当記事では、過去のセレクションセールで売買され、デビュー後に活躍した主な競走馬を一覧形式でまとめている。また、セレクションセールの概要についても同記事内に記載している(更新:2023年7月)。
セレクションセールとは、日高軽種馬農業協同組合が主催し、北海道新ひだか町の北海道市場を舞台とするサラブレッドの選抜市場である。かつては「特別市場」の名称で年に複数回おこなわれることもあったが、2001年に現行の「セレクションセール」に改称されて以来、7月第3週(年一回)のみの開催となっている。
上場馬の選定については、セレクションセール選考委員会が定める「血統基準」にしたがって上場申込馬をふるいにかけ、同委員会による実馬検査を経て実施し上場馬が決定されるという特徴がある(実馬検査をともなう市場は日本国内ではセレクションセールのみ)。
【セレクトセール2025速報(1日目・1歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら
【七夕賞2025予想】6枠が好成績 過去10年のデータから導き出された七夕賞の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【セレクトセール2025特集】1日目・2日目の上場馬一覧・歴代高額馬の一覧など最新情報
【七夕賞2025予想】戸崎圭太騎手が複勝率48パーセント 過去10年のデータから見る 福島芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【セレクトセール2025】1日目(1歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】