出走予定馬 | 英名 | 主な勝ち鞍 |
アップトゥザマーク | Up to the Mark | マンハッタンステークス(G1) クールモアターフマイル(G1) |
カサクリード | Casa Creed | フォースターデイヴハンデキャップ(G1) ジャイプールステークス(G1) |
エグゾールテッド | Exaulted | シューメーカーマイルS(G1) |
マスターオブザシーズ | Master Of The Seas | ウッドバインマイル(G1) |
ルッカ | Lukka | クルブ・イピコ・デ・サンティアゴ(G1) |
インスパイラル | Inspiral | ジャックルマロワ賞(G1) サンチャリオットS(G1) |
ソングライン | Songline | 安田記念(G1) ヴィクトリアマイル(G1) |
インイタリアン | In Italian | ジャストアゲームS(G1) |
ドゥジュール | Du Jour | デルマーマイルS(G2) |
アナポリス | Annapolis | クールモアターフマイル(G1) |
シャールズスパイト | Shirl's Speight | メーカーズマークマイルS(G1) |
モアザンルックス | More Than Looks | マニラステークス(G3) |
アストロノーマー | Astronomer | |
ソーテルヌ | Sauterne | ムーランドロンシャン賞(G1) |
ムタサーベク | Mutasaabeq | ジョエルS(G2) |
ケリーナ | Kelina | フォレ賞(G1) |
キンロス | Kinross | 英チャンピオンズスプリントS(G1) |
ウインカーネリアン | Win Carnelian | 関屋記念(G3) 東京新聞杯(G3) 2022年サマーマイル王者 |
モージュ | Mawj | 英1000ギニー(G1) |
シャルディーン | Chaldean | 英2000ギニー(G1) |
ブリーダーズカップ2023公式サイトを参照。日本からはソングラインとウインカーネリアンが出走を視野に入れている。
2023年の安田記念で連覇を達成したソングラインがブリーダーズカップ・マイルへの参戦プランを表明している。
ブリーダーズカップ・マイル(BCマイル)とは、アメリカ競馬の一大イベント『ブリーダーズカップ』の当日に開催されるG1競走。創設は1984年。芝8ハロン(1600m)で行われる。アメリカ競馬における芝路線のマイル王決定戦で、米国内だけでなく欧州からも強豪馬が多数参戦する。
1988年に名牝ミエスクが連覇を達成し、1993年にルアーが史上2頭目の連覇を達成。2009年に名牝ゴルディコヴァ、2013年にワイズダンと、2023年までの時点で4頭が連覇を達成。またゴルディコヴァは2010年に史上初の3連覇を飾っている。
開催年 | 馬名 | 性齢 | 英名 |
2023年 | |||
2022年 | モダンゲームズ | 牡4 | Modern Games |
2021年 | スペースブルース | 牡5 | Space Blues |
2020年 | オーダーオブオーストラリア | 牡3 | Order of Australia |
2019年 | ユニ | 牝5 | Uni |
2018年 | エキスパートアイ | 牡3 | Expert Eye |
2017年 | ワールドアプルーヴァル | セ5 | World Approval |
2016年 | ツーリスト | 牡5 | Tourist |
2015年 | テピン | 牝4 | Tepin |
2014年 | カラコンティ | 牡3 | Karakontie |
2013年 | ワイズダン | セ6 | Wise Dan |
2012年 | ワイズダン | セ5 | Wise Dan |
2011年 | コートヴィジョン | 牡6 | Court Vision |
2010年 | ゴルディコヴァ | 牝5 | Goldikova |
2009年 | ゴルディコヴァ | 牝4 | Goldikova |
2008年 | ゴルディコヴァ | 牝3 | Goldikova |
2007年 | キップデヴィル | 牡4 | Kip Deville |
2006年 | ミエスクズアプルーヴァル | 牡7 | Miesque's Approval |
2005年 | アーティシラー | 牡4 | Artie Schiller |
2004年 | シングルタリー | 牡4 | Singletary |
2003年 | シックスパーフェクションズ | 牝3 | Six Perfections |
2002年 | ドームドライヴァー | 牡4 | Domedriver |
2001年 | ヴァルロイヤル | 牡5 | Val Royal |
2000年 | ウォーチャント | 牡3 | War Chant |
1999年 | シリック | 牡4 | Silic |
1998年 | ダホス | セ6 | Da Hoss |
1997年 | スピニングワールド | 牡4 | Spinning World |
1996年 | ダホス | セ4 | Da Hoss |
1995年 | リッジウッドパール | 牝3 | Ridgewood Pearl |
1994年 | バラシア | 牡4 | Barathea |
1993年 | ルアー | 牡4 | Lure |
1992年 | ルアー | 牡3 | Lure |
1991年 | オープニングヴァース | 牡5 | Opening Verse |
1990年 | ロイヤルアカデミー | 牡3 | Royal Academy |
1989年 | スタインレン | 牡6 | Steinlen |
1988年 | ミエスク | 牝4 | Miesque |
1987年 | ミエスク | 牝3 | Miesque |
1986年 | ラストタイクーン | 牡3 | Last Tycoon |
1985年 | コジーン | 牡5 | Cozzene |
1984年 | ロイヤルヒロイン | 牝4 | Royal Heroine |
2020年の富士ステークス覇者で、2021年ドバイターフ2着などの実績を持つヴァンドギャルドが毎日王冠(G2)をステップとしてブリーダーズカップ・マイルに遠征した。
【関屋記念2025予想】7枠&8枠から優勝馬が計7頭と外枠有利 過去10回のデータから導き出された関屋記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
POG2025-2026 有力馬まとめ
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【競馬予想データ】調教時計の基準タイムまとめ/古馬