2023年1月29日15時45分発走予定の根岸S(G3)。東京ダート1400mで行われる、フェブラリーS(G1)の前哨戦だ。当記事では、今年の当レースに騎乗予定の騎手が過去10年でどのような成績を挙げているのかを記載する。
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 騎乗馬 |
63-62-62-394/581 | 10.8% | 21.5% | 32.2% | アドマイヤルプス | |
15-11-10-109/145 | 10.3% | 17.9% | 24.8% | エアアルマス | |
2-1-2-60/65 | 3.1% | 4.6% | 7.7% | オーロラテソーロ | |
48-43-51-320/462 | 10.4% | 19.7% | 30.7% | ギルデッドミラー | |
50-46-42-374/512 | 9.8% | 18.8% | 27.0% | ケンシンコウ | |
12-11-25-315/363 | 3.3% | 6.3% | 13.2% | ジャスパープリンス | |
25-25-20-108/178 | 14.0% | 28.1% | 39.3% | セキフウ | |
石橋脩 | 32- 27- 25-273/357 | 9.0% | 16.5% | 23.5% | タガノビューティー |
67-36-39-107/249 | 26.9% | 41.4% | 57.0% | テイエムサウスダン | |
2-2-1-20/25 | 8.0% | 16.0% | 20.0% | デンコウリジエール | |
8-5-7-32/52 | 15.4% | 25.0% | 38.5% | バトルクライ | |
11-12-7-87/117 | 9.4% | 19.7% | 25.6% | ヘリオス | |
21-19-24-257/321 | 6.5% | 12.5% | 19.9% | ベルダーイメル | |
3-7-2-38/50 | 6.0% | 20.0% | 24.0% | ホウオウアマゾン | |
4-1-0-35/40 | 10.0% | 12.5% | 12.5% | レディバグ | |
76-52-56-328/512 | 14.8% | 25.0% | 35.9% | レモンポップ |
上記データの中で最も目を惹くのは、C.ルメール騎手の勝率の高さだろう。249戦中67勝で勝率は26.9%、複勝率は57.0%と驚異的な数値を叩き出している。また、2020年の同レースを当時ダート初参戦だったモズアスコットで制するなど、文句のつけようもない成績だ。今年は根岸S連覇を狙うテイエムサウスダンの手綱を執る予定。
また川田将雅騎手、M.デムーロ騎手、戸崎圭太騎手がそれぞれ高水準の勝率を叩き出している点にも注目だ。なかでも戸崎圭太騎手は512戦中76勝と、出走回数が飛び抜けて多い。今年は東京ダ1400mで4戦全勝のレモンポップに騎乗予定。
【羽田盃2025枠順発表】全15頭 ナチュラルライズ7枠12番・ジャナドリア5枠9番など最新情報【4月29日(火)20時05分】
【クイーンエリザベスステークス2世カップ2025枠順発表】全11頭 三冠牝馬リバティアイランド11番ゲート・日本ダービー馬タスティエーラ10番ゲート・ゴリアット9番ゲートなど最新情報
【天皇賞(春)2025】登録馬・レース概要・歴代優勝馬など最新情報【5月4日(日)15時40分】
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
【天皇賞(春)2025予想】過去10年のデータから導き出された有利・不利な枠順の分析など最新情報
【日本ダービー2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ミュージアムマイル・クロワデュノールなど最新情報【6月1日(日)15時40分】
【フローラステークス2025枠順発表】エストゥペンダ8枠18番・ゴーソーファー5枠9番など最新情報【4月27日(日)15時45分】
【ヴィクトリアマイル2025】出走予定馬・レース概要・歴代優勝馬 ステレンボッシュ・シランケド・サフィラ・クイーンズウォークなど最新情報【5月18日(日)15時40分】
【かしわ記念2025】選定馬・レース概要・歴代優勝馬 タガノビューティー・ライトウォーリア・ウィリアムバローズなど最新情報【5月5日(月)】
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報