オークストライアルで優先出走権を獲得した競走馬のオークス着順一覧(フローラステークス・スイートピーステークス)

  • 更新日:

当記事では、オークス(G1)のトライアル競走であるフローラステークス(G2)およびスイートピーステークス(L)で優先出走権を獲得した競走馬の、オークス(G1)における着順を一覧形式で記載している。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
スイートピーステークスからオークスを制したカワカミプリンセス(撮影:下野雄規)
スイートピーステークスからオークスを制したカワカミプリンセス(撮影:下野雄規)
  1. フローラステークス(G2)
  2. スイートピーステークス(L)
  3. 関連情報
  4. もっと見る
netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード

フローラステークス(G2)

開催年 着順 優先出走権獲得馬 オークス着順
2023年 1着 ゴールデンハインド 11着
2着 ソーダズリング 8着
2022年 1着 エリカヴィータ 9着
2着 パーソナルハイ 16着
2021年 1着 クールキャット 14着
2着 スライリー 12着
2020年 1着 ウインマリリン 2着
2着 ホウオウピースフル 8着
2019年 1着 ウィクトーリア 4着
2着 シャドウディーヴァ 6着
2018年 1着 サトノワルキューレ 6着
2着 パイオニアバイオ 7着
2017年 1着 モズカッチャン 2着
2着 ヤマカツグレース 18着
3着 フローレスマジック 6着
2016年 1着 チェッキーノ 2着
2着 パールコード 不出走
3着 アウェイク 12着
2015年 1着 シングウィズジョイ 17着
2着 ディアマイダーリン 11着
3着 マキシマムドパリ 8着
2014年 1着 サングレアル 7着
2着 ブランネージュ 5着
3着 マイネオーラム 8着
2013年 1着 デニムアンドルビー 3着
2着 エバーブロッサム 2着
3着 ブリュネット 16着
2012年 1着 ミッドサマーフェア 13着
2着 アイスフォーリス 3着
3着 ダイワデッセー 11着
2011年 1着 バウンシーチューン 17着
2着 マイネソルシエール 12着
3着 ピュアブリーゼ 2着
2010年 1着 サンテミリオン 1着(同着)
2着 アグネスワルツ 3着
3着 ブルーミングアレー 7着
2009年 1着 ディアジーナ 5着
2着 ワイドサファイア 競走除外
3着 ハシッテホシーノ 8着

 過去15回のフローラステークスを集計対象としている。2017年までは3着馬までにオークスの優先出走権が付与されていたが、2018年以降は連対馬に限定されている。

 直近でフローラステークス(G2)を経由してオークス(G1)を優勝した競走馬は2010年のサンテミリオン。のちに三冠牝馬となるアパパネとの、JRA史上初となるG1・Jpn1競走での1着同着だった。

 なお、サンテミリオン以前にフローラステークスからオークスを制した競走馬は二冠牝馬マックスビューティサンテミリオンの23年前であり、当時のレース名は「4歳牝馬特別(東)」だった。

スイートピーステークス(L)

開催年 優先出走権獲得馬 オークス着順
2023年 ウヴァロヴァイト 不出走
2022年 ウインエクレール 不出走
2021年 タガノパッション 4着
2020年 デゼル 11着
2019年 カレンブーケドール 2着
2018年 ランドネ 11着
2017年 ブラックスビーチ 9着
カリビアンゴールド 11着
2016年 ジェラシー 4着
フロムマイハート 16着
2015年 ディープジュエリー 不出走
トーセンナチュラル 出走取消
2014年 シャイニーガール 14着
ベッラレジーナ 10着
2013年 リラコサージュ 8着
フロアクラフト 5着
2012年 ダイワズーム 6着
ココロチラリ 18着
2011年 アカンサス 7着
シシリアンブリーズ 18着
2010年 トレノエンジェル 12着
ニーマルオトメ 18着
2009年 ブロードストリート 4着
サクラローズマリー 12着
2008年 アロマキャンドル 11着
スペルバインド 16着
2007年 スマートカスタム 不出走
ラブカーナ 3着
2006年 カワカミプリンセス 1着
ヤマニンファビュル 17着

 カワカミプリンセスが勝利した2006年以降の一覧を記載している。

 創設当初から優先出走権は2着までに付与されていたが、2018年以降は優勝馬のみに変更された。リステッドに指定されたのは2019年以降。

 スイートピーステークスを経由してのオークス優勝馬は2023年時点でカワカミプリンセス1頭のみ。

 2022年優勝馬のウインエクレールはローテーションと距離適性を考慮してオークスを回避、2023年優勝馬のウヴァロヴァイトラジオNIKKEI賞(G3)に向かったため、オークス不出走となっている。

関連情報

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る