開催年 | 馬名 | 皐月賞 | 日本ダービー | 菊花賞 |
2023年 | タスティエーラ | 2着 | 1着 | 2着 |
ソールオリエンス | 1着 | 2着 | 3着 | |
ファントムシーフ | 3着 | 8着 | 9着 | |
ショウナンバシット | 5着 | 16着 | 11着 | |
トップナイフ | 7着 | 14着 | 14着 | |
2022年 | アスクビクターモア | 5着 | 3着 | 1着 |
ジャスティンパレス | 9着 | 9着 | 3着 | |
ビーアストニッシド | 11着 | 10着 | 13着 | |
2021年 | タイトルホルダー | 2着 | 6着 | 1着 |
ステラヴェローチェ | 3着 | 3着 | 4着 | |
ディープモンスター | 7着 | 16着 | 5着 | |
グラティアス | 6着 | 8着 | 15着 | |
ヴィクティファルス | 9着 | 14着 | 10着 | |
2020年 | コントレイル | 1着 | 1着 | 1着 |
ガロアクリーク | 3着 | 6着 | 9着 | |
ヴェルトライゼンデ | 8着 | 3着 | 7着 | |
サトノフラッグ | 5着 | 11着 | 3着 | |
ディープボンド | 10着 | 5着 | 4着 | |
ブラックホール | 9着 | 7着 | 5着 | |
ビターエンダー | 14着 | 10着 | 17着 | |
レクセランス | 11着 | 15着 | 16着 |
コントレイルが無敗でクラシック三冠を達成した2020年、コントレイルを含め8頭が皆勤している。
開催年 | 馬名 | 皐月賞 | 日本ダービー | 菊花賞 |
2019年 | ヴェロックス | 2着 | 3着 | 3着 |
タガノディアマンテ | 6着 | 9着 | 7着 | |
ニシノデイジー | 17着 | 5着 | 9着 | |
サトノルークス | 14着 | 17着 | 2着 | |
メイショウテンゲン | 15着 | 10着 | 12着 | |
ナイママ | 10着 | 13着 | 14着 | |
2018年 | エポカドーロ | 1着 | 2着 | 8着 |
タイムフライヤー | 10着 | 11着 | 6着 | |
ジェネラーレウーノ | 3着 | 16着 | 9着 | |
グレイル | 6着 | 14着 | 10着 | |
オウケンムーン | 12着 | 15着 | 18着 | |
2017年 | アルアイン | 1着 | 5着 | 7着 |
ダンビュライト | 3着 | 6着 | 5着 | |
クリンチャー | 4着 | 13着 | 2着 | |
マイスタイル | 16着 | 4着 | 18着 | |
2016年 | サトノダイヤモンド | 3着 | 2着 | 1着 |
ディーマジェスティ | 1着 | 3着 | 4着 | |
エアスピネル | 4着 | 4着 | 3着 | |
マウントロブソン | 6着 | 7着 | 7着 | |
2015年 | リアルスティール | 2着 | 4着 | 2着 |
キタサンブラック | 3着 | 14着 | 1着 | |
ミュゼエイリアン | 7着 | 10着 | 8着 | |
タガノエスプレッソ | 13着 | 13着 | 13着 | |
スピリッツミノル | 9着 | 18着 | 15着 | |
2014年 | ワンアンドオンリー | 4着 | 1着 | 9着 |
トゥザワールド | 2着 | 5着 | 16着 | |
タガノグランパ | 17着 | 4着 | 4着 | |
トーセンスターダム | 11着 | 16着 | 8着 | |
2013年 | エピファネイア | 2着 | 2着 | 1着 |
タマモベストプレイ | 5着 | 8着 | 8着 | |
テイエムイナズマ | 6着 | 6着 | 11着 | |
2012年 | ゴールドシップ | 1着 | 5着 | 1着 |
ベールドインパクト | 7着 | 9着 | 4着 | |
コスモオオゾラ | 4着 | 6着 | 17着 | |
トリップ | 12着 | 7着 | 16着 | |
2011年 | オルフェーヴル | 1着 | 1着 | 1着 |
サダムパテック | 2着 | 7着 | 5着 | |
トーセンラー | 7着 | 11着 | 3着 | |
ベルシャザール | 11着 | 3着 | 17着 | |
ロッカヴェラーノ | 6着 | 15着 | 11着 | |
フェイトフルウォー | 12着 | 13着 | 7着 | |
2010年 | ローズキングダム | 4着 | 2着 | 2着 |
ヒルノダムール | 2着 | 9着 | 7着 | |
ゲシュタルト | 7着 | 4着 | 10着 | |
レーヴドリアン | 9着 | 11着 | 4着 | |
サンディエゴシチー | 15着 | 8着 | 12着 |
