当記事では、2025年ディアヌ賞(仏オークス)(6月15日(日)23:05発走・3歳牝・G1・芝2100m)に出走する注目馬3頭を一覧形式で紹介する。
※YouTube「Equidia」より引用。シーズパーフェクトが1位入線降着(2着)だった仏1000ギニーのレース映像。
オークスで巻き返しを狙うシーズパーフェクト。仏1000ギニー(プール・デッセ・デ・プーリッシュ)で1位入線を果たしながらも、直線で外にヨレた際に4着馬イグザクトリーの進路を妨害し、連鎖的にザリガナへ影響を与えたとしてザリガナ陣営から異議申し立てが入り、2位降着となった。
その後、同馬の陣営はザリガナ側に違反があったとして異議を申し立てたもののフランスギャロから却下され、代表戦績は「仏1000ギニー2着」となっている。
名誉挽回を狙い、フランス牝馬界の頂点を狙う。
昨年8月に初勝利を挙げ、続くぜダーン賞で連勝してシーズンを終えると、3歳初戦のアンプリュダンス賞を勝利。3連勝で重賞初制覇を飾っている。
イギリス生まれのオアシスドリーム産駒であり、父の代表産駒にはミッデイやネイティヴトレイル、ムハラーなどがおり、豊かなスピードを持つ特徴がある。デビューはスプリント戦、重賞初制覇は1400m、仏1000ギニーでは初のマイル戦で5着という戦績で、今回は2100mへの距離延長となる。
パリロンシャン競馬場で5月に行われた前哨戦・サンタラリ賞を勝利したゲゾラ。父はアルマンゾール、母Germance、母の父Silver Hawkという血統。母は2003年生まれで、血統がシルヴァーホーク×カーリアンと90年代の競馬を想起させる。
昨年8月に初勝利を飾ると、以降10月にレゼルヴォワール賞で重賞初制覇を果たしてシーズンを終え、復帰2戦目で重賞2勝目を挙げた。サンタラリ賞は4頭立てで行われ、ゲゾラは3番人気だった。最終直線で先頭に並ぶと、押し切りを狙うオーデュポンパークを捉え、1.1/4馬身差をつけて快勝した。
2着のオーデュポンパークもF.グラファール調教師が管理する僚馬であり、いずれも仏オークスへ参戦する予定。
【札幌記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・歴代優勝馬など最新情報【8月17日(日)15時45分】
【エルムステークス2025予想】ルメール騎手が勝率26パーセント 過去10年のデータから見る ダート1700mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【エルムステークス2025予想】近年は4枠・6枠が好成績 過去10回のデータから導き出されたエルムSの有利・不利な枠順の分析など最新情報
【レパードステークス2025予想】 過去10年のデータから見る 新潟ダート1800mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【レパードステークス2025予想】大外枠の人気薄に要注目 過去10回のデータから導き出されたレパードステークスの有利・不利な枠順の分析など最新情報
【競走馬の長寿記録まとめ】日本における存命中の重賞馬&競走馬の長寿記録まとめ 40歳まで生きた長寿馬など最新情報
2025年に死亡した著名な競走馬・元競走馬 グラスワンダー・リバティアイランド・ファストフレンド・エイシンプレストン・ダノンシャンティ・タイキフォーチュンなどがこの世を去るなど最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