ナイスネイチャ情報まとめ 2023年5月30日に35歳で大往生 有馬記念3年連続3着などファンに愛された個性派

  • 更新日:

当記事では、2023年5月30日に35歳でこの世を去ったナイスネイチャの関連情報をまとめている。

名バイプレーヤーとして活躍したナイスネイチャ(ユーザー提供:西野花子さん)
名バイプレーヤーとして活躍したナイスネイチャ(ユーザー提供:西野花子さん)
  1. ナイスネイチャとは
  2. 最期
  3. ナイスネイチャの競走成績
  4. 2023年にこの世を去った著名馬
  5. ナイスネイチャの関連ニュース
  6. もっと見る

ナイスネイチャとは

 ナイスネイチャは日本の競走馬。父ナイスダンサー、母ウラカワミユキ、母の父ハビトニーという血統で、通算成績は41戦7勝(重賞4勝)。

 1990年に栗東・松永善晴厩舎からデビューし、3歳(旧4歳)時に小倉記念京都新聞杯鳴尾記念と重賞を3勝。その後は有馬記念で3年連続で3着に敗れるなど惜敗が続いたが、6歳時の高松宮杯で17戦ぶりの勝利を挙げた。総獲得賞金は6億2358万5600円に上り、ながらく中央競馬におけるG1未勝利馬の最高獲得賞金記録となっていた。

 現役引退後、97年からは種牡馬として日高スタリオンステーションで繋養され、代表産駒のセイントネイチャーJRAで3勝を挙げた。また、99年にワイド馬券が発売開始となった際にはキャンペーンキャラクターにも起用された。

 2001年に種牡馬登録を抹消された後は生まれ故郷の渡辺牧場で「特定非営利活動法人引退馬協会」のフォスターホースとして余生を過ごしていた。

最期

 2023年5月30日12時40分、北海道浦河町の渡辺牧場にて35歳で息を引き取った。存命のJRA重賞勝ち馬としては最高齢だった。同日、認定NPO法人引退馬協会がホームページで発表した。

ナイスネイチャの競走成績

開催年 レース名 着順 距離 騎手 1着馬(2着馬)
1996年 アルゼンチン共和国杯 G2 15着 芝2500 松永昌博 エルウェーウィン
天皇賞(秋) G1 10着 芝2000 バブルガムフェロー
京阪杯 G3 8着 芝2200 ダンスパートナー
ダービー卿チャレンジトロフィー G3 6着 芝1600 フジノマッケンオー
中京記念 G3 4着 芝2000 イナズマタカオー
1995年 有馬記念 G1 9着 芝2500 マヤノトップガン
ジャパンカップ G1 13着 芝2400 ランド
京都大賞典 G2 8着 芝2400 ヒシアマゾン
京都記念 G2 2着 芝2200 ワコーチカコ
1994年 有馬記念 G1 5着 芝2500 ナリタブライアン
ジャパンカップ G1 8着 芝2400 マーベラスクラウン
天皇賞(秋) G1 7着 芝2000 ネーハイシーザー
毎日王冠 G2 6着 芝1800 ネーハイシーザー
高松宮杯 G2 1着 芝2000 (スターバレリーナ)
宝塚記念 G1 4着 芝2200 ビワハヤヒデ
天皇賞(春) G1 4着 芝3200 ビワハヤヒデ
大阪杯 G2 2着 芝2000 ネーハイシーザー
アメリカジョッキークラブカップ G2 7着 芝2200 マチカネタンホイザ
1993年 有馬記念 G1 3着 芝2500 トウカイテイオー
ジャパンカップ G1 7着 芝2400 レガシーワールド
天皇賞(秋) G1 15着 芝2000 ヤマニンゼファー
毎日王冠 G2 3着 芝1800 シンコウラブリイ
大阪杯 G2 2着 芝2000 メジロマックイーン
阪神大賞典 G2 3着 芝3000 南井克巳 メジロパーマー
日経新春杯 G2 2着 芝2200 松永昌博 エルカーサリバー
1992年 有馬記念 G1 3着 芝2500 メジロパーマー
マイルチャンピオンシップ G1 3着 芝1600 ダイタクヘリオス
天皇賞(秋) G1 4着 芝2000 レッツゴーターキン
毎日王冠 G2 3着 芝1800 ダイタクヘリオス
1991年 有馬記念 G1 3着 芝2500 ダイユウサク
鳴尾記念 G2 1着 芝2500 (ミスターシクレノン)
菊花賞 G1 4着 芝3000 レオダーバン
京都新聞杯 G2 1着 芝2200 (イブキマイカグラ)
小倉記念 G3 1着 芝2000 (ヌエボトウショウ)
はづき賞 900万下 1着 芝1800 (セカンドシーザー)
不知火特別 500万下 1着 芝1800 (ピエルマリー)
なでしこ賞 500万下 2着 芝1800 シロキタテイオー
若駒ステークス OP 3着 芝2000 トウカイテイオー
福寿草特別 500万下 6着 芝2000 シスタートウショウ
1990年 3歳新馬 新馬 1着 ダ1400 (プレーリーラブ)
3歳新馬 新馬 2着 芝1200 コウエイロイヤル

 主戦騎手を務めたのは松永昌博騎手。1993年の阪神大賞典のみ南井克巳騎手が騎乗し、それ以外はすべて松永昌博騎手が手綱をとった。

2023年にこの世を去った著名馬

ナイスネイチャの関連ニュース

おすすめトピック

アクセスランキング

アクセス数

新着まとめ

もっと見る