タイム指数はnetkeiba.comで公開を開始してから10年以上、ずっと皆様にご愛用いただいている人気コンテンツの1つ。レース予想だけでなくレース結果の指数を比較することでそのときのレースのレベルや衝撃度を思い出すことが出来ます。ここでは2006年以降の東京新聞杯連対馬のタイム指数ランキングベスト20を公開します。
歴代の好走馬にはローレルゲレイロやホエールキャプチャ、リスグラシューやインディチャンプなどがおりますが、2007年の勝ち馬スズカフェニックスが歴代タイム指数1位に輝きました。今年の優勝馬はいくつのタイム指数をマークすることができるでしょうか?
武豊騎手とのコンビで2007年の東京新聞杯を制したスズカフェニックスが1位(撮影:下野雄規)
| 順位 | 馬名 | 開催年・タイム指数 |
|---|---|---|
| 1位 | スズカフェニックス | 2007年・124 |
| 2位 | エアシェイディ | 2007年・123 |
| 3位 | レッドスパーダ | 2010年・122 |
| 4位 | トライアンフマーチ | 2010年・120 |
| 5位 | インディチャンプ | 2019年・119 |
| 6位 | キングストリート | 2011年・118 |
| 7位 | スマイルジャック | 2011年・117 |
| 7位 | ガルボ | 2012年・117 |
| 9位 | リキッドノーツ | 2006年・116 |
| 9位 | クラレント | 2013年・116 |
| 9位 | ダイワマッジョーレ | 2013年・116 |
| 12位 | フジサイレンス | 2006年・115 |
| 12位 | オレハマッテルゼ | 2006年・115 |
| 12位 | レッドオルガ | 2019年・115 |
| 15位 | コスモセンサー | 2012年・114 |
| 15位 | ホエールキャプチャ | 2014年・114 |
| 17位 | アブソリュート | 2009年・113 |
| 18位 | エキストラエンド | 2014年・112 |
| 19位 | アルフレード | 2015年・111 |
| 19位 | カテドラル | 2021年・111 |
| 馬名 | スズカフェニックス |
|---|---|
| 父 | サンデーサイレンス |
| 母 | ローズオブスズカ |
| 母父 | Fairy King |
| 馬主 | 永井啓弍 |
| 生産者 | 稲原牧場 |
| 生年月日 | 2002年03月29日 |
| 産地 | 平取町 |
| 主な勝ち鞍 | 2007'東京新聞杯 2007'高松宮記念 2007'阪神C |
| 馬名 | エアシェイディ |
|---|---|
| 父 | サンデーサイレンス |
| 母 | エアデジャヴー |
| 母父 | ノーザンテースト |
| 馬主 | ラッキーフィールド |
| 生産者 | 社台ファーム |
| 生年月日 | 2001年02月20日 |
| 産地 | 千歳市 |
| 主な勝ち鞍 | 2008'AJCC |
| 馬名 | レッドスパーダ |
|---|---|
| 父 | タイキシャトル |
| 母 | バービキャット |
| 母父 | Storm Cat |
| 馬主 | 東京ホースレーシング |
| 生産者 | 下河辺牧場 |
| 生年月日 | 2006年05月21日 |
| 産地 | 日高町 |
| 主な勝ち鞍 | 2010'東京新聞杯 2014'京王杯SC 2013'関屋記念 |
| 馬名 | トライアンフマーチ |
|---|---|
| 父 | スペシャルウィーク |
| 母 | キョウエイマーチ |
| 母父 | ダンシングブレーヴ |
| 馬主 | キャロットファーム |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 生年月日 | 2006年04月11日 |
| 産地 | 安平町 |
| 主な戦績 | 2009'皐月賞・2着 |
| 馬名 | インディチャンプ |
|---|---|
| 父 | ステイゴールド |
| 母 | ウィルパワー |
| 母父 | キングカメハメハ |
| 馬主 | シルクレーシング |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 生年月日 | 2015年02月21日 |
| 産地 | 安平町 |
| 主な勝ち鞍 | 2019'東京新聞杯 2019'安田記念など重賞4勝 |