当記事では、2023年6月から開催されている2歳新馬戦のニュース記事および勝ち馬、デビュー予定の注目馬などをまとめている。
2023年7月23日の中京5Rでマテンロウゴールドが勝利。これにより、レイデオロ産駒は初勝利を果たした。
開催 | 新馬戦勝ち馬 | 性 | 父 | 母 |
6/3 | テラメリタ | 牝 | ブリックスアンドモルタル | テラノヴァ |
6/3 | シュトラウス | 牡 | モーリス | ブルーメンブラット |
6/4 | アトロルーベンス | 牝 | リアルスティール | キングスローズ |
6/4 | ボンドガール | 牝 | ダイワメジャー | コーステッド |
6/4 | バスターコール | 牡 | ルーラーシップ | デグラーティア |
6/10 | ゴンバデカーブース | 牡 | ブリックスアンドモルタル | アッフィラート |
6/10 | ヒヒーン | 牝 | ジャスタウェイ | イイナヅケ |
6/10 | スカイキャンバス | 牝 | ファインニードル | アポロフィオリーナ |
6/11 | ダノンエアズロック | 牡 | モーリス | モシーン |
6/11 | ミルテンベルク | 牡 | モーリス | ペルレンケッテ |
6/11 | ロータスワンド | 牝 | ロードカナロア | ルシュクル |
6/17 | ノヴァエクスプレス | 牡 | アジアエクスプレス | グリューネヴォッヘ |
6/17 | サトノフェニックス | 牡 | ヘニーヒューズ | マーメイドティアラ |
6/17 | コルルディ | 牝 | ダノンシャンティ | ハイヨーシルバー |
6/17 | ゼルトザーム | 牡 | ヘニーヒューズ | ロザリウム |
6/17 | アマンテビアンコ | 牡 | ヘニーヒューズ | ユキチャン |
6/18 | ベルパッション | 牝 | ダノンレジェンド | メイショウトモシビ |
6/18 | レディントン | 牡 | サトノアラジン | クラウンアスリート |
6/18 | ボルケーノ | 牡 | ルーラーシップ | スピードリッパー |
6/24 | タヤスロンドン | 牡 | シャンハイボビー | ラフメイカー |
6/24 | チークタイム | 牝 | キンシャサノキセキ | ウスベニノキミ |
6/24 | ヴェロキラプトル | 牡 | スワーヴリチャード | ルーヴインペリアル |
6/24 | アスコリピチェーノ | 牝 | ダイワメジャー | アスコルティ |
6/25 | クールベイビー | 牝 | アルアイン | クールユリア |
6/25 | トーセンクライネ | 牝 | サトノクラウン | トーセンミネルバ |
6/25 | ギャンブルルーム | 牡 | キズナ | シャンデリアハウス |
世代初の新馬戦を制したのは皐月賞馬キャプテントゥーレなどの近親にあたる良血馬テラメリタ。新種牡馬ブリックスアンドモルタルに初勝利をプレゼントした。また、同日に東京でデビューしたシュトラウスは、2着に9馬身差をつけて白星を飾り、マイルチャンピオンシップを制した母ブルーメンブラット譲りのスピード能力を見せつけた。
6月24日のメイクデビュー東京でヴェロキラプトルがスワーヴリチャード産駒としてJRA初勝利。6月25日のメイクデビュー函館でクールベイビーがアルアイン産駒としてJRA初勝利を飾った。
【七夕賞2025予想】6枠が好成績 過去10年のデータから導き出された七夕賞の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【七夕賞2025予想】戸崎圭太騎手が複勝率48パーセント 過去10年のデータから見る 福島芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
POG2025-2026 有力馬まとめ
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報