当記事では、2025年5月25日(日)15時40分に東京競馬場で施行されるオークス(G1・3歳牝・芝2400m)に向けて、過去10年のレースにおける枠順別の成績を分析している。
2014年から2024年までの10年間で、それぞれ2枠・5枠・7枠から優勝馬が2頭出ている。また複勝率がもっとも高いのは1枠で、過去10年間で6頭が複勝圏内に入線し、30%の数値を叩き出している。ただし、4枠の複勝率が25%、7枠が23.3%と、大枠で見れば枠順の有利・不利の差は大きくないと言える。
ただ、大外枠は明確に不利となる。過去10頭のうち複勝圏内に入線したのは2022年の優勝馬スターズオンアースのみで、2020年にはシンザン記念覇者サンクテュエールが5番人気ながら13着、2021年には後にエリザベス女王杯で2着となるステラリアが同じく5番人気で13着など、上位人気が大敗している。
【天皇賞(秋)2025予想】4枠から優勝馬が5頭! 格言通り大外は不利? 有利・不利な天皇賞(秋)の枠順分析など最新情報
【菊花賞2025予想】武豊騎手の複勝率46パーセント・ルメール騎手の勝率44パーセントと好成績に注目など最新情報
天皇賞(秋)歴代優勝馬・騎手一覧(過去G1結果)
菊花賞 歴代優勝馬・騎手一覧(過去G1結果)
【天皇賞(秋)2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬など最新情報【11月2日(日)15時40分】
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
馬主をしている有名人・芸能人の所有馬・最新情報
ブリーダーズカップデーの各競走に登録している日本馬の一覧 フォーエバーヤング・インビンシブルパパなど最新情報
【マイルチャンピオンシップ2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬 ジャンタルマンタル・アドマイヤズーム・ドックランズなど最新情報【11月23日(日)15時40分】