オルフェーヴルがクラシック三冠を達成した2011年には6頭が皆勤。サダムパテック、トーセンラーはのちにマイルチャンピオンシップ(G1)を勝利し、ベルシャザールはダート路線に舵を切りG1馬となっている。
開催年 | 馬名 | 皐月賞 | 日本ダービー | 菊花賞 |
2009年 | シェーンヴァルト | 4着 | 6着 | 8着 |
セイウンワンダー | 3着 | 13着 | 3着 | |
リーチザクラウン | 13着 | 2着 | 5着 | |
ナカヤマフェスタ | 8着 | 4着 | 12着 | |
トライアンフマーチ | 2着 | 14着 | 9着 | |
アンライバルド | 1着 | 12着 | 15着 | |
アントニオバローズ | 9着 | 3着 | 18着 | |
2008年 | マイネルチャールズ | 3着 | 4着 | 5着 |
フローテーション | 11着 | 8着 | 2着 | |
スマイルジャック | 9着 | 2着 | 16着 | |
ベンチャーナイン | 13着 | 9着 | 6着 | |
2007年 | アサクサキングス | 7着 | 2着 | 1着 |
ドリームジャーニー | 8着 | 5着 | 5着 | |
フサイチホウオー | 3着 | 7着 | 8着 | |
サンツェッペリン | 2着 | 4着 | 14着 | |
ヴィクトリー | 1着 | 9着 | 16着 | |
2006年 | メイショウサムソン | 1着 | 1着 | 4着 |
ドリームパスポート | 2着 | 3着 | 2着 | |
フサイチジャンク | 3着 | 11着 | 15着 | |
2005年 | ディープインパクト | 1着 | 1着 | 1着 |
シックスセンス | 2着 | 3着 | 4着 | |
アドマイヤフジ | 5着 | 4着 | 6着 | |
アドマイヤジャパン | 3着 | 10着 | 2着 | |
ローゼンクロイツ | 9着 | 8着 | 3着 | |
2004年 | コスモバルク | 2着 | 8着 | 4着 |
ハーツクライ | 14着 | 2着 | 7着 | |
スズカマンボ | 17着 | 5着 | 6着 | |
グレイトジャーニー | 11着 | 10着 | 8着 | |
2003年 | ネオユニヴァース | 1着 | 1着 | 3着 |
ザッツザプレンティ | 8着 | 3着 | 1着 | |
サクラプレジデント | 2着 | 7着 | 9着 | |
コスモインペリアル | 15着 | 14着 | 11着 | |
2002年 | メガスターダム | 5着 | 4着 | 3着 |
アドマイヤドン | 7着 | 6着 | 4着 | |
バランスオブゲーム | 8着 | 7着 | 5着 | |
タイガーカフェ | 2着 | 10着 | 13着 | |
ヤマノブリザード | 10着 | 9着 | 9着 | |
ファストタテヤマ | 15着 | 15着 | 2着 | |
ダイタクフラッグ | 4着 | 13着 | 17着 | |
2001年 | ジャングルポケット | 3着 | 1着 | 4着 |
ダンツフレーム | 2着 | 2着 | 5着 | |
ダービーレグノ | 5着 | 7着 | 15着 | |
ビッグゴールド | 11着 | 9着 | 13着 | |
2000年 | エアシャカール | 1着 | 2着 | 1着 |
ジョウテンブレーヴ | 4着 | 6着 | 8着 | |
クリノキングオー | 16着 | 11着 | 17着 |
2004年、地方馬コスモバルクがクラシック路線に参戦。皐月賞2着など好成績を残した。ディープインパクトが無敗で三冠を達成した2005年には、シックスセンス、アドマイヤジャパンなどが健闘した。
開催年 | 馬名 | 皐月賞 | 日本ダービー | 菊花賞 |
1999年 | テイエムオペラオー | 1着 | 3着 | 2着 |
ナリタトップロード | 3着 | 2着 | 1着 | |
アドマイヤベガ | 6着 | 1着 | 6着 | |
オースミブライト | 2着 | 4着 | 8着 | |
タイクラッシャー | 7着 | 17着 | 15着 | |
1998年 | スペシャルウィーク | 3着 | 1着 | 2着 |
セイウンスカイ | 1着 | 4着 | 1着 | |
ボールドエンペラー | 6着 | 2着 | 7着 | |
エモシオン | 4着 | 9着 | 3着 | |
キングヘイロー | 2着 | 14着 | 5着 | |
1997年 | メジロブライト | 4着 | 3着 | 3着 |
エリモダンディー | 7着 | 4着 | 10着 | |
テイエムトップダン | 12着 | 13着 | 7着 | |
1996年 | ロイヤルタッチ | 2着 | 4着 | 2着 |
メイショウジェニエ | 3着 | 3着 | 9着 | |
ミナモトマリノス | 4着 | 9着 | 8着 | |
