【JBCクラシック2024】選定馬・出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬 2024年は佐賀競馬場で開催など最新情報【11月4日(月)】

  • 更新日:

当記事では、2024年11月4日(月)に佐賀競馬場で施行されるJBCクラシック(Jpn1・ダート2000m)の出走予定馬・レース概要・出走馬・歴代優勝馬・最新情報について記載している。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
JBCクラシック連覇を狙うキングズソード(撮影:高橋正和)
JBCクラシック連覇を狙うキングズソード(撮影:高橋正和)
  1. 選定馬の一覧
  2. 出走予定馬の情報
    1. キングズソード(回避)
    2. ノットゥルノ
    3. ディクテオン
  3. JBCクラシックとは
    1. コースの特徴
  4. 歴代優勝馬
  5. 最新情報
  6. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

選定馬の一覧

出走馬の情報

 当項目では、2024年JBCクラシック(Jpn1)に出走を予定している競走馬を一覧形式で記載する。

キングズソード(回避)

 2024年11月1日、左前屈腱炎が判明したため、JBCクラシックを回避することとなった。

 主な競走成績:2023年JBCクラシック(Jpn1)1着・2024年帝王賞(Jpn1)1着

ノットゥルノ

 主な競走成績:2022年ジャパンダートダービー(Jpn1)1着ほか

ディクテオン

 主な競走成績:2023年浦和記念(Jpn2)1着・2023年名古屋グランプリ(Jpn2)1着・2024年白山大賞典(Jpn3)1着

JBCクラシックとは

 JBCクラシックとは、競馬のレースである。アメリカのブリーダーズCを模範として、生産者主導で発案・実施されるダートの祭典として創設された。正式名称はジャパンブリーディングファームズカップクラシック。帝王賞、東京大賞典と共に地方ダートレースの最高峰に位置付けられている。

 毎年地方競馬場の持ち回りで開催される。格付けはJpn1。地方競馬では史上最高額となる1着賞金1億円の重賞として2001年に創設された。2024年は佐賀競馬場で開催される。なお、佐賀競馬場でG1級競走(Jpn1を含む)が開催されるのは初めてである。

 創設以来、アドマイヤドンタイムパラドックスヴァーミリアンスマートファルコンコパノリッキーなどダートの名馬が出走・優勝・連覇(3連覇)を達成するなど圧倒的なパフォーマンスを見せている。また2021年には船橋競馬所属のミューチャリーが地方所属馬として初めて王者に輝いた。

コースの特徴

 2コーナー奥のポケットからスタートし、コースを一周半強する。最初の3コーナーまでの距離は400m。コーナーを6回通るため、距離のロスが大きい外枠は不利になりやすい。最後の直線は200mと短く、基本的に逃げ・先行馬が優秀な成績をおさめている。

歴代優勝馬

開催年 優勝馬 騎手 開催地・距離 2着馬 3着馬
2023年 キングズソード J.モレイラ 大井・ダ2000 ノットゥルノ テーオーケインズ
2022年 テーオーケインズ 松山弘平 盛岡・ダ2000 クラウンプライド ペイシャエス
2021年 ミューチャリー 吉原寛人 金沢・ダ2100 オメガパフューム チュウワウィザード
2020年 クリソベリル 川田将雅 大井・ダ2000 オメガパフューム チュウワウィザード
2019年 チュウワウィザード 川田将雅 浦和・ダ2000 オメガパフューム センチュリオン
2018年 ケイティブレイブ 福永祐一 京都・ダ1900 オメガパフューム サンライズソア
2017年 サウンドトゥルー 大野拓弥 大井・ダ2000 ケイティブレイブ ミツバ
2016年 アウォーディー 武豊 川崎・ダ2100 ホッコータルマエ サウンドトゥルー
2015年 コパノリッキー 武豊 大井・ダ2000 サウンドトゥルー ホッコータルマエ
2014年 コパノリッキー 田辺裕信 盛岡・ダ2000 クリソライト ワンダーアキュート
2013年 ホッコータルマエ 幸英明 金沢・ダ2100 ワンダーアキュート ソリタリーキング
2012年 ワンダーアキュート 和田竜二 川崎・ダ2100 シビルウォー トランセンド
2011年 スマートファルコン 武豊 大井・ダ2000 トランセンド シビルウォー
2010年 スマートファルコン 武豊 船橋・ダ1800 フリオーソ アドマイヤスバル
2009年 ヴァーミリアン 武豊 名古屋・ダ1900 マコトスパルビエロ ワンダースピード
2008年 ヴァーミリアン 武豊 園田・ダ1870 サクセスブロッケン メイショウトウコン
2007年 ヴァーミリアン 武豊 大井・ダ2000 フリオーソ サンライズバッカス
2006年 タイムパラドックス 岩田康誠 川崎・ダ2100 シーキングザダイヤ ボンネビルレコード
2005年 タイムパラドックス 武豊 名古屋・ダ1900 ユートピア レイナワルツ
2004年 アドマイヤドン 安藤勝己 大井・ダ2000 アジュディミツオー タイムパラドックス
2003年 アドマイヤドン 安藤勝己 大井・ダ2000 スターキングマン コアレスハンター
2002年 アドマイヤドン 藤田伸二 盛岡・ダ2000 プリエミネンス カネツフルーヴ
2001年 レギュラーメンバー 松永幹夫 大井・ダ2000 マキバスナイパー ハギノハイグレイド
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

最新情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る