000 ヤマニンゼファー
毎日王冠 G2 3着 芝1800 シンコウラブリイ
大阪杯 G2 2着 芝2000 メジロマックイーン
阪神大賞典 G2 3着 芝3000 南井克巳 メジロパーマー
日経新春杯 G2 2着 芝2200 松永昌博 エルカーサリバー
1992年 有馬記念 G1 3着 芝2500 メジロパーマー
マイルチャンピオンシップ G1 3着 芝1600 ダイタクヘリオス
天皇賞(秋) G1 4着 芝2000 レッツゴーターキン
毎日王冠 G2 3着 芝1800 ダイタクヘリオス
1991年 有馬記念 G1 3着 芝2500 ダイユウサク
鳴尾記念 G2 1着 芝2500 (ミスターシクレノン)
菊花賞 G1 4着 芝3000 レオダーバン
京都新聞杯 G2 1着 芝2200 (イブキマイカグラ)
小倉記念 G3 1着 芝2000 (ヌエボトウショウ)
はづき賞 900万下 1着 芝1800 (セカンドシーザー)
不知火特別 500万下 1着 芝1800 (ピエルマリー)
なでしこ賞 500万下 2着 芝1800 シロキタテイオー
若駒ステークス OP 3着 芝2000 トウカイテイオー
福寿草特別 500万下 6着 芝2000 シスタートウショウ
1990年 3歳新馬 新馬 1着 ダ1400 (プレーリーラブ)
3歳新馬 新馬 2着 芝1200 コウエイロイヤル
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る