有馬記念が行われる中山芝2500mは仕掛けどころが難しく騎手の腕が問われるコース。今年騎乗予定の騎手が2011年から2021年12月12日までの期間、中山芝2500mでどんな成績をあげているかまとめてみた。
成績が良いのはやはりルメール騎手。回数も乗っていながら勝率22.2%、連対率44.4%はさすがの一言。重箱の隅を突くようになにか探すとするとここ3年は有馬記念の1番人気に騎乗しているが勝利は挙げていない。
重賞だけ、とデータを区切ると武豊騎手は連対率36.4%、池添謙一騎手は40.0%まで数値があがる。ここ一番での強さを持っている騎手とも言えるので要注意だ。
馬名 | 性齢 | 斤量 | 想定騎手 | 想定騎手中山2500m成績 | 勝率 | 連対率 |
アカイイト | 牝4 | 幸英明 | 1戦0勝、2着1回 | 0.0% | 100.0% | |
アサマノイタズラ | 牡3 | 田辺裕信 | 63戦3勝、2着5回 | 4.8% | 12.7% | |
アリストテレス | 牡4 | 57 | 武豊 | 18戦2勝、2着2回 | 11.1% | 22.2% |
ウインキートス | 牝4 | 丹内祐次 | 21戦1勝、2着3回 | 4.8% | 19.0% | |
エフフォーリア | 牡3 | 横山武史 | 12戦1勝、2着0回 | 9.1% | 9.1% | |
エブリワンブラック | 牡4 | 57 | ○○ | - | - | - |
キセキ | 牡7 | 松山弘平 | 6戦0勝、2着2回 | 0.0% | 33.3% | |
クロノジェネシス | 牝5 | C.ルメール | 27戦6勝、2着6回 | 22.2% | 44.4% | |
シャドウディーヴァ | 牝5 | 横山典弘 | 46戦6勝、2着2回 | 13.0% | 17.4% | |
ステラヴェローチェ | 牡3 | M.デムーロ | 24戦2勝、2着2回 | 8.3% | 16.7% | |
タイトルホルダー | 牡3 | 横山和生 | 7戦1勝、2着0回 | 14.3% | 14.3% | |
ディープボンド | 牡4 | 和田竜二 | 6戦0勝、2着1回 | 0.0% | 16.7% | |
パンサラッサ | 牡4 | 菱田裕二 | 3戦0勝、2着0回 | 0.0% | 0.0% | |
ペルシアンナイト | 牡7 | C.デムーロ | 7戦1勝、2着0回 | 14.3% | 14.3% | |
メロディーレーン | 牝5 | 岩田望来 | 1戦0勝、2着0回 | 0.0% | 0.0% | |
モズベッロ | 牡5 | 池添謙一 | 12戦3勝、2着1回 | 25.0% | 33.3% | |
ユーキャンスマイル | 牡6 | 藤岡佑介 | 7戦2勝、2着1回 | 28.6% | 42.9% |
【新潟記念2025予想】内枠有利の傾向も8枠から3頭が優勝 過去10年の新潟記念の枠順分析など最新情報
【新潟記念2025予想】新潟外回り芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【菊花賞2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【10月26日15時40分】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【三冠馬まとめ】歴代の中央競馬クラシック三冠馬一覧 史上8頭目はコントレイル
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【POG2025-2026】レベルの高いレースは? タイム指数ランキング/2歳牡馬・芝