馬券のみならず、一口馬主、そしてPOGにも造詣の深いレジェンド・山本昌さん。『競馬王のPOG本2018-2019』ではサートゥルナーリア、グランアレグリア、ダノンチェイサー、ジャカランダシティの推奨に成功しています。今年も『競馬王のPOG本2019-2020』の取材で社台グループを取材した山本昌さんの指名馬は次の通り。きっとこの中にクラシックを賑わせる存在が潜んでいるはずです。詳しい推奨理由や、他の識者の方の推奨馬は『競馬王のPOG本2019-2020』でご覧いただけます。

| 兄姉馬 | - |
|---|---|
| 父 | ディープインパクト |
| 母 | スウィートリーズン |
| 母父 | ストリートセンス |
| 厩舎 | 高野友和 (栗東) |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 説明 | 母のスウィートリーズンはエイコーンSなど米GIを3勝。 |
| 兄姉馬 | グランアレグリア |
|---|---|
| 父 | ディープインパクト |
| 母 | タピッツフライ |
| 母父 | Tapit |
| 厩舎 | 手塚貴久 (美浦) |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 説明 | 桜花賞馬グランアレグリアの全弟。 |
| 兄姉馬 | シルバーステート |
|---|---|
| 父 | ハーツクライ |
| 母 | シルヴァースカヤ |
| 母父 | Silver Hawk |
| 厩舎 | 池添学 (栗東) |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 説明 | 半兄に未完の大器シルバーステート。 |

| 兄姉馬 | - |
|---|---|
| 父 | ディープインパクト |
| 母 | リアアントニア |
| 母父 | Rockport Harbor |
| 厩舎 | 中内田充 (栗東) |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 説明 | 母のリアアントニアはBCジュベナイルフィリーズを制覇した名牝。 |

| 兄姉馬 | ミッキークイーン |
|---|---|
| 父 | ディープインパクト |
| 母 | ミュージカルウェイ |
| 母父 | Gold Away |
| 厩舎 | 藤原英昭 (栗東) |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 説明 | オークス、秋華賞を制したミッキークイーンの全妹。 |

| 兄姉馬 | - |
|---|---|
| 父 | ロードカナロア |
| 母 | イリュミナンス |
| 母父 | マンハッタンカフェ |
| 厩舎 | 尾関知人 (美浦) |
| 生産者 | 社台コーポレーション白老ファーム |
| 説明 | 母のイリュミナンスは4勝。重賞3着2回。 |

| 兄姉馬 | アラバスター |
|---|---|
| 父 | キングカメハメハ |
| 母 | レーヴディソール |
| 母父 | アグネスタキオン |
| 厩舎 | 池江泰寿 (栗東) |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 説明 | 母は阪神JFを制覇。半兄のアラバスターは1勝。 |
| 兄姉馬 | デュアルスウォード |
|---|---|
| 父 | カレンブラックヒル |
| 母 | デュアルストーリー |
| 母父 | エンドスウィープ |
| 厩舎 | 高木登 (美浦) |
| 生産者 | ノーザンファーム |
| 説明 | 半兄のデュアルスウォードはダート路線で5勝。 |

| 兄姉馬 | - |
|---|---|
| 父 | ロードカナロア |
| 母 | クリアンサス |
| 母父 | Redoute's Choice |
| 厩舎 | 藤岡健一 (栗東) |
| 生産者 | 社台コーポレーション白老ファーム |
| 説明 | 祖母に短距離GI2勝のフラワーパーク。 |
| 兄姉馬 | マリオーロ |
|---|---|
| 父 | ダイワメジャー |
| 母 | アイアムラヴィング |
| 母父 | ファルブラヴ |
| 厩舎 | 畠山吉宏 (美浦) |
| 生産者 | 社台ファーム |
| 説明 | 全兄のマリオーロは芝短距離路線で4勝。 |
競馬王のPOG本 2019-2020
13年目を迎えた『競馬王のPOG本』。今年も「顔が見える」をテーマに、徹底取材を敢行しました。昨年版では「毛の馬」サートゥルナーリアがホープフルS、皐月賞に優勝。袋とじ推奨馬からは、アルアイン、ワグネリアンに続く、3年連続の期間内のGI制覇となりました。また、袋とじでは皐月賞2着のヴェロックスの推奨にも成功しています。今年はカラー16ページ増で、合計375頭の馬体写真を掲載しています。