当記事では、2024年3月30日(土)24時10分にアラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で開催されるドバイターフ(G1・芝1800m)の枠順について記載する。
枠 | 番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 |
1 | 14 | ヴォイッジバブル (Voyage Bubble) |
57.0kg | M.バルザローナ |
2 | 11 | リアルワールド (Real World) |
57.0kg | K.ストット |
3 | 8 | ルクセンブルク (Luxembourg) |
57.0kg | R.ムーア |
4 | 5 | ドウデュース | 57.0kg | 武豊 |
5 | 10 | メジャードタイム (Measured Time) |
57.0kg | W.ビュイック |
6 | 3 | キャットニップ (Catnip) |
57.0kg | C.ルメール |
7 | 9 | マテンロウスカイ | 57.0kg | 横山典弘 |
8 | 6 | ファクトゥールシュヴァル (Facteur Cheval) |
57.0kg | M.ギュイヨン |
9 | 1 | カイロ (Cairo) |
57.0kg | W.ローダン |
10 | 4 | ダノンベルーガ | 57.0kg | J.モレイラ |
11 | 7 | ロードノース (Lord North) |
57.0kg | L.デットーリ |
12 | 13 | ストレートアロン (Straight Arron) |
57.0kg | B.アヴドゥラ |
13 | 12 | サンドナート (San Donato) |
57.0kg | P.ドッブス |
14 | 15 | ナミュール | 55.0kg | C.デムーロ |
15 | 2 | カリフ (Calif) |
57.0kg | A.デフリース |
16 | 16 | ナシュワ (Nashwa) |
55.0kg | H.ドイル |
ドバイターフとは、アラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で開催される競馬の競走。格付けは国際G1。
南半球産馬3歳以上、北半球産馬4歳以上のサラブレッドが出走可能な芝1800m戦。1996年に『ドバイデューティーフリー』として創設され、2000年から芝に変更されている。
2007年に日本から出走したアドマイヤムーンが1着となり、日本調教馬として初勝利。2014年にはジャスタウェイがレコードタイムを2秒以上短縮する1分45秒52の勝ち時計で勝利し、世界ランキング1位に輝いた。
2016年にはリアルスティール、翌2017年にヴィブロス、2019年にアーモンドアイが勝利。2022年にはパンサラッサが前年覇者ロードノースとの同着優勝を飾っている。
【エルムステークス2025予想】ルメール騎手が勝率26パーセント 過去10年のデータから見る ダート1700mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【札幌記念2025】出走予定馬・レース概要・コース解説・歴代優勝馬など最新情報【8月17日(日)15時45分】
【エルムステークス2025予想】近年は4枠・6枠が好成績 過去10回のデータから導き出されたエルムSの有利・不利な枠順の分析など最新情報
【レパードステークス2025予想】大外枠の人気薄に要注目 過去10回のデータから導き出されたレパードステークスの有利・不利な枠順の分析など最新情報
【レパードステークス2025予想】 過去10年のデータから見る 新潟ダート1800mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【競走馬の長寿記録まとめ】日本における存命中の重賞馬&競走馬の長寿記録まとめ 40歳まで生きた長寿馬など最新情報
2025年に死亡した著名な競走馬・元競走馬 グラスワンダー・リバティアイランド・ファストフレンド・エイシンプレストン・ダノンシャンティ・タイキフォーチュンなどがこの世を去るなど最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年8月7日)
【競馬予想データ】調教時計の基準タイムまとめ/古馬
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報