netkeiba

【BCターフ2023】ブリーダーズカップ・ターフの出走予定馬・レース概要・過去の優勝馬・日本馬の挑戦歴など 日本からシャフリヤールが出走予定

  • 更新日:

当記事では、2023年11月4日にアメリカのサンタアニタパーク競馬場で開催されるブリーダーズカップ・ターフ(BCターフ)について記載する。

2022年BCターフ覇者レベルスロマンス(c)netkeiba.com
2022年BCターフ覇者レベルスロマンス(c)netkeiba.com
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
  1. 枠順
  2. BCターフ2023出走予定馬
  3. 概要
  4. 出走予定の日本馬
  5. 歴代優勝馬の一覧
  6. 日本馬の出走履歴
  7. 2023年ブリーダーズカップの概要
  8. 関連まとめ
  9. 関連ニュース
  10. もっと見る
開催年 馬名 性齢 英名
2023年
2022年 モダンゲームズ 牡4 Modern Games
2021年 スペースブルース 牡5 Space Blues
2020年 オーダーオブオーストラリア 牡3 Order of Australia
2019年 ユニ 牝5 Uni
2018年 エキスパートアイ 牡3 Expert Eye
2017年 ワールドアプルーヴァル セ5 World Approval
2016年 ツーリスト 牡5 Tourist
2015年 テピン 牝4 Tepin
2014年 カラコンティ 牡3 Karakontie
2013年 ワイズダン セ6 Wise Dan
2012年 ワイズダン セ5 Wise Dan
2011年 コートヴィジョン 牡6 Court Vision
2010年 ゴルディコヴァ 牝5 Goldikova
2009年 ゴルディコヴァ 牝4 Goldikova
2008年 ゴルディコヴァ 牝3 Goldikova
2007年 キップデヴィル 牡4 Kip Deville
2006年 ミエスクズアプルーヴァル 牡7 Miesque's Approval
2005年 アーティシラー 牡4 Artie Schiller
2004年 シングルタリー 牡4 Singletary
2003年 シックスパーフェクションズ 牝3 Six Perfections
2002年 ドームドライヴァー 牡4 Domedriver
2001年 ヴァルロイヤル 牡5 Val Royal
2000年 ウォーチャント 牡3 War Chant
1999年 シリック 牡4 Silic
1998年 ダホス セ6 Da Hoss
1997年 スピニングワールド 牡4 Spinning World
1996年 ダホス セ4 Da Hoss
1995年 リッジウッドパール 牝3 Ridgewood Pearl
1994年 バラシア 牡4 Barathea
1993年 ルアー 牡4 Lure
1992年 ルアー 牡3 Lure
1991年 オープニングヴァース 牡5 Opening Verse
1990年 ロイヤルアカデミー 牡3 Royal Academy
1989年 スタインレン 牡6 Steinlen
1988年 ミエスク 牝4 Miesque
1987年 ミエスク 牝3 Miesque
1986年 ラストタイクーン 牡3 Last Tycoon
1985年 コジーン 牡5 Cozzene
1984年 ロイヤルヒロイン 牝4 Royal Heroine

