netkeiba

【菊花賞歴代指数ランキング】豪脚で三冠を阻止したあの馬が同率1位!

  • 更新日:

タイム指数はnetkeiba.comで公開を開始してから10年以上、ずっと皆様にご愛用いただいている人気コンテンツの1つ。レース予想だけでなくレース結果の指数を比較することでそのときのレースのレベルや衝撃度を思い出すことが出来ます。ここでは2006年以降の菊花賞連対馬のタイム指数ランキングベスト20を公開します。

歴代の好走馬にはオルフェーヴルやゴールドシップ、キタサンブラックやエピファネイアやなど錚々たる名馬が並びますが、2006年の勝ち馬ソングオブウインドと2着馬ドリームパスポートが歴代タイム指数1位に輝きました。今年の優勝馬はいくつのタイム指数をマークすることができるでしょうか?

ソングオブウインド

歴代の菊花賞ではソングオブウインドとドリームパスポートが1位

順位馬名開催年・タイム指数
1位ソングオブウインド2006年・126
1位ドリームパスポート2006年・126
3位トーホウジャッカル2014年・120
3位サウンズオブアース2014年・120
5位オルフェーヴル2011年・117
5位ゴールドシップ2012年・117
7位オウケンブルースリ2008年・116
7位エピファネイア2013年・116
7位コントレイル2020年・116
7位アリストテレス2020年・116
11位アルナスライン2007年・115
11位フローテーション2008年・115
11位ウインバリアシオン2011年・115
14位アサクサキングス2007年・114
14位スカイディグニティ2012年・114
16位サトノノブレス2013年・112
16位ワールドプレミア2019年・112
16位サトノルークス2019年・112
19位キセキ2017年・111
20位スリーロールス2009年・110
20位フォゲッタブル2009年・110

2021年菊花賞 レース情報

2021年菊花賞 最新情報

菊花賞歴代指数ランキング

1位・ソングオブウインド

ソングオブウインド
馬名ソングオブウインド
エルコンドルパサー
メモリアルサマー
母父サンデーサイレンス
馬主社台レースホース
生産者追分ファーム
生年月日2003年2月20日
産地追分町
主な勝ち鞍2006'菊花賞

1位・ドリームパスポート

ドリームパスポート
馬名ドリームパスポート
フジキセキ
グレースランド
母父トニービン
馬主セゾンレースホース
生産者白老ファーム
生年月日2003年3月14日
産地白老町
主な勝ち鞍2006'神戸新聞杯
2006'きさらぎ賞

3位・トーホウジャッカル

トーホウジャッカル
馬名トーホウジャッカル
スペシャルウィーク
トーホウガイア
母父Unbridled's Song
馬主東豊物産
生産者竹島幸治
生年月日2011年3月11日
産地日高町
主な勝ち鞍2014'菊花賞

3位・サウンズオブアース

サウンズオブアース
馬名サウンズオブアース
ネオユニヴァース
ファーストバイオリン
母父Dixieland Band
馬主吉田照哉
生産者社台ファーム
生年月日2011年4月12日
産地千歳市
主な勝ち鞍2014'はなみずき賞(500万下)

5位・オルフェーヴル

オルフェーヴル
馬名オルフェーヴル
ステイゴールド
オリエンタルアート
母父メジロマックイーン
馬主サンデーレーシング
生産者社台コーポレーション白老ファーム
生年月日2008年5月14日
産地白老町
主な勝ち鞍2011'菊花賞など重賞11勝(仏2勝含む)
受賞歴JRA最優秀4歳以上牡馬(2013年)
JRA最優秀4歳以上牡馬(2012年)
JRA年度代表馬(2011年)
JRA最優秀3歳牡馬(2011年)

5位・ゴールドシップ

ゴールドシップ
馬名ゴールドシップ
ステイゴールド
ポイントフラッグ
母父メジロマックイーン
馬主小林英一ホールディングス
生産者出口牧場
生年月日2009年3月6日
産地日高町
主な勝ち鞍2012'有馬記念など重賞11勝
受賞歴JRA賞最優秀3歳牡馬(2012年)