当記事では、2024年11月24日(日)15時40分に東京競馬場で施行されるジャパンカップ(G1・芝2400m)の枠順・レース概要・出走馬・歴代優勝馬・最新情報について記載している。
当項目では、2024年ジャパンカップ(G1)に出走を予定している競走馬を一覧形式で記載する。
主な競走成績:2023年英ダービー(G1)1着・2023年愛ダービー(G1)1着・2023年BCターフ(G1)1着ほか
主な競走成績:2022年日本ダービー(G1)1着・2023年有馬記念(G1)1着ほか
主な競走成績:2024年宝塚記念(G1)1着
主な競走成績:2024年オークス(G1)1着・2024年秋華賞(G1)1着ほか
主な競走成績:2022年桜花賞(G1)1着・2022年オークス(G1)1着ほか
主な競走成績:2023年皐月賞(G1)1着・2024年宝塚記念(G1)2着ほか
主な競走成績:2023年菊花賞(G1)1着
主な競走成績:2024年キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(G1)1着
主な競走成績:2024年バーデン大賞(G1)1着・2023年ドイチェスダービー(G1)1着ほか
主な競走成績:2024年日経賞(G2)1着・2024年目黒記念(G2)1着
主な競走成績:2023年牝馬三冠達成・2022年阪神ジュベナイルF(G1)1着
香港カップの招待を受諾。ジャパンカップは見送り川田将雅騎手とのコンビで香港へ。
主な競走成績:2024年天皇賞(春)(G1)1着
左前脚の中筋のダメージを考慮し、間に合えば有馬記念へ。
ジャパンカップとは、JRAが施行する競馬の競走である。3歳以上のサラブレッドが出走可能な国際G1。1981年に日本初の国際G1として創設され、『八大競走』と同格とみなされていた。
これまで米年度代表馬ジョンヘンリーや凱旋門賞馬トニービン、モンジュー、デインドリーム、ソレミアなど各国の強豪馬が出走している。第4回施行時にカツラギエースが日本馬として初勝利を挙げた。
2014年からロンジンとパートナーシップを締結しており、ジャパンカップ開催時の東京競馬場の時計はロンジン社仕様のものとなっている。なお、アーモンドアイが芝2400mのワールドレコードである2分20秒6を叩き出したのが当レースである。
日本ダービーやジャパンカップが行われる、中央競馬を代表するコース。正面スタンド前の直線半ばがスタート地点で、ゴール板を一度通過しコースを1周する。最初の1コーナーまでの距離は約350m(Aコース時)。直線は525.9m。基本的にはスローペースからの上がり勝負も、上級条件では総合的な能力が試される。
【小倉記念2025予想】8枠から優勝馬が3頭 小倉開催過去10回のデータから導き出された小倉記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【競馬ファンが選ぶ】「2025上半期の神騎乗」アンケート企画! netkeibaユーザーが選ぶ2025年上半期のTOP20など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【セレクトセール2025特集】1日目・2日目の上場馬一覧・歴代高額馬の一覧など最新情報
【セレクトセール2025速報(2日目・当歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【セレクトセール2025速報(1日目・1歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら