当記事では、2023年11月4日から5日にかけて開催されるアメリカ競馬の祭典『ブリーダーズ・カップ』諸競走の結果・レース映像・日本馬の着順・開催日・発走時刻を一覧形式で記載する。
レース | 優勝馬 | 英名 |
---|---|---|
BCダートマイル | コーディーズウィッシュ | Cody's Wish |
BCフィリー&メアターフ | インスパイラル | Inspiral |
BCフィリー&メアスプリント | グッドナイトオリーブ | Goodnight Olive |
BCマイル | マスターオブザシーズ | Master Of The Seas |
BCディスタフ | イディオマティック | Idiomatic |
BCターフ | オーギュストロダン | Auguste Rodin |
BCクラシック | ホワイトアバリオ | White Abarrio |
BCターフスプリント | ノーボールズ | Nobals |
BCスプリント | エリートパワー | Elite Power |
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
BCダートマイルでは最後方から早めに仕掛けたCody's WishがNational Treasureとの叩き合いを制して連覇を達成した。
BCフィリー&メアターフではInspiralが最終直線で豪快に差し切り優勝。2着にはWarm Heartが入線した。日本馬ウインマリリンは馬場の内目を突いて進出するも4着での入線となった。
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
前年覇者Goodnight Oliveが圧巻のパフォーマンスで連覇を達成。日本から出走したメイケイエールは9着での入線となった。また、2着には「エア」の冠名で知られる吉原毎文氏・世紀恵氏所有のユウギリが入線した。
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
同レースの兄妹制覇がかかるMawj(半兄はModern Games)が抜け出したところを、大外から強襲したMaster Of The Seasが差し切り1着。ゴドルフィンのワンツー決着。日本から出走したソングラインは5着、ウインカーネリアンは11着での入線となった。
※YouTube『NBC Sports』より引用
日本からはウシュバテソーロとデルマソトガケが出走。優勝馬はWhite Abarrioだった。デルマソトガケは2着、ウシュバテソーロは5着に入線。なかでもデルマソトガケは最終直線でも鋭伸し、White Abarrioに並びかけようとしたところがゴール板だった。
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
日本からはジャスパークローネが出走。序盤から果敢に先手争いに参加したが、後半では失速し着外となった。勝利したのはセン馬のNobals。
レース | 優勝馬 | 英名 |
---|---|---|
BCジュヴェナイルターフスプリント | ビッグイヴス | Big Evs |
BCジュヴェナイルフィリーズ | ジャストエフワイアイ | Just F Y I |
BCジュヴェナイルフィリーズターフ | ハードトゥジャスティファイ | Hard to Justify |
BCジュヴェナイル | フィアースネス | Fierceness |
BCジュヴェナイルターフ | アンクエスチョナブル | Unquestionable |
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
※YouTube『Breeders' Cup World Championships』より引用
開催日 | 発走 | レース名 | 格 | コース | 出走条件 |
11月4日 | 6:00 | BCジュベナイルターフスプリント | G1 | 芝1000m | 2歳 |
11月4日 | 6:40 | BCジュベナイルフィリーズ | G1 | ダ1700m | 2歳牝 |
11月4日 | 7:20 | BCジュベナイルフィリーズターフ | G1 | 芝1600m | 2歳牝 |
11月4日 | 8:00 | BCジュベナイル ※出走予定だったエコロネオは取消 |
G1 | ダ1700m | 2歳牡・セン |
11月4日 | 8:40 | BCジュベナイルターフ | G1 | 芝1600m | 2歳牡・セン |
11月5日 | 3:30 | BCダートマイル | G1 | ダ1600m | 3歳上 |
11月5日 | 4:10 | BCフィリー&メアターフ ※ウインマリリン出走 |
G1 | 芝2000m | 3歳上牝 |
11月5日 | 4:50 | BCフィリー&メアスプリント ※メイケイエール出走 |
G1 | ダ1400m | 3歳上牝 |
11月5日 | 5:30 | BCマイル ※ソングライン、ウインカーネリアン出走 |
G1 | 芝1600m | 3歳上 |
11月5日 | 6:10 | BCディスタフ | G1 | ダ1800m | 3歳上牝 |
11月5日 | 6:50 | BCターフ ※シャフリヤール出走 |
G1 | 芝2400m | 3歳上 |
11月5日 | 7:40 | BCクラシック ※ウシュバテソーロ、デルマソトガケ出走 |
G1 | ダ2000m | 3歳上 |
11月5日 | 8:25 | BCターフスプリント ※ジャスパークローネ出走 |
G1 | 芝1000m | 3歳上 |
11月5日 | 9:00 | BCスプリント | G1 | ダ1200m | 3歳上 |
日本時間を記載している。
【帝王賞2025予想】細江純子の帝王賞の見解はこちら/予想まとめ
【帝王賞2025】選定馬・出走予定馬の一覧・レース概要・歴代優勝馬 ミッキーファイト・ラムジェット出走予定など最新情報【7月2日(水)20時05分開催】
【帝王賞2025予想】過去10年で4枠から3頭が優勝 過去10回のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【函館記念2025予想】過去10年のデータから見る 函館芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【帝王賞2025枠順発表】全14頭 武豊ノットゥルノ大外8枠14番・メイショウハリオ6枠9番など最新情報【7月2日(水)20時05分】
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
【函館記念2025予想】3枠・4枠が好成績 過去10年のデータから導き出された函館記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】