オーストラリアの歴代年度代表馬一覧 2016年から2019年まで4年連続ウィンクス サンライン・ブラックキャビアが各3年連続受賞など最新情報

  • 更新日:

当記事では、オーストラリアの年度表彰において年度代表馬に選ばれた歴代の競走馬を一覧形式で記載している。なお現地の競馬シーズンは8月から翌7月末となるが、当ページでは競走馬データベースに合わせて年度表記をおこなっている。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2016年から2019年にかけて4年連続で年度代表馬となったウィンクス(提供:Racing Photos TM)
2016年から2019年にかけて4年連続で年度代表馬となったウィンクス(提供:Racing Photos TM)
  1. オーストラリアの歴代年度代表馬一覧
  2. 最新情報
  3. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

オーストラリアの歴代年度代表馬一覧

年度 年度代表馬 性齢(現地)
2024年 プライドオブジェニ 牝6
2023年 アナモー 牡4
2022年 ネイチャーストリップ セ7
2021年 ベリーエレガント 牝5
2020年 ネイチャーストリップ セ5
2019年 ウィンクス 牝7
2018年 ウィンクス 牝6
2017年 ウィンクス 牝5
2016年 ウィンクス 牝4
2015年 ディシデン
Dissident
牡4
2014年 ランカンルピー
Lankan Rupee
セ5
2013年 ブラックキャビア 牝6
2012年 ブラックキャビア 牝5
2011年 ブラックキャビア 牝4
2010年 タイフーントレーシー
Typhoon Tracy
牝5
2009年 シーニックブラスト セ5
2008年 ウィークエンドハスラー
Weekend Hussler
セ3
2007年 ミスアンドレッティ
Miss Andretti
牝6
2006年 マカイビーディーヴァ 牝7
2005年 マカイビーディーヴァ 牝6
2004年 ロンロ
Lonhro
牡5
2003年 ノーザリー セ6
2002年 サンライン 牝6
2001年 サンライン 牝5
2000年 サンライン 牝4
1999年 マイトアンドパワー セ5
1998年 マイトアンドパワー セ4
1997年 セイントリー
Saintly
セ4
1996年 オクタゴナル
Octagonal
牡3

 オーストラリアにおける競馬シーズンは8月から翌7月末となるため、本来は「23/24シーズン」の形が適切だが、当ページでは競走馬データベースに合わせて年度表記をおこなっている。

 なお馬齢に関しては現地の表記を踏襲している。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

新着まとめ

もっと見る