タイム指数はnetkeiba.comで公開を開始してから10年以上、ずっと皆様にご愛用いただいている人気コンテンツの1つ。レース予想だけでなくレース結果の指数を比較することでそのときのレースのレベルや衝撃度を思い出すことが出来ます。ここでは2006年以降のチャンピオンズカップ(2013年まではジャパンカップダート)連対馬のタイム指数ランキングベスト20を公開します。
歴代の好走馬にはヴァーミリアンやカネヒキリ、エスポワールシチーやホッコータルマエなど錚々たる名馬が並びますが、2012年の勝ち馬ニホンピロアワーズが歴代タイム指数1位に輝きました。今年の優勝馬はいくつのタイム指数をマークすることができるでしょうか?
2012年ジャパンカップダート 直線の攻防
順位 | 馬名 | 開催年・タイム指数 |
---|---|---|
1位 | ニホンピロアワーズ | 2012年・135 |
2位 | ヴァーミリアン | 2007年・133 |
3位 | メイショウトウコン | 2008年・131 |
4位 | フィールドルージュ | 2007年・130 |
5位 | ワンダーアキュート | 2012年・129 |
5位 | チュウワウィザード | 2020年・129 |
7位 | アロンダイト | 2006年・128 |
7位 | カネヒキリ | 2008年・128 |
7位 | トランセンド | 2010年・128 |
7位 | グロリアスノア | 2010年・128 |
7位 | クリソベリル | 2019年・128 |
7位 | ゴールドドリーム | 2019年・128 |
13位 | シーキングザダイヤ | 2006年・126 |
14位 | ベルシャザール | 2013年・125 |
14位 | ワンダーアキュート | 2013年・125 |
14位 | サウンドトゥルー | 2016年・125 |
14位 | ゴールドドリーム | 2017年・125 |
14位 | ゴールドドリーム | 2020年・125 |
19位 | テイエムジンソク | 2017年・124 |
20位 | トランセンド | 2011年・123 |
馬名 | ニホンピロアワーズ |
---|---|
父 | ホワイトマズル |
母 | ニホンピロルピナス |
母父 | アドマイヤベガ |
馬主 | 小林百太郎 |
生産者 | 片岡牧場 |
生年月日 | 2007年5月3日 |
産地 | 新ひだか町 |
主な勝ち鞍 | ジャパンCダート(2012年)など重賞7勝 |
受賞歴 | JRA賞最優秀ダートホース(2012年) |
馬名 | ヴァーミリアン |
---|---|
父 | エルコンドルパサー |
母 | スカーレットレディ |
母父 | サンデーサイレンス |
馬主 | サンデーレーシング |
生産者 | ノーザンファーム |
生年月日 | 2002年4月10日 |
産地 | 早来町 |
主な勝ち鞍 | ジャパンCダート(2007年)など重賞13勝 |
受賞歴 | JRA賞最優秀ダートホース(2007年) |
馬名 | メイショウトウコン |
---|---|
父 | マヤノトップガン |
母 | ルナースフィア |
母父 | ジェイドロバリー |
馬主 | 松本好雄 |
生産者 | 新冠橋本牧場 |
生年月日 | 2002年4月7日 |
産地 | 新冠町 |
主な勝ち鞍 | 東海S(2007年)など重賞5勝 |
馬名 | フィールドルージュ |
---|---|
父 | クロコルージュ |
母 | メジロレーマー |
母父 | リンドシェーバー |
馬主 | 地田勝三 |
生産者 | 中田英樹 |
生年月日 | 2002年4月27日 |
産地 | 三石町 |
主な勝ち鞍 | 川崎記念(2008年) 名古屋グランプリ(2007年) |
馬名 | ワンダーアキュート |
---|---|
父 | カリズマティック |
母 | ワンダーヘリテージ |
母父 | Pleasant Tap |
馬主 | 山本信行 |
生産者 | フクダファーム |
生年月日 | 2006年3月14日 |
産地 | 三石町 |
主な勝ち鞍 | JBCクラシック(2012年)など重賞7勝 |
馬名 | チュウワウィザード |
---|---|
父 | キングカメハメハ |
母 | チュウワブロッサム |
母父 | デュランダル |
馬主 | 中西忍 |
生産者 | ノーザンファーム |
生年月日 | 2015年4月19日 |
産地 | 日高町 |
主な勝ち鞍 | チャンピオンズC(2020年)など重賞5勝 ※2021年11月現在 |
受賞歴 | JRA賞最優秀ダートホース(2020年) |