当記事では、現地9月16日(土)にイギリスのドンカスター競馬場で開催された英セントレジャー(G1)のレース結果を記載する。
※YouTube『At The Races』より引用
レースを制したのはコンティニュアス(Continuous)。日本で生まれた後にアイルランドで調教を積まれたハーツクライ産駒であり、母はフラッフ。サクソンウォリアーやドラムロールなどの近親にあたる良血馬である。
2番人気で迎えた本番では、鞍上のムーア騎手のエスコートによって後方待機策を取り、直線では内ラチ沿いに潜り込んで位置を押し上げ、2着のアレストに2.3/4馬身差をつける完勝で大金星を飾った。
なお、コンティニュアスの英セントレジャー勝利によって、サンデーサイレンス系の競走馬がイギリスのクラシック競走すべてを制覇するという偉業を達成。英1000ギニーをディヴァインライト産駒のナタゴラ、英2000ギニーをサクソンウォリアー、英オークスをスノーフォール、英ダービーをオーギュストロダン、そして英セントレジャーをハーツクライ産駒のコンティニュアスが制覇した。
セントレジャーステークス(英セントレジャー)とは、イギリスのドンカスター競馬場で開催される競馬の競走。格付けは国際G1。イギリスにおけるクラシック三冠の最終戦として施行されている、歴史の深いG1競走である。創設は1776年と古く、世界最古のクラシック競走としても知られている。日本競馬における「菊花賞」のモデルとなったレースである。
20世紀中盤までは欧州G1の中でも最高峰の権威を誇っていたが、以降は有力馬の挑戦が減少。クラシック三冠競走が形骸化する一因となってしまった。1970年にニジンスキーが当レースを制したことでイギリス三冠馬となったが、以降イギリス三冠馬は現れておらず、ダービーなどを制した競走馬はチャンピオンステークスやフランスの凱旋門賞などに向かうことが多い。
【凱旋門賞2025海外オッズ】9月22日時点のブックメーカーオッズ一覧 1番人気アヴァンチュール・2番人気ミニーホークなど最新情報
【オールカマー2025予想】連対率50パーセントの1枠に注目 有利・不利な枠順分析など最新情報
【凱旋門賞2025】出走予定馬・レース概要・注目馬のレース映像ほか クロワデュノール・ビザンチンドリーム・アロヒアリイが出走予定 シンエンペラー回避など最新情報
【菊花賞2025】出走予定馬・日程・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【10月26日15時40分】
【神戸新聞杯2025予想】川田将雅騎手(エリキング)が複勝率50パーセント超・坂井瑠星騎手(ショウヘイ)は勝率20パーセントなど最新情報
【凱旋門賞2025海外オッズ】9月16日時点のブックメーカーオッズ一覧 プランスドランジュ賞優勝クロワデュノールは3番人気など最新情報
【天皇賞(秋)2025】出走予定馬・レース概要・日程・歴代優勝馬など最新情報【11月2日(日)15時40分】
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【凱旋門賞2025海外オッズ】9月1日時点のブックメーカーオッズ一覧 クロワデュノールは4番人気など最新情報(9月1日更新)
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報