枠順

開催年 馬名 性齢 英名
2023年
2022年 モダンゲームズ 牡4 Modern Games
2021年 スペースブルース 牡5 Space Blues
2020年 オーダーオブオーストラリア 牡3 Order of Australia
2019年 ユニ 牝5 Uni
2018年 エキスパートアイ 牡3 Expert Eye
2017年 ワールドアプルーヴァル セ5 World Approval
2016年 ツーリスト 牡5 Tourist
2015年 テピン 牝4 Tepin
2014年 カラコンティ 牡3 Karakontie
2013年 ワイズダン セ6 Wise Dan
2012年 ワイズダン セ5 Wise Dan
2011年 コートヴィジョン 牡6 Court Vision
2010年 ゴルディコヴァ 牝5 Goldikova
2009年 ゴルディコヴァ 牝4 Goldikova
2008年 ゴルディコヴァ 牝3 Goldikova
2007年 キップデヴィル 牡4 Kip Deville
2006年 ミエスクズアプルーヴァル 牡7 Miesque's Approval
2005年 アーティシラー 牡4 Artie Schiller
2004年 シングルタリー 牡4 Singletary
2003年 シックスパーフェクションズ 牝3 Six Perfections
2002年 ドームドライヴァー 牡4 Domedriver
2001年 ヴァルロイヤル 牡5 Val Royal
2000年 ウォーチャント 牡3 War Chant
1999年 シリック 牡4 Silic
1998年 ダホス セ6 Da Hoss
1997年 スピニングワールド 牡4 Spinning World
1996年 ダホス セ4 Da Hoss
1995年 リッジウッドパール 牝3 Ridgewood Pearl
1994年 バラシア 牡4 Barathea
1993年 ルアー 牡4 Lure
1992年 ルアー 牡3 Lure
1991年 オープニングヴァース 牡5 Opening Verse
1990年 ロイヤルアカデミー 牡3 Royal Academy
1989年 スタインレン 牡6 Steinlen
1988年 ミエスク 牝4 Miesque
1987年 ミエスク 牝3 Miesque
1986年 ラストタイクーン 牡3 Last Tycoon
1985年 コジーン 牡5 Cozzene
1984年 ロイヤルヒロイン 牝4 Royal Heroine

BCターフ2023出走予定馬

開催年 馬名 性齢 英名
2023年
2022年 モダンゲームズ 牡4 Modern Games
2021年 スペースブルース 牡5 Space Blues
2020年 オーダーオブオーストラリア 牡3 Order of Australia
2019年 ユニ 牝5 Uni
2018年 エキスパートアイ 牡3 Expert Eye
2017年 ワールドアプルーヴァル セ5 World Approval
2016年 ツーリスト 牡5 Tourist
2015年 テピン 牝4 Tepin
2014年 カラコンティ 牡3 Karakontie
2013年 ワイズダン セ6 Wise Dan
2012年 ワイズダン セ5 Wise Dan
2011年 コートヴィジョン 牡6 Court Vision
2010年 ゴルディコヴァ 牝5 Goldikova
2009年 ゴルディコヴァ 牝4 Goldikova
2008年 ゴルディコヴァ 牝3 Goldikova
2007年 キップデヴィル 牡4 Kip Deville
2006年 ミエスクズアプルーヴァル 牡7 Miesque's Approval
2005年 アーティシラー 牡4 Artie Schiller
2004年 シングルタリー 牡4 Singletary
2003年 シックスパーフェクションズ 牝3 Six Perfections
2002年 ドームドライヴァー 牡4 Domedriver
2001年 ヴァルロイヤル 牡5 Val Royal
2000年 ウォーチャント 牡3 War Chant
1999年 シリック 牡4 Silic
1998年 ダホス セ6 Da Hoss
1997年 スピニングワールド 牡4 Spinning World
1996年 ダホス セ4 Da Hoss
1995年 リッジウッドパール 牝3 Ridgewood Pearl
1994年 バラシア 牡4 Barathea
1993年 ルアー 牡4 Lure
1992年 ルアー 牡3 Lure
1991年 オープニングヴァース 牡5 Opening Verse
1990年 ロイヤルアカデミー 牡3 Royal Academy
1989年 スタインレン 牡6 Steinlen
1988年 ミエスク 牝4 Miesque
1987年 ミエスク 牝3 Miesque
1986年 ラストタイクーン 牡3 Last Tycoon
1985年 コジーン 牡5 Cozzene
1984年 ロイヤルヒロイン 牝4 Royal Heroine

 ブリーダーズカップ公式ホームページを参照。英愛ダービーを制したオーギュストロダン日本ダービーシャフリヤールと、ディープインパクト産駒2頭が名を連ねている。

概要

 ブリーダーズカップ・ターフ(BCターフ)とは、アメリカ競馬の一大イベント『ブリーダーズカップ』の当日に開催されるG1競走。創設は1984年。芝12ハロン(2400m)で行われる。アメリカ競馬における芝路線の最強馬決定戦であり、凱旋門賞キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスなどに出走した欧州の強豪馬も参戦する機会が多い。

