当記事では、地方競馬における歴代最高払戻を一覧形式で記載する。単勝・複勝・三連複・三連単の歴代最高払戻を掲載している。いずれも各馬券を100円購入した場合の配当。
歴代最高配当となる単勝20万馬券が飛び出したのは2001年の姫路競馬場。11頭立てのレースで唯一の初出走馬だったハッピーランランが勝利した。的中票数はわずか1票。それまでの歴代最高配当額だった1987年2月の名古屋競馬場における単勝10万5540円を大幅に上回る記録となった。
歴代最高配当となる「複勝751.8倍」が飛び出したのは、2005年3月7日に佐賀競馬場で開催されたC2競走。3着に入線したオドルヨウセイは8頭立ての単勝8番人気で、断然1番人気に支持された出走馬を含め上位総崩れとなった結果、複勝払戻が75180円まで跳ねた。
【POG】近親にG1馬 スワーヴリチャード産駒のマルーンドライブが20日に初戦
【POG】セレクトセール3・1億円のハムタン初陣 陣営「やるごとに良くなっている」 母はカレンブーケドール
【POG】アーモンドアイの2番子プロメサアルムンドが初のコース追いで2馬身先着 国枝調教師「上より軽い感じ」
“キング姐さん”再来日 「前回G1を取る事ができて来たいという思いがさらに増しました」
【注目馬動向】函館で圧勝のショウナンガルフは札幌2歳Sへ 須貝厩舎はソダシなど過去4勝挙げる「出世レース」
【注目馬動向】ママコチャはセントウルSあたりで始動から2年ぶり勝利を狙うスプリンターズSへ
【注目馬動向】ソウルラッシュは秋にBCマイル、マイルCSを目指す2パターンを想定 その後は香港マイルを視野
大井競馬場で武豊、戸崎、内田がトークショー “ベリーベリーホース”に戸崎「ネイティブさが出た」
ジュライ・フェスティバルを回顧! 歴史あるジュライSは波乱の展開に
【セレクトセール2025】ロードカナロア、キズナ、エフフォーリア産駒の高額馬トップ3を振り返り
2024年3月21日の大井競馬10レースにて、地方競馬における馬複(=馬連)のレコードが飛び出した。払い戻しは66万3070円で、2010年12月21日の園田競馬において記録されていた53万6750円を大きく更新。同レースの三連単払い戻しは754万6400円の大波乱となった。
地方競馬における三連複の歴代最高配当が飛び出したのは、2003年1月7日に川崎競馬場で開催された初夢特別。勝利したのは7歳馬のコスモブレイズで、14頭立ての12番人気だった。2着に単勝5番人気のセカンドベスト、3着に単勝11番人気のローランドゥキーが入線したことで三連複の払戻が547万730円の高配当となった。
地方競馬における三連単の配当レコードは、2020年1月24日に大井競馬場で行われた大井競馬第7競走C1(一)(二)。16頭立てで行われた当レースにおいて、単勝10番人気のバレンが優勝。2着に単勝15番人気のサンタンデール、3着に単勝11番人気のトンイが入線したことで歴代最高配当更新となった。的中票数は1票だった。
また、大井競馬における馬連(馬複)の配当レコードもこのレースが更新しており、配当は39万8660円となった。
【セレクトセール2025速報(1日目・1歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら
【セレクトセール2025速報(2日目・当歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら
【セレクトセール2025特集】1日目・2日目の上場馬一覧・歴代高額馬の一覧など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【七夕賞2025予想】戸崎圭太騎手が複勝率48パーセント 過去10年のデータから見る 福島芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【セレクトセール2025】1日目(1歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【競馬ファンが選ぶ】「2025上半期の神騎乗」アンケート企画! netkeibaユーザーが選ぶ2025年上半期のTOP20など最新情報