タイム指数はnetkeiba.comで公開を開始してから10年以上、ずっと皆様にご愛用いただいている人気コンテンツの1つ。レース予想だけでなくレース結果の指数を比較することでそのときのレースのレベルや衝撃度を思い出すことが出来ます。ここでは2006年以降の京都記念連対馬のタイム指数ランキングベスト20を公開します。
歴代の好走馬にはアドマイヤムーンやラブリーデイ、サトノクラウンやラヴズオンリーユーなどがおりますが、2020年の勝ち馬クロノジェネシスが歴代タイム指数1位に輝きました。今年の優勝馬はいくつのタイム指数をマークすることができるでしょうか?
2020年優勝馬クロノジェネシスが1位、2着のカレンブーケドールは3位タイ
順位 | 馬名 | 開催年・タイム指数 |
---|---|---|
1位 | クロノジェネシス | 2020年・118 |
2位 | アドマイヤオーラ | 2008年・117 |
3位 | トーセンラー | 2013年・115 |
3位 | ラブリーデイ | 2015年・115 |
3位 | スズカデヴィアス | 2015年・115 |
3位 | カレンブーケドール | 2020年・115 |
7位 | シックスセンス | 2006年・114 |
7位 | サクラセンチュリー | 2006年・114 |
7位 | サクラメガワンダー | 2009年・114 |
10位 | アドマイヤフジ | 2008年・113 |
10位 | アサクサキングス | 2009年・113 |
10位 | トレイルブレイザー | 2012年・113 |
10位 | ベールドインパクト | 2013年・113 |
10位 | ラヴズオンリーユー | 2021年・113 |
15位 | ステイフーリッシュ | 2021年・112 |
16位 | ダークシャドウ | 2012年・111 |
16位 | サトノクラウン | 2016年・111 |
18位 | アドマイヤムーン | 2007年・110 |
18位 | ポップロック | 2007年・110 |
20位 | トゥザグローリー | 2011年・109 |
20位 | メイショウベルーガ | 2011年・109 |
20位 | クリンチャー | 2018年・109 |
馬名 | クロノジェネシス |
---|---|
父 | バゴ |
母 | クロノロジスト |
母父 | クロフネ |
馬主 | サンデーレーシング |
生産者 | ノーザンファーム |
生年月日 | 2016年03月06日 |
産地 | 安平町 |
主な勝ち鞍 | 2020'京都記念 2020'有馬記念 2020'宝塚記念など重賞6勝 |
馬名 | アドマイヤオーラ |
---|---|
父 | アグネスタキオン |
母 | ビワハイジ |
母父 | Caerleon |
馬主 | 近藤利一 |
生産者 | ノーザンファーム |
生年月日 | 2004年02月19日 |
産地 | 早来町 |
主な勝ち鞍 | 2008'京都記念など重賞3勝 |
馬名 | トーセンラー |
---|---|
父 | ディープインパクト |
母 | プリンセスオリビア |
母父 | Lycius |
馬主 | 島川隆哉 |
生産者 | 社台ファーム |
生年月日 | 2008年04月21日 |
産地 | 日高町 |
主な勝ち鞍 | 2013'京都記念 2013'マイルCS 2011'きさらぎ賞 |
馬名 | ラブリーデイ |
---|---|
父 | キングカメハメハ |
母 | ポップコーンジャズ |
母父 | ダンスインザダーク |
馬主 | 金子真人ホールディングス |
生産者 | ノーザンファーム |
生年月日 | 2010年01月30日 |
産地 | 安平町 |
主な勝ち鞍 | 2015'京都記念 2015'天皇賞・秋など重賞6勝 |
馬名 | スズカデヴィアス |
---|---|
父 | キングカメハメハ |
母 | スズカローラン |
母父 | サンデーサイレンス |
馬主 | 永井啓弍 |
生産者 | 辻牧場 |
生年月日 | 2011年05月08日 |
産地 | 浦河町 |
主な勝ち鞍 | 2018'新潟大賞典(2022年2月7日現在) |
馬名 | カレンブーケドール |
---|---|
父 | ディープインパクト |
母 | ソラリア |
母父 | Scat Daddy |
馬主 | 鈴木隆司 |
生産者 | 社台ファーム |
生年月日 | 2016年04月23日 |
産地 | 千歳市 |
主な勝ち鞍 | 2019'スイートピーS |