牝馬三冠レース歴代優勝馬一覧(桜花賞・オークス・秋華賞)

  • 更新日:

中央競馬の牝馬三冠レース、桜花賞・優駿牝馬(オークス)・秋華賞・1995年までのエリザベス女王杯の歴代優勝馬一覧。

2023年に史上7頭目の牝馬三冠馬となったリバティアイランド(撮影:桂伸也)
2023年に史上7頭目の牝馬三冠馬となったリバティアイランド(撮影:桂伸也)
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

牝馬三冠レース優勝馬一覧

桜花賞 オークス 秋華賞 エリザベス女王杯
2023年 リバティアイランド リバティアイランド リバティアイランド
2022年 スターズオンアース スターズオンアース スタニングローズ
2021年 ソダシ ユーバーレーベン アカイトリノムスメ
2020年 デアリングタクト デアリングタクト デアリングタクト
2019年 グランアレグリア ラヴズオンリーユー クロノジェネシス
2018年 アーモンドアイ アーモンドアイ アーモンドアイ
2017年 レーヌミノル ソウルスターリング ディアドラ
2016年 ジュエラー シンハライト ヴィブロス
2015年 レッツゴードンキ ミッキークイーン ミッキークイーン
2014年 ハープスター ヌーヴォレコルト ショウナンパンドラ
2013年 アユサン メイショウマンボ メイショウマンボ
2012年 ジェンティルドンナ ジェンティルドンナ ジェンティルドンナ
2011年 マルセリーナ エリンコート アヴェンチュラ
2010年 アパパネ アパパネ
サンテミリオン
アパパネ
2009年 ブエナビスタ ブエナビスタ レッドディザイア
2008年 レジネッタ トールポピー ブラックエンブレム
2007年 ダイワスカーレット ローブデコルテ ダイワスカーレット
2006年 キストゥヘヴン カワカミプリンセス カワカミプリンセス
2005年 ラインクラフト シーザリオ エアメサイア
2004年 ダンスインザムード ダイワエルシエーロ スイープトウショウ
2003年 スティルインラブ スティルインラブ スティルインラブ
2002年 アローキャリー スマイルトゥモロー ファインモーション
2001年 テイエムオーシャン レディパステル テイエムオーシャン
2000年 チアズグレイス シルクプリマドンナ ティコティコタック
1999年 プリモディーネ ウメノファイバー ブゼンキャンドル
1998年 ファレノプシス エリモエクセル ファレノプシス
1997年 キョウエイマーチ メジロドーベル メジロドーベル
1996年 ファイトガリバー エアグルーヴ ファビラスラフイン
1995年 ワンダーパヒューム ダンスパートナー サクラキャンドル
1994年 オグリローマン チョウカイキャロル ヒシアマゾン
1993年 ベガ ベガ ホクトベガ
1992年 ニシノフラワー アドラーブル タケノベルベット
1991年 シスタートウショウ イソノルーブル リンデンリリー
1990年 アグネスフローラ エイシンサニー キョウエイタップ
1989年 シャダイカグラ ライトカラー サンドピアリス
1988年 アラホウトク コスモドリーム ミヤマポピー
1987年 マックスビューティ マックスビューティ タレンティドガール
1986年 メジロラモーヌ メジロラモーヌ メジロラモーヌ
1985年 エルプス ノアノハコブネ リワードウイング
1984年 ダイアナソロン トウカイローマン キョウワサンダー
1983年 シャダイソフィア ダイナカール ロンググレイス
1982年 リーゼングロス シャダイアイバー ビクトリアクラウン
1981年 ブロケード テンモン アグネステスコ
1980年 ハギノトップレディ ケイキロク ハギノトップレディ
1979年 ホースメンテスコ アグネスレディー ミスカブラヤ
1978年 オヤマテスコ ファイブホープ リードスワロー
1977年 インターグロリア リニアクイン インターグロリア
1976年 テイタニヤ テイタニヤ ディアマンテ

「歴代の牝馬三冠」まとめ

 牝馬三冠(ひんばさんかん)とは、3歳牝馬限定競走である桜花賞、優駿牝馬(オークス)、秋華賞(1995年まではエリザベス女王杯)を指す。歴代の牝馬三冠達成馬を紹介します。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る