【阪神ジュベナイルフィリーズ2024】登録馬26頭の一覧・賞金・出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【12月8日(日)15時40分】

  • 更新日:

当記事では、2024年12月8日(日)15時40分に阪神競馬場で施行される阪神ジュベナイルフィリーズ(G1・2歳牝・芝1600m)の概要や最新情報についてまとめています。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
2023年の阪神ジュベナイルフィリーズ覇者アスコリピチェーノ(c)netkeiba.com
2023年の阪神ジュベナイルフィリーズ覇者アスコリピチェーノ(c)netkeiba.com
  1. 登録馬26頭の一覧・賞金(フルゲート18頭)
  2. 出走予定馬の情報
    1. メイデイレディ
    2. ブラウンラチェット
    3. カワキタマナレア
    4. スリールミニョン
    5. アルマヴェローチェ
    6. モズナナスター
    7. コートアリシアン
    8. ミストレス
    9. ショウナンザナドゥ
    10. テレサ
  3. 阪神ジュベナイルフィリーズとは
  4. 歴代優勝馬
  5. 阪神芝1600mのコース解説
  6. 最新情報
  7. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

登録馬26頭の一覧・賞金(フルゲート18頭)

収得賞金 登録馬 性齢 騎手 斤量 所属・厩舎
外国馬 メイデイレディ 牝2 L.デットーリ 55.0kg 海外・J.リー
2300万円 ランフォーヴァウ 牝2 ○○ 55.0kg 栗東・福永祐一
2000万円 ダンツエラン 牝2 団野大成 55.0kg 栗東・本田優
2000万円 ブラウンラチェット 牝2 ○○ 55.0kg 美浦・手塚貴久
1200万円 テリオスララ 牝2 M.デムーロ 55.0kg 美浦・田島俊明
1000万円 カワキタマナレア 牝2 鮫島克駿 55.0kg 栗東・杉山佳明
1000万円 アルマヴェローチェ 牝2 岩田望来 55.0kg 栗東・上村洋行
1000万円 コートアリシアン 牝2 戸崎圭太 55.0kg 美浦・伊藤大士
1000万円 スリールミニョン 牝2 永島まなみ 55.0kg 栗東・高橋康之
1000万円 ミストレス 牝2 坂井瑠星 55.0kg 栗東・矢作芳人
1000万円 モズナナスター 牝2 田口貫太 55.0kg 栗東・矢作芳人
1000万円 リリーフィールド 牝2 武豊 55.0kg 栗東・小崎憲
900万円 ミーントゥビー 牝2 松岡正海 55.0kg 美浦・堀内岳志
900万円 クリノメイ 牝2 荻野琢真 55.0kg 栗東・須貝尚介
900万円 ジャルディニエ 牝2 北村友一 55.0kg 栗東・奥村豊
900万円 ビップデイジー 牝2 幸英明 55.0kg 栗東・松下武士
400万円 サンナイアガラ 牝2 ○○ 55.0kg 栗東・宮本博
400万円 ジューンエオス 牝2 ○○ 55.0kg 栗東・武英智
400万円 ショウナンザナドゥ 牝2 池添謙一 55.0kg 栗東・松下武士
400万円 ティラトーレ 牝2 木幡巧也 55.0kg 美浦・牧光二
400万円 テレサ 牝2 松山弘平 55.0kg 栗東・吉岡辰弥
400万円 ベルビースタローン 牝2 国分恭介 55.0kg 栗東・西村真幸
400万円 イリフィ 牝2 藤岡佑介 55.0kg 栗東・高野友和
400万円 ウォーターガーベラ 牝2 ○○ 55.0kg 栗東・河内洋
400万円 キョウエイボニータ 牝2 ○○ 55.0kg 美浦・伊藤伸一
400万円 ラブアイミー 牝2 吉村誠之助 55.0kg 栗東・森田直行

出走馬の情報

 当項目では、2024年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)に出走を予定している競走馬を一覧形式で記載する。

メイデイレディ

 ※YouTube『Keenland』より引用。メイデイレディ(May Day Ready)が勝利したジェサミンステークス(G2)のレース映像。

 メイデイレディは8月のデビュー以来L.デットーリ騎手が手綱を執り、無傷の3連勝でジェサミンステークス(G2)を制覇。続くBCジュヴェナイルフィリーズターフでは優勝馬レイクヴィクトリア(Lake Victoria)から1馬身半差の2着に好走した。通算成績は4戦3勝(うち2着1回)。

