浦和競馬×netkeiba 浦和競馬 全レース無料予想

1.出馬表から気になる予想家を選択 2.[この買い目で馬券を購入する]をタップ

予想と同じ買い目で
かんたんに馬券の購入へ進めます。

11R
秋陽特別
17:45 ダ1400m 12頭   

サラ系一般 B3
本賞金:300.0、120.0、75.0、45.0、30.0万円



チェック
馬名 北村生 北村生 ラッシュ ラッシュ 坂巻昌二 坂巻昌二 性別 負担
重量
騎手 単勝
オッズ
人気
1 モンバイト 牡6 56.0 笠野雄大 0.0
2 サウンドノバ 牡4 56.0 伊藤裕人 0.0
3 ニシノアウェイク
牡4 54.0 M.ミシ 0.0
4 パンクビート
牡3 56.0 笹川翼 0.0
5 チューウィー
牝6 51.0 加藤雄真 0.0
6 タイセイフランク
牡3 56.0 本橋孝太 0.0
7 ルージュブラゾン
牝6 54.0 福原杏 0.0
8 ラムテリオス
牝4 54.0 矢野貴之 0.0
9 ココモローズ
牝4 51.0 中山遥人 0.0
10 ゴールドソニック
牡4 56.0 半澤慶実 0.0
11 アルフィーノ 牝6 51.0 山本大翔 0.0
12 グレイトムーン
牡8 56.0 町田直希 0.0

※予想印は当日昼までに随時更新されます。

※新聞社の本紙予想とは印が異なる場合があります。

※本サイトにおける予想(印)の評価順は、◎◯▲△☆となります。

AI展開予測

10.2711R
展開予測の見方
直線での各競走馬の伸び方を3段階で表現しています。
 大きく伸びる  伸びる  少し伸びる

コース情報 浦和1400mダ

  • ペース
    H
    M
    H
    M
  • 推定タイム
    1:29.1
    00.0
    1:29.2
    00.0
  • 推定前半3F
    36.8
    0.0
    36.7
    0.0
  • 推定後半3F
    39.1
    0.0
    39.1
    0.0

重賞勝ち馬サーチ

競馬のプロがnetkeibaの「勝ち馬サーチ」機能で導き出した
期待値の高い馬を解説!

開催週の重賞日に公開されます

レース条件
競馬場[浦和]、距離[1400]、グレード[GI、GII、GIII]、検索期間[直近10年]
馬条件
調教師[張田京]、調教師[小久保智]
  • 単勝回収率 192.5%
  • 複勝回収率 300%
推奨馬
ムエックス
推奨馬
トーセンサンダー
推奨馬
ハッピーマン

勝ち馬サーチ 結果解説

 浦和1400mは、交流重賞の中でも地方所属馬の上位食い込みがよく見られ、地方競馬ファンにはわくわくする舞台だ。直近10年の交流重賞(全22戦)で、地方所属馬が7勝。複勝圏には全体の1/3を超える合計27頭も食い込んでいる。平均すれば1戦につき1頭以上、地方所属馬が複勝圏に食い込んでいる勘定だ。穴馬券の軸を探すテーマとしてこの事実は非常に魅力的と言えるだろう。

 この良績を支えているのが地元の小久保智厩舎。【3-1-5-36】と出走延べ頭数も多い中でこの成績。回収率も単184.2%、複115.6%をマークしている。今回はオメガレインボーとトーセンサンダーを送り込んだ。もう1つ、好走が目立つ厩舎が船橋の張田京厩舎で【1-3-0-0】で単192.5%、複300%だ。今回出走のムエックスが今年6月のさきたま杯で2着したほかの3走はすべてスマイルウィによるものだが、4例とはいえ連対パーフェクトなのは注目に値する。
 
 この範囲で、地方所属馬に限った年齢別の統計では6歳が【2-4-1-21】の回収率単38.2%、複213.2%なのに対し、9歳は【0-0-1-21】の単0%、複5.9%。小久保智厩舎からは6歳のトーセンサンダーをピックアップすべきだろう。ムエックスが該当する7歳の実績は【3-2-0-32】の単223%、複49.5%と十分で、こちらも強調できる。
 
 中央所属馬を含めた全出走馬をふるいにかけるため、以下は同コース直近1年(クラス不問、287戦)で統計を取った。今回のメンバーで種牡馬別にみると、トーセンファントム産駒が【2-3-0-4】の単108.9%、複75.6%、ダノンレジェンド産駒が【14-6-7-33】の単102.2%、複87.3%、アジアエクスプレス産駒が【6-6-2-29】の単53.5%、複勝108.4%と、このあたりが強調できる実績を残している。

 以上から馬券的に狙うべきは、

◎1ムエックスは交流重賞連対パーフェクトの張田京厩舎で7歳、アジアエクスプレス産駒としても文句なし。
○8トーセンサンダーは地元で良績積む小久保智厩舎で6歳、トーセンファントム産駒ともに強調できる。
▲5ハッピーマンは血統的に注目できるダノンレジェンド産駒。中央勢の1番手はこれだろう。

※今開催前に取得したデータをもとに算出しています

(ライター:若原隆宏)