 2003年にハイシャパラルが史上初の連覇を達成。この年、ブリーダーズカップ史上初となる同着優勝となった(1着馬ハイシャパラルジョハー)。2009年にコンデュイットが史上2頭目の連覇を達成した。

 2011年より宝塚記念がブリーダーズカップ・チャレンジ競走に指定され、同レースの優勝馬に優先出走権が与えられている。

出走予定の日本馬

馬名性齢厩舎
シャフリヤール牡5栗東・藤原英昭
開催年 馬名 性齢 英名
2023年
2022年 モダンゲームズ 牡4 Modern Games
2021年 スペースブルース 牡5 Space Blues
2020年 オーダーオブオーストラリア 牡3 Order of Australia
2019年 ユニ 牝5 Uni
2018年 エキスパートアイ 牡3 Expert Eye
2017年 ワールドアプルーヴァル セ5 World Approval
2016年 ツーリスト 牡5 Tourist
2015年 テピン 牝4 Tepin
2014年 カラコンティ 牡3 Karakontie
2013年 ワイズダン セ6 Wise Dan
2012年 ワイズダン セ5 Wise Dan
2011年 コートヴィジョン 牡6 Court Vision
2010年 ゴルディコヴァ 牝5 Goldikova
2009年 ゴルディコヴァ 牝4 Goldikova
2008年 ゴルディコヴァ 牝3 Goldikova
2007年 キップデヴィル 牡4 Kip Deville
2006年 ミエスクズアプルーヴァル 牡7 Miesque's Approval
2005年 アーティシラー 牡4 Artie Schiller
2004年 シングルタリー 牡4 Singletary
2003年 シックスパーフェクションズ 牝3 Six Perfections
2002年 ドームドライヴァー 牡4 Domedriver
2001年 ヴァルロイヤル 牡5 Val Royal
2000年 ウォーチャント 牡3 War Chant
1999年 シリック 牡4 Silic
1998年 ダホス セ6 Da Hoss
1997年 スピニングワールド 牡4 Spinning World
1996年 ダホス セ4 Da Hoss
1995年 リッジウッドパール 牝3 Ridgewood Pearl
1994年 バラシア 牡4 Barathea
1993年 ルアー 牡4 Lure
1992年 ルアー 牡3 Lure
1991年 オープニングヴァース 牡5 Opening Verse
1990年 ロイヤルアカデミー 牡3 Royal Academy
1989年 スタインレン 牡6 Steinlen
1988年 ミエスク 牝4 Miesque
1987年 ミエスク 牝3 Miesque
1986年 ラストタイクーン 牡3 Last Tycoon
1985年 コジーン 牡5 Cozzene
1984年 ロイヤルヒロイン 牝4 Royal Heroine

 2021年の日本ダービーおよび2022年のドバイシーマクラシックを制したシャフリヤールが参戦を予定していることを、2023年4月24日にサンデーレーシングが発表した。

歴代優勝馬の一覧

開催年 馬名 性齢 英名
2023年
2022年 モダンゲームズ 牡4 Modern Games
2021年 スペースブルース 牡5 Space Blues
2020年 オーダーオブオーストラリア 牡3 Order of Australia
2019年 ユニ 牝5 Uni
2018年 エキスパートアイ 牡3 Expert Eye
2017年 ワールドアプルーヴァル セ5 World Approval
2016年 ツーリスト 牡5 Tourist
2015年 テピン 牝4 Tepin
2014年 カラコンティ 牡3 Karakontie
2013年 ワイズダン セ6 Wise Dan
2012年 ワイズダン セ5 Wise Dan
2011年 コートヴィジョン 牡6 Court Vision
2010年 ゴルディコヴァ 牝5 Goldikova
2009年 ゴルディコヴァ 牝4 Goldikova
2008年 ゴルディコヴァ 牝3 Goldikova
2007年 キップデヴィル 牡4 Kip Deville
2006年 ミエスクズアプルーヴァル 牡7 Miesque's Approval
2005年 アーティシラー 牡4 Artie Schiller
2004年 シングルタリー 牡4 Singletary
2003年 シックスパーフェクションズ 牝3 Six Perfections
2002年 ドームドライヴァー 牡4 Domedriver
2001年 ヴァルロイヤル 牡5 Val Royal
2000年 ウォーチャント 牡3 War Chant
1999年 シリック 牡4 Silic
1998年 ダホス セ6 Da Hoss
1997年 スピニングワールド 牡4 Spinning World
1996年 ダホス セ4 Da Hoss
1995年 リッジウッドパール 牝3 Ridgewood Pearl
1994年 バラシア 牡4 Barathea
1993年 ルアー 牡4 Lure
1992年 ルアー 牡3 Lure
1991年 オープニングヴァース 牡5 Opening Verse
1990年 ロイヤルアカデミー 牡3 Royal Academy
1989年 スタインレン 牡6 Steinlen
1988年 ミエスク 牝4 Miesque
1987年 ミエスク 牝3 Miesque
1986年 ラストタイクーン 牡3 Last Tycoon
1985年 コジーン 牡5 Cozzene
1984年 ロイヤルヒロイン 牝4 Royal Heroine

