netkeiba

【七夕賞歴代指数ランキング】名手とのコンビで七夕賞を制した“小倉三冠馬”が1位!

  • 更新日:

タイム指数はnetkeiba.comで公開を開始してから10年以上、ずっと皆様にご愛用いただいている人気コンテンツの1つ。レース予想だけでなくレース結果の指数を比較することでそのときのレースのレベルや衝撃度を思い出すことが出来ます。ここではここでは2006年以降の七夕賞連対馬のタイム指数ランキングベスト20を公開します。歴代の好走馬にはアドマイヤモナーク、グランデッツァやコンゴウリキシオー、ダコールなどがおりますが、栄えある歴代タイム指数の1位に輝いたのは、2006年の七夕賞を制したメイショウカイドウ。小倉三冠馬として有名ですが、小倉競馬場以外で制した唯一の重賞レースが七夕賞でした。今年の優勝馬はいくつのタイム指数をマークすることができるか?

メイショウカイドウ

歴代の七夕賞ではメイショウカイドウが1位

順位馬名開催年・タイム指数
1位メイショウカイドウ2006年・117
2位コンゴウリキシオー2006年・115
3位アルバートドック2016年・114
4位サンバレンティン2007年・113
4位アドマイヤモナーク2007年・113
4位ダコール2016年・113
7位マイネルラクリマ2013年・112
8位ドモナラズ2010年・111
8位メイショウナルト2014年・111
8位ミッキースワロー2019年・111
11位ミヤビランベリ2008年・110
11位ミストラルクルーズ2008年・110
11位グランデッツァ2015年・110
11位ゼーヴィント2017年・110
11位マイネルフロスト2017年・110
16位クレッシェンドラヴ2019年・110
17位アルコセニョーラ2010年・109
18位ニューダイナスティ2014年・109
18位クレッシェンドラヴ2020年・109
20位トレイルブレイザー2013年・108
20位ステラウインド2015年・108

2021年七夕賞 レース情報

2021年七夕賞 最新情報

七夕賞歴代指数ランキング

1位・メイショウカイドウ

メイショウカイドウ
馬名メイショウカイドウ
スキャン
キンセングローリー
母父ヒッタイトグローリー
馬主松本好雄
生産者森永正志
生年月日1999年05月14日
産地新冠町
主な勝ち鞍2006'七夕賞
2005'小倉記念など重賞5勝

2位・コンゴウリキシオー

コンゴウリキシオー
馬名コンゴウリキシオー
ストラヴィンスキー
プリンシピウム
母父ハンセル
馬主金岡久夫
生産者Pacello S. A. and A. Swersky and Associates
生年月日2002年03月27日
産地
主な勝ち鞍2007'マイラーズC
2006'金鯱賞など重賞4勝

3位・アルバートドック

アルバートドック
馬名アルバートドック
ディープインパクト
ゴールデンドックエー
母父Unusual Heat
馬主G1レーシング
生年月日2012年01月21日
生産者社台コーポレーション白老ファーム
産地白老町
主な勝ち鞍2016'七夕賞
2016'小倉大賞典

4位・サンバレンティン

サンバレンティン
馬名サンバレンティン
スペシャルウィーク
アンデスレディー
母父ノーザンテースト
馬主吉田勝己
生産者ノーザンファーム
生年月日2001年03月09日
産地早来町
主な勝ち鞍2007'七夕賞
2006'福島記念

4位・アドマイヤモナーク

アドマイヤモナーク
馬名アドマイヤモナーク
ドリームウェル
スプリットザナイト
母父トニービン
馬主近藤利一
生産者ノーザンファーム
生年月日2001年02月27日
産地早来町
主な勝ち鞍2008'日経新春杯
2008'ダイヤモンドS

4位・ダコール

ダコール
馬名ダコール
ディープインパクト
アジアンミーティア
母父Unbridled
馬主ノースヒルズ
生産者ノースヒルズマネジメント
生年月日2008年03月17日
産地新冠町
主な勝ち鞍2015'新潟大賞典