買い目からかんたん連携
レース一覧
- 2回5日目
- 曇
- 芝:-
- ダ:不
予想家紹介
開催日全レース予想
北村生
Kitamura Ikuru
競馬とは無縁の家庭に生まれるが、中学時代にビリーヴの走りに感化され競馬を見始める。高校生になるとサラブレ秋のG1コンテストで優勝するなど「なんで馬券を買えないのにそこまで熱心に競馬を見れるんだ」と心配される青春時代を過ごした。 成人後もSNSで1人50頭持ちのドラフト制POGを行うなど奇行が目につき、競馬最強の法則でライターとしてデビューするところまで行き着いた。「セレクトセールの前日下見に来たはじめてのマスコミ」などの実績を積み、現在は競馬の天才!誌で自身の連載を持つ他、POG対談でも論陣を張るなどマスメディアで活躍している。 セレクトセールでの馬見やPOGで得た知識を活かし、若駒戦の予想が得意分野だ。23年6月から開始した「ウマい馬券」の予想提供では、三連単3点で200万馬券を的中、馬連一点で万馬券を的中させるなど、少点数で高配当を獲得している。 他人と同じことをするのが苦手で、最終的に馬券で億万長者になることを密かな目標に掲げているため、無理目寄りの穴党。座右の銘は「買い目は絞れば絞るほど美しい」。好きな調教師は杉山晴紀調教師。
Aiラッシュ
Ai Rush
現在地方競馬全競馬場の第4レースまでを完全無料開放中! 【AI netkeibaシリーズ】 AI予想第2弾。 地方競馬に特化したAIで、各馬の勝率・連対率・3着内率、単勝オッズを予測。勝率と予測単勝オッズから各馬の期待値を算出。 さらに、馬連の目ごとの的中率・期待値も算出し、馬券として買って美味しい目を買い目として展開。 【予想スタイル】 ばんえい競馬を除く、全地方競馬場を予想。 勝率予測1位の馬はAiエスケープの◎勝率を上回る精度で、さらに進化。 【馬券の買い方】 予測勝率1位の馬を軸に、予測連対率一定値以上かつ期待値の高い馬との馬連を3点。 さらに、馬連の目ごとに的中率・期待値を加味した馬連で展開。
坂巻昌二
Sakamaki Shoji
1969年1月27日、千葉県生まれ。夕刊紙、競馬雑誌の中央競馬を担当。2011年7月から『スポーツ報知』で南関東の予想も担当するなど、その豊富な人脈で的中を連発する。南関全レースとDG競走の予想を公開。
気になる予想家を選択すると
予想家と同じ買い目で投票へ進めます
![1.出馬表から気になる予想家を選択 2.[この買い目で馬券を購入する]をタップ](./common/img/betting-howto_sp.png)
予想と同じ買い目で
かんたんに馬券の購入へ進めます。
AI・データ分析
浦和競馬とnetkeibaの特別タイアップ企画が始動!
netkeibaオリジナルAIによる展開予測とnetkeibaの新機能
“勝ち馬サーチ”を活用したデータ分析を当サイト限定で無料公開
AI展開予測

浦和競馬公式
YouTube
CAMPAIGN
-
5/28(水)に実施するプラチナカップ競走の「本命馬」「対抗馬」を1頭ずつ予想し投票してください。投票いただいた方の中から抽選で以下の限定グッズをプレゼントします。
「ウラワールオリジナルスケッチブック」(10名様)
「netkeibaオリジナルグッズ」(20名様)応募方法 - 動画配信番組「うらわっしょい!」の概要欄・浦和競馬公式X・netkeiba公式Xから応募フォームにアクセス。
- プラチナカップ競走の皆様の「本命馬」「対抗馬」を投票してください(応募フォーム内の簡単なアンケートにご協力をお願いいたします)。
応募期間 5月26日(月)12時00分〜
5月28日(水)17時00分 -
期間中に応募頂いた方の中から抽選で以下の賞品をプレゼント!
「北海道長沼町のアイスクリーム(8種セット)」(100名様)
応募方法 - 浦和競馬公式Xアカウント(@urawa_keiba)をフォローし、
- キャンペーン投稿をリポストして応募完了
応募期間 5月23日(金)12時00分〜
5月30日(金)19時00分
勝ち馬サーチ 結果解説
「プラチナカップ」をnetkeibaの「勝ち馬サーチ」を活用して分析します。対象は同舞台条件の浦和ダート1400m重賞の過去10年の計59レースで検索しました。ここからフィルタを押して、詳細データを算出します。
・4コーナー順位
浦和は先行馬が断然有利。最終4コーナー1番手が33勝(勝率55・9%)と勝ち馬の実に半数以上。2番手が13勝、3番手が5勝、4番手が2勝、5番手が6勝。6番手以下の優勝馬なし。4コーナーで中団以下は狙えません。
・馬番成績
浦和1400の外枠不利はデータ通り。5番が11勝、2番と3番が各9勝、6番が7勝、4番と7番が6勝。外では10番が4勝と頑張っていますが、8番は0勝、11番は1勝と成績が悪い。内でも駄目なのは最内1番で【1-5-6-47】で1勝だけ。包まれると巻き返しは至難。
・騎手成績
今回騎乗している騎手では吉原寛人が【7-3-1-15】で連対率39%とさすがの成績。矢野貴之が【6-5-2-20】で33%、御神本訓史が【4-2-2-20】で21%。張田昂が【3-3-1-11】で33%と連対率は目立ちます。
◎イグザルトは絶好5番。御神本騎手でJRA馬相手の前走大井1200で最終4コーナー5番手なら、浦和1400なら1列前のVゾーンは確保できそう。
○シーサーペントは4番が好枠。同型ツーシャドーが鬼門1番、ロードグラディオが外過ぎる11番で、逃げ主張なら吉原騎手で粘り込みも。
▲ツーシャドーは1番がどうかも、行き切れば「最終4コーナー先頭」がかなうスピードの持ち主。張田騎手の好成績もあって侮れません。
(ライター:小田哲也)