日本馬の出走履歴

開催年出走した日本馬性齢騎手着順
2012年トレイルブレイザー牡5武豊4着

 たび重なる鼻出血により国内で出走機会を逸することが多かったトレイルブレイザーが、鼻出血予防に効果を見込める利尿剤の投与が可能なアメリカへの遠征を決定し、出走した。天皇賞(秋)ジャパンカップなど国内の古馬G1シーズンと被ることもあり、トレイルブレイザー以来日本馬の出走はない。

2023年ブリーダーズカップの概要

開催年 馬名 性齢 英名
2023年
2022年 モダンゲームズ 牡4 Modern Games
2021年 スペースブルース 牡5 Space Blues
2020年 オーダーオブオーストラリア 牡3 Order of Australia
2019年 ユニ 牝5 Uni
2018年 エキスパートアイ 牡3 Expert Eye
2017年 ワールドアプルーヴァル セ5 World Approval
2016年 ツーリスト 牡5 Tourist
2015年 テピン 牝4 Tepin
2014年 カラコンティ 牡3 Karakontie
2013年 ワイズダン セ6 Wise Dan
2012年 ワイズダン セ5 Wise Dan
2011年 コートヴィジョン 牡6 Court Vision
2010年 ゴルディコヴァ 牝5 Goldikova
2009年 ゴルディコヴァ 牝4 Goldikova
2008年 ゴルディコヴァ 牝3 Goldikova
2007年 キップデヴィル 牡4 Kip Deville
2006年 ミエスクズアプルーヴァル 牡7 Miesque's Approval
2005年 アーティシラー 牡4 Artie Schiller
2004年 シングルタリー 牡4 Singletary
2003年 シックスパーフェクションズ 牝3 Six Perfections
2002年 ドームドライヴァー 牡4 Domedriver
2001年 ヴァルロイヤル 牡5 Val Royal
2000年 ウォーチャント 牡3 War Chant
1999年 シリック 牡4 Silic
1998年 ダホス セ6 Da Hoss
1997年 スピニングワールド 牡4 Spinning World
1996年 ダホス セ4 Da Hoss
1995年 リッジウッドパール 牝3 Ridgewood Pearl
1994年 バラシア 牡4 Barathea
1993年 ルアー 牡4 Lure
1992年 ルアー 牡3 Lure
1991年 オープニングヴァース 牡5 Opening Verse
1990年 ロイヤルアカデミー 牡3 Royal Academy
1989年 スタインレン 牡6 Steinlen
1988年 ミエスク 牝4 Miesque
1987年 ミエスク 牝3 Miesque
1986年 ラストタイクーン 牡3 Last Tycoon
1985年 コジーン 牡5 Cozzene
1984年 ロイヤルヒロイン 牝4 Royal Heroine