オンワードアトゥ | 13着 | 14着 | 12着 | |
1995年 | タヤスツヨシ | 2着 | 1着 | 6着 |
ホッカイルソー | 4着 | 4着 | 3着 | |
オートマチック | 3着 | 3着 | 13着 | |
マイネルブリッジ | 7着 | 7着 | 10着 | |
イブキインターハイ | 12着 | 12着 | 12着 | |
マイネルガーベ | 13着 | 13着 | 18着 | |
1994年 | ナリタブライアン | 1着 | 1着 | 1着 |
サムソンビッグ | 17着 | 18着 | 15着 | |
1993年 | ビワハヤヒデ | 2着 | 2着 | 1着 |
ウイニングチケット | 4着 | 1着 | 3着 | |
ステージチャンプ | 7着 | 9着 | 2着 | |
ナリタタイシン | 1着 | 3着 | 17着 | |
ツジユートピアン | 10着 | 7着 | 15着 | |
1992年 | ミホノブルボン | 1着 | 1着 | 2着 |
ライスシャワー | 8着 | 2着 | 1着 | |
マチカネタンホイザ | 7着 | 4着 | 3着 | |
セキテイリュウオー | 6着 | 9着 | 6着 | |
1991年 | シャコーグレイド | 2着 | 8着 | 5着 |
イイデセゾン | 3着 | 3着 | 15着 | |
イイデサターン | 10着 | 12着 | 8着 | |
ホクセイシプレー | 11着 | 10着 | 14着 | |
シンホリスキー | 15着 | 19着 | 13着 | |
1990年 | メジロライアン | 3着 | 2着 | 3着 |
ホワイトストーン | 8着 | 3着 | 2着 | |
ツルマルミマタオー | 9着 | 4着 | 5着 |
1999年にはテイエムオペラオー、アドマイヤベガ、ナリタトップロードがクラシック三冠を分け合った。また、1993年にはナリタタイシン、ウイニングチケット、ビワハヤヒデの『BNW』がクラシック三冠を分け合っている。
ナリタブライアンが三冠を達成した1994年、クラシックを皆勤したのはナリタブライアンとサムソンビッグの2頭だけだった。
開催年 | 馬名 | 皐月賞 | 日本ダービー | 菊花賞 |
1989年 | ウィナーズサークル | 2着 | 1着 | 10着 |
スピークリーズン | 6着 | 8着 | 9着 | |
オースミシャダイ | 4着 | 12着 | 11着 | |
サクラホクトオー | 19着 | 9着 | 5着 | |
1988年 | ヤエノムテキ | 1着 | 4着 | 10着 |
ディクターランド | 2着 | 18着 | 13着 | |
1987年 | ゴールドシチー | 2着 | 4着 | 2着 |
メリーナイス | 7着 | 1着 | 9着 | |
メグロアサヒ | 16着 | 11着 | 4着 | |
マティリアル | 3着 | 18着 | 13着 | |
1986年 | ダイナガリバー | 10着 | 1着 | 2着 |
レイクブラック | 9着 | 16着 | 11着 | |
タケノコマヨシ | 13着 | 18着 | 5着 | |
1985年 | スダホーク | 6着 | 2着 | 2着 |
サクラサニーオー | 3着 | 7着 | 3着 | |
トレードマーク | 7着 | 21着 | 5着 | |
ロンスパーク | 14着 | 9着 | 12着 | |
1984年 | シンボリルドルフ | 1着 | 1着 | 1着 |
スズマッハ | 7着 | 2着 | 4着 | |
ニシノライデン | 6着 | 5着 | 3着 | |
1983年 | ミスターシービー | 1着 | 1着 | 1着 |
ビンゴカンタ | 4着 | 3着 | 2着 | |
ブルーダーバン | 12着 | 4着 | 11着 | |
カツラギエース | 11着 | 6着 | 20着 |
【東海ステークス2025予想】過去10回のプロキオンステークスのデータから導き出された東海ステークスの有利・不利な枠順の分析など最新情報
【関屋記念2025予想】7枠&8枠から優勝馬が計7頭と外枠有利 過去10回のデータから導き出された関屋記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【東海ステークス2025予想】川田将雅騎手が勝率25パーセント 過去10年のデータから見る中京ダート1400m 騎手の勝率・連対率・複勝率・着別度数など最新情報
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
凱旋門賞(G1)歴代日本馬出走・成績一覧
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【牝馬三冠】歴代の三冠牝馬一覧 史上7頭目はリバティアイランド
POG2025-2026 有力馬まとめ