【POG】2021年の新種牡馬一覧 ドゥラメンテ・モーリスの産駒がデビュー

  • 更新日:

当記事では、2021年に産駒がデビューした新種牡馬を一覧形式で紹介している。

2015年のクラシック二冠馬ドゥラメンテ(撮影:下野雄規)
2015年のクラシック二冠馬ドゥラメンテ(撮影:下野雄規)
  1. 2021年の新種牡馬一覧
  2. 「POG」最新情報
  3. 各年の新種牡馬一覧
  4. 「新種牡馬」最新情報
  5. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

2021年の新種牡馬一覧

種牡馬名 生年 生国 代表産駒
ドゥラメンテ 2012年 キングカメハメハ 日本 タイトルホルダー
スターズオンアース
リバティアイランド
モーリス 2011年 スクリーンヒーロー 日本 ジャックドール
ピクシーナイト
リオンディーズ 2013年 キングカメハメハ 日本 テーオーロイヤル
インダストリア
アジアエクスプレス 2011年 ヘニーヒューズ アメリカ メディーヴァル
ホッコータルマエ 2009年 キングカメハメハ 日本 メイショウフンジン
マクフィ 2007年 Dubawi イギリス オールアットワンス
ラブリーデイ 2010年 キングカメハメハ 日本 ゾンニッヒ
ディスクリートキャット 2003年 Forestry アメリカ オオバンブルマイ
ミッキーアイル 2011年 ディープインパクト 日本 メイケイエール
ダノンレジェンド 2010年 Macho Uno アメリカ ベストリーガード
クリエイターII 2013年 Tapit アメリカ クインズバジル
エイシンヒカリ 2011年 ディープインパクト 日本 エイシンスポッター
ダノンシャーク 2008年 ディープインパクト 日本 タイキドミニオン
リヤンドファミユ 2010年 ステイゴールド 日本 エアフォースワン
ヘニーハウンド 2008年 ヘニーヒューズ アメリカ モナルヒ
ハクサンムーン 2009年 アドマイヤムーン 日本 ハクサンハーバー
ダブルスター 2009年 シニスターミニスター 日本 ルイジアンナ
クリーンエコロジー 2008年 キングカメハメハ 日本 サウンドブライアン
トーホウジャッカル 2011年 スペシャルウィーク 日本 トーホウディアス
ペルーサ 2007年 ゼンノロブロイ 日本 ラペルーズ
ナムラタイタン 2006年 サウスヴィグラス 日本 ブンブンマル
アロマカフェ 2007年 マンハッタンカフェ 日本 カフェアヴニール
ゴールスキー 2007年 ネオユニヴァース 日本 ライトシャワー
エキストラエンド 2009年 ディープインパクト 日本 マツリダスティール
オールステイ 2011年 Cape Cross アメリカ ラヴォラーレ
ミュゼスルタン 2012年 キングカメハメハ 日本 ユングヴィ
バンデ 2010年 Authorized アイルランド スプリングビーンズ
シェイクザバーレイ 2010年 Duke of Marmalade 日本 グレースシラオキ
ウエスタンゼウス 2011年 Pulpit アメリカ ウエスタンアダム
カキツバタロイヤル 2006年 ロイヤルタッチ 日本 リスターロッチ
ナムラダイキチ 2008年 スパイキュール 日本 産駒なし

 上記のリストは種付け頭数順に記載している。

 ドゥラメンテ菊花賞天皇賞(春)宝塚記念を制したタイトルホルダー、2022年の二冠牝馬スターズオンアース、2023年の二冠牝馬リバティアイランドなどを輩出した。

 モーリススプリンターズステークス覇者ピクシーナイト大阪杯覇者ジャックドールなどを輩出。またシャトル供用先のオーストラリアでヴィクトリアダービー・オーストラリアンギニー・オーストラリアンダービーを連勝したヒトツ(Hitotsu)を送り出した。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

「POG」最新情報

各年の新種牡馬一覧

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

「新種牡馬」最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る