当記事では2023年12月17日に阪神競馬場で開催される朝日杯フューチュリティステークス(G1)の概要や出走予定馬、関連情報などを記載する。
馬名 | 主な競走成績 | 前走騎手 |
---|---|---|
シュトラウス | 東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)1着 | J.モレイラ |
ジャンタルマンタル | デイリー杯2歳ステークス(G2)1着 | 鮫島克駿 |
セットアップ | 札幌2歳ステークス(G3)1着 | 横山武史 |
アスクワンタイム | 小倉2歳ステークス(G3)1着 | 横山和生 |
パワーホール | 札幌2歳ステークス(G3)2着 | 横山和生 |
オーサムストローク | ベゴニア賞(1勝クラス)1着 | J.モレイラ |
エコロヴァルツ | コスモス賞(OP)1着 | 武豊 |
エンヤラヴフェイス | デイリー杯2歳ステークス(G2)2着 | 幸英明 |
クリーンエア | 新潟2歳ステークス(G3)3着 | 大野拓弥 |
ナムラフッカー | デイリー杯2歳ステークス(G2)3着 | 松山弘平 |
バンドシェル | 京王杯2歳ステークス(G2)4着 | 菅原明良 |
ミルテンベルク | 小倉2歳ステークス(G3)2着 | J.モレイラ |
サトミノキラリ | 3戦2勝 | 横山武史 |
ダノンマッキンリー | 2戦2勝 | 川田将雅 |
タガノデュード | 6戦1勝 | 古川吉洋 |
デイリー杯2歳ステークス(G2)を2馬身差で完勝した持ち込み馬ジャンタルマンタルや、札幌2歳ステークス(G3)を4馬身差で逃げ切ったセットアップなどが出走を予定している。
朝日杯フューチュリティステークスとは、JRAが阪神競馬場で施行する競馬の競走。格付けは国際G1。出走条件は2歳の牡馬・牝馬であり、去勢されたセン馬は出走できない。
創設は1949年で、以降は関東の旧3歳馬(現2歳馬)の王者決定戦として中山競馬場で行われたいた。当時のレース名は「朝日杯3歳ステークス」。2013年までは中山競馬場で開催されており、2014年以降は阪神競馬場で開催されている。
外回りコースを使用。向正面の中間やや左からのスタートで、3コーナーまでの距離は444m。コーナーは非常にゆったりしており、緩やかな下り坂。最後の直線は473.6m(Aコース時)で、残り200m~80mの間に高低差1.8mの急坂が待ち構えている。内回りに比べペースが落ち着きやすく、瞬発力勝負になりやすい。
開催年 | 優勝馬 | 騎手 |
2022年 | ドルチェモア | 坂井瑠星 |
2021年 | ドウデュース | 武豊 |
2020年 | グレナディアガーズ | 川田将雅 |
2019年 | サリオス | R.ムーア |
2018年 | アドマイヤマーズ | M.デムーロ |
2017年 | ダノンプレミアム | 川田将雅 |
2016年 | サトノアレス | 四位洋文 |
2015年 | リオンディーズ | M.デムーロ |
2014年 | ダノンプラチナ | 蛯名正義 |
2013年 | アジアエクスプレス | R.ムーア |
2012年 | ロゴタイプ | M.デムーロ |
2011年 | アルフレード | C.ウィリアムズ |
2010年 | グランプリボス | M.デムーロ |
2009年 | ローズキングダム | 小牧太 |
2008年 | セイウンワンダー | 岩田康誠 |
2007年 | ゴスホークケン | 勝浦正樹 |
2006年 | ドリームジャーニー | 蛯名正義 |
2005年 | フサイチリシャール | 福永祐一 |
2004年 | マイネルレコルト | 後藤浩輝 |
2003年 | コスモサンビーム | D.バルジュー |
2002年 | エイシンチャンプ | 福永祐一 |
2001年 | アドマイヤドン | 藤田伸二 |
2000年 | メジロベイリー | 横山典弘 |
1999年 | エイシンプレストン | 福永祐一 |
1998年 | アドマイヤコジーン | M.ロバーツ |
1997年 | グラスワンダー | 的場均 |
1996年 | マイネルマックス | 佐藤哲三 |
1995年 | バブルガムフェロー | 岡部幸雄 |
1994年 | フジキセキ | 角田晃一 |
1993年 | ナリタブライアン | 南井克巳 |
1992年 | エルウェーウィン | 南井克巳 |
1991年 | ミホノブルボン | 小島貞博 |
【英インターナショナルステークス2025枠順発表】全6頭 ダノンデサイル・ドラクロワ・オンブズマンが出走など最新情報
【札幌記念2025予想】1枠が勝率30パーセント超 8枠も好走傾向 有利・不利な札幌記念の枠順分析など最新情報
【札幌記念2025予想】武豊騎手は勝率13.9パーセントと安定感たっぷり 札幌芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
ジャックルマロワ賞とは? レース概要・歴代優勝馬など最新情報
【ジャックルマロワ賞2025予想】有力馬を紹介!アスコリピチェーノ&ゴートゥファーストのライバル ロサリオン・ドックランズなど最新情報
【競馬予想データ】調教時計の基準タイムまとめ/古馬