当記事では、サマーセール出身の主な活躍馬を一覧形式で記載する。
取引年 | 馬名 | 落札額(税込) | 生産牧場 | 父 |
2012年 | モーリス | 157.5万円 | 戸川牧場 | スクリーンヒーロー |
2021年 | ミックファイア | 550万円 | 高橋ファーム | シニスターミニスター |
1999年 | ダンツフレーム | 2625万円 | 信岡牧場 | ブライアンズタイム |
1999年 | カルストンライトオ | 1890万円 | 大島牧場 | ウォーニング |
2011年 | マイネルホウオウ | 651万円 | ヒカル牧場 | スズカフェニックス |
2003年 | マイネルレコルト | 735万円 | 田上稔 | チーフベアハート |
2008年 | ラブミーチャン | 315万円 | グランド牧場 | サウスヴィグラス |
2015年 | ヒガシウィルウィン | 442万円 | グランド牧場 | サウスヴィグラス |
2019年 | アランバローズ | 918万円 | 大狩部牧場 | ヘニーヒューズ |
2013年 | ディアドムス | 315万円 | ビッグレッドファーム | ジャングルポケット |
2014年 | サウンドスカイ | 1134万円 | フジワラファーム | ディープスカイ |
1000万下からG1・3連勝を含む7連勝を挙げるなど日本・香港で大活躍したモーリスや、震災復興支援競走として行われた2002年宝塚記念を制したダンツフレーム、新潟直線1000mのレコードホルダーとしても知られる2004年スプリンターズS覇者のカルストンライトオ、柴田大知騎手の涙が記憶にある2013年NHKマイル勝ち馬マイネルホウオウ、後藤浩輝騎手を背に2004年朝日杯FSを制したマイネルレコルト、ラブミーチャン、ヒガシウィルウィン、アランバローズ、ディアドムスやサウンドスカイなどが名を連ねている。
なおモーリスは後に別セールへ上場され、落札されている。
サマーセールとは競走馬のセリ市のひとつ。開催場所は北海道市場。主催はHBA日高軽種馬農業協同組合。上場頭数が1000頭を超える、国内最大規模のサラブレッド1歳市場として知られている。
バリエーションに富む上場馬が多数登場し、同セール出身の活躍馬にはモーリス・カルストンライトオ・ダンツフレーム・ミックファイア・マイネルホウオウ・マイネルレコルト・ヒガシウィルウィン・アランバローズ・ヴァケーション・サウンドスカイ・ディアドムス・ラブミーチャンなどのG1・Jpn1覇者が並ぶ。
【七夕賞2025予想】6枠が好成績 過去10年のデータから導き出された七夕賞の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【七夕賞2025予想】戸崎圭太騎手が複勝率48パーセント 過去10年のデータから見る 福島芝2000mにおける騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【セレクトセール2025】2日目(当歳馬)上場馬の一覧など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
POG2025-2026 有力馬まとめ
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報