浦和競馬×netkeiba 浦和競馬 全レース無料予想

1.出馬表から気になる予想家を選択 2.[この買い目で馬券を購入する]をタップ

予想と同じ買い目で
かんたんに馬券の購入へ進めます。

11R
群馬県畜産協会長賞特別
17:45 ダ1500m 12頭  曇 

サラ系一般 B3
本賞金:300.0、120.0、75.0、45.0、30.0万円



チェック
馬名 北村生 北村生 ラッシュ ラッシュ 坂巻昌二 坂巻昌二 性別 負担
重量
騎手 単勝
オッズ
人気
1 ライヴアメシスト 牝6 54.0 岡村健司 98.2 8
2 ライヴマスタード
牡5 56.0 七夕裕次 1.5 1
3 クラジャンク
牡4 56.0 木間塚龍 424.5 12
4 クマノコ
牝3 54.0 張田昂 22.6 6
5 ツインビスケッツ
牝5 52.0 所蛍 206.8 11
6 オデンシタ
牡5 56.0 町田直希 16.3 5
7 モンバイト
牡6 56.0 秋元耕成 133.7 10
8 ビットコイン
牡5 56.0 笠野雄大 10.8 3
9 ナチュラルターン
牡5 56.0 御神本訓 3.5 2
10 ニシノアウェイク
牡4 56.0 山中悠希 126.5 9
11 ゴールドソニック
牡4 56.0 半澤慶実 44.2 7
12 ココモローズ
牝4 52.0 中山遥人 11.5 4

※予想印は当日昼までに随時更新されます。

※新聞社の本紙予想とは印が異なる場合があります。

※本サイトにおける予想(印)の評価順は、◎◯▲△☆となります。

AI展開予測

11.2511R
展開予測の見方
直線での各競走馬の伸び方を3段階で表現しています。
 大きく伸びる  伸びる  少し伸びる

コース情報 浦和1500mダ

  • ペース
    M
    M
    H
    M
  • 推定タイム
    1:36.7
    00.0
    1:36.7
    00.0
  • 推定前半3F
    36.7
    0.0
    36.8
    0.0
  • 推定後半3F
    39.1
    0.0
    39.3
    0.0

重賞勝ち馬サーチ

競馬のプロがnetkeibaの「勝ち馬サーチ」機能で導き出した
期待値の高い馬を解説!

開催週の重賞日に公開されます

レース条件
レース名[浦和記念]、検索期間[直近10年]
馬条件
所属[美浦、栗東]、年齢[4歳]
  • 単勝回収率 168.3%
  • 複勝回収率 118.3%
推奨馬
ロードクロンヌ
推奨馬
デルマソトガケ
推奨馬
ホウオウルーレット

勝ち馬サーチ 結果解説

 同コースで施行の前哨戦、埼玉新聞栄冠賞に際しても述べたように浦和2000mは施行競走自体が少なく、直近1年をコース別で追ってもサンプルサイズが小さい。一方、浦和記念は施行時期や競走の位置づけが安定しており、直近10年のデータでも、傾向が明確だ。浦和記念の過去10年を振り返ろう。

 多くの交流重賞同様、中央所属馬が争覇圏のほとんどを占める。地方競馬ひいきの穴党にとっては忸怩たる思いのする事実ではあるが仕方がない。所属別では栗東【8-4-8-15】に対して美浦【1-2-1-5】、地方【1-4-1-61】で、やや関西馬有利だ。関西馬の回収率は単141.7%、複97.4%と、単優位なのに対し、関東馬は単92.2%、複118.9%と、連穴的な性格が強い。

 中央所属馬に限って年齢別で見ると、

4歳【4-2-2-4】 回収率単168.3%、複118.3%
5歳【1-1-3-6】 回収率単100.0%、複107.3%
6歳【2-1-1-6】 回収率単210.0%、複 91.0%

 単複ともに回収率が100%を超えている4歳馬が狙い目の中心となるだろう。5歳馬も複勝圏内からは外しがたい。6歳馬は一発に警戒が必要といった様相を示している。

 以上から馬券的に狙えそうなのは、
◎11ロードクロンヌ。実績最右翼の中央所属4歳馬。関西馬であることも後押しする。
○6デルマソトガケ。中央所属4歳に続いて実績安定の中央所属5歳馬。これも関西馬。
▲9ホウオウルーレット。美浦所属の6歳馬。単穴として推すならこのパターンか。

※今開催前に取得したデータをもとに算出しております

(ライター:若原隆宏)