ブラウンラチェット

 主な競走成績:2024年アルテミスステークス(G3)1着

カワキタマナレア

 主な競走成績:2024年シンガポールターフクラブ賞(OP)1着

スリールミニョン

 主な競走成績:2024年ききょうステークス(OP)1着

 鞍上は永島まなみ騎手を予定。

アルマヴェローチェ

 主な競走成績:札幌2歳ステークス(G3)2着

モズナナスター

 主な競走成績:ファンタジーステークス(G3)2着

コートアリシアン

 主な競走成績:新潟2歳ステークス(G3)2着

ミストレス

 主な競走成績:アルテミスステークス(G3)2着

ショウナンザナドゥ

 主な競走成績:アルテミスステークス(G3)3着

テレサ

 鞍上は松山弘平騎手を予定。

阪神ジュベナイルフィリーズとは

 阪神ジュベナイルフィリーズとは、JRAが阪神競馬場で施行する競馬の競走。格付けは国際G1。2歳の牝馬のみが出走可能な「2歳女王決定戦」である。

 1949年に関西の旧3歳馬(現2歳馬)の王者決定戦として「阪神3歳ステークス」の名で創設され、1991年より牝馬限定戦の「阪神3歳牝馬ステークス」に変更された。その後、2001年より現在のレース名に改められている。

 これまでブエナビスタウオッカアパパネリバティアイランドなど歴史に名を残す名牝が勝利している。またブエナビスタは母ビワハイジと親子制覇。その後ジョワドヴィーヴルが勝利し、姉妹制覇を達成している。

歴代優勝馬

開催年 優勝馬 騎手 勝ち時計 所属・厩舎 2着馬 3着馬
2023年 アスコリピチェーノ 北村宏司 1分32秒6 美浦・黒岩陽一 ステレンボッシュ コラソンビート
2022年 リバティアイランド 川田将雅 1分33秒1 栗東・中内田充正 シンリョクカ ドゥアイズ
2021年 サークルオブライフ M.デムーロ 1分33秒8 美浦・国枝栄 ラブリイユアアイズ ウォーターナビレラ
2020年 ソダシ 吉田隼人 1分33秒1 栗東・須貝尚介 サトノレイナス ユーバーレーベン
2019年 レシステンシア 北村友一 1分32秒7 栗東・松下武士 マルターズディオサ クラヴァシュドール
2018年 ダノンファンタジー C.デムーロ 1分34秒1 栗東・中内田充正 クロノジェネシス ビーチサンバ
2017年 ラッキーライラック 石橋脩 1分34秒3 栗東・松永幹夫 リリーノーブル マウレア
2016年 ソウルスターリング C.ルメール 1分34秒0 美浦・藤沢和雄 リスグラシュー レーヌミノル
2015年 メジャーエンブレム C.ルメール 1分34秒5 美浦・田村康仁 ウインファビラス ブランボヌール
2014年 ショウナンアデラ 蛯名正義 1分34秒4 美浦・二ノ宮敬 レッツゴードンキ ココロノアイ
2013年 レッドリヴェール 戸崎圭太 1分33秒9 栗東・須貝尚介 ハープスター フォーエバーモア
2012年 ローブティサージュ 秋山真一郎 1分34秒2 栗東・須貝尚介 クロフネサプライズ レッドセシリア
2011年 ジョワドヴィーヴル 福永祐一 1分34秒9 栗東・松田博資 アイムユアーズ サウンドオブハート
2010年 レーヴディソール 福永祐一 1分35秒7 栗東・松田博資 ホエールキャプチャ ライステラス
2009年 アパパネ 蛯名正義 1分34秒9 美浦・国枝栄 アニメイトバイオ ベストクルーズ
2008年 ブエナビスタ 安藤勝己 1分35秒2 栗東・松田博資 ダノンベルベール ミクロコスモス
2007年 トールポピー 池添謙一 1分33秒8 栗東・角居勝彦 レーヴダムール エイムアットビップ
2006年 ウオッカ 四位洋文 1分33秒1 栗東・角居勝彦 アストンマーチャン ルミナスハーバー
2005年 テイエムプリキュア 熊沢重文 1分37秒3 栗東・五十嵐忠男 シークレットコード フサイチパンドラ
2004年 ショウナンパントル 吉田豊 1分35秒2 美浦・大久保洋吉 アンブロワーズ ラインクラフト
2003年 ヤマニンシュクル 四位洋文 1分35秒9 栗東・浅見秀一 ヤマニンアルシオン コンコルディア
2002年 ピースオブワールド 福永祐一 1分34秒7 栗東・坂口正大 ヤマカツリリー ブランピュール
2001年 タムロチェリー O.ペリエ 1分35秒1 栗東・西園正都 アローキャリー オースミコスモ

阪神芝1600mのコース解説

 外回りコースを使用。向正面の中間やや左からのスタートで、3コーナーまでの距離は444m。コーナーは非常にゆったりしており、緩やかな下り坂。最後の直線は473.6m(Aコース時)で、残り200m~80mの間に高低差1.8mの急坂が待ち構えている。内回りに比べペースが落ち着きやすく、瞬発力勝負になりやすい。

netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る