関連まとめ

開催年 馬名 性齢 英名
2023年
2022年 モダンゲームズ 牡4 Modern Games
2021年 スペースブルース 牡5 Space Blues
2020年 オーダーオブオーストラリア 牡3 Order of Australia
2019年 ユニ 牝5 Uni
2018年 エキスパートアイ 牡3 Expert Eye
2017年 ワールドアプルーヴァル セ5 World Approval
2016年 ツーリスト 牡5 Tourist
2015年 テピン 牝4 Tepin
2014年 カラコンティ 牡3 Karakontie
2013年 ワイズダン セ6 Wise Dan
2012年 ワイズダン セ5 Wise Dan
2011年 コートヴィジョン 牡6 Court Vision
2010年 ゴルディコヴァ 牝5 Goldikova
2009年 ゴルディコヴァ 牝4 Goldikova
2008年 ゴルディコヴァ 牝3 Goldikova
2007年 キップデヴィル 牡4 Kip Deville
2006年 ミエスクズアプルーヴァル 牡7 Miesque's Approval
2005年 アーティシラー 牡4 Artie Schiller
2004年 シングルタリー 牡4 Singletary
2003年 シックスパーフェクションズ 牝3 Six Perfections
2002年 ドームドライヴァー 牡4 Domedriver
2001年 ヴァルロイヤル 牡5 Val Royal
2000年 ウォーチャント 牡3 War Chant
1999年 シリック 牡4 Silic
1998年 ダホス セ6 Da Hoss
1997年 スピニングワールド 牡4 Spinning World
1996年 ダホス セ4 Da Hoss
1995年 リッジウッドパール 牝3 Ridgewood Pearl
1994年 バラシア 牡4 Barathea
1993年 ルアー 牡4 Lure
1992年 ルアー 牡3 Lure
1991年 オープニングヴァース 牡5 Opening Verse
1990年 ロイヤルアカデミー 牡3 Royal Academy
1989年 スタインレン 牡6 Steinlen
1988年 ミエスク 牝4 Miesque
1987年 ミエスク 牝3 Miesque
1986年 ラストタイクーン 牡3 Last Tycoon
1985年 コジーン 牡5 Cozzene
1984年 ロイヤルヒロイン 牝4 Royal Heroine
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

関連ニュース

開催年 馬名 性齢 英名
2023年
2022年 モダンゲームズ 牡4 Modern Games
2021年 スペースブルース 牡5 Space Blues
2020年 オーダーオブオーストラリア 牡3 Order of Australia
2019年 ユニ 牝5 Uni
2018年 エキスパートアイ 牡3 Expert Eye
2017年 ワールドアプルーヴァル セ5 World Approval
2016年 ツーリスト 牡5 Tourist
2015年 テピン 牝4 Tepin
2014年 カラコンティ 牡3 Karakontie
2013年 ワイズダン セ6 Wise Dan
2012年 ワイズダン セ5 Wise Dan
2011年 コートヴィジョン 牡6 Court Vision
2010年 ゴルディコヴァ 牝5 Goldikova
2009年 ゴルディコヴァ 牝4 Goldikova
2008年 ゴルディコヴァ 牝3 Goldikova
2007年 キップデヴィル 牡4 Kip Deville
2006年 ミエスクズアプルーヴァル 牡7 Miesque's Approval
2005年 アーティシラー 牡4 Artie Schiller
2004年 シングルタリー 牡4 Singletary
2003年 シックスパーフェクションズ 牝3 Six Perfections
2002年 ドームドライヴァー 牡4 Domedriver
2001年 ヴァルロイヤル 牡5 Val Royal
2000年 ウォーチャント 牡3 War Chant
1999年 シリック 牡4 Silic
1998年 ダホス セ6 Da Hoss
1997年 スピニングワールド 牡4 Spinning World
1996年 ダホス セ4 Da Hoss
1995年 リッジウッドパール 牝3 Ridgewood Pearl
1994年 バラシア 牡4 Barathea
1993年 ルアー 牡4 Lure
1992年 ルアー 牡3 Lure
1991年 オープニングヴァース 牡5 Opening Verse
1990年 ロイヤルアカデミー 牡3 Royal Academy
1989年 スタインレン 牡6 Steinlen
1988年 ミエスク 牝4 Miesque
1987年 ミエスク 牝3 Miesque
1986年 ラストタイクーン 牡3 Last Tycoon
1985年 コジーン 牡5 Cozzene
1984年 ロイヤルヒロイン 牝4 Royal Heroine

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る