当記事では、2025年4月29日(火)20時05分に大井競馬場で施行される羽田盃(Jpn1・3歳・ダート1800m・15頭)の出走馬・枠順・レース概要・最新情報について記載する。
枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
1 | 1 | フレンドローマ | 牡3 | 鷹見陸 |
2 | 2 | キングオブワールド | 牡3 | 安藤洋一 |
3 | ミーヴァトン | 牡3 | 町田直希 | |
3 | 4 | グランジョルノ | 牡3 | 戸崎圭太 |
5 | アメージング | 牡3 | 田辺裕信 | |
4 | 6 | ナイトオブファイア | 牡3 | 矢野貴之 |
7 | スマイルマンボ | 牡3 | 吉原寛人 | |
5 | 8 | スキャロップ | 牡3 | 高野誠毅 |
9 | ジャナドリア | 牡3 | C.ルメール | |
6 | 10 | カセノタイガー | 牡3 | 野畑凌 |
11 | ペピタドーロ | 牡3 | R.クアトロ | |
7 | 12 | ナチュラルライズ | 牡3 | 横山武史 |
13 | コスタデラルス | 牡3 | 桜井光輔 | |
8 | 14 | ベクトルマッハ | 牡3 | 江里口裕輝 |
15 | バブリングストーン | 牡3 | 石川駿介 |
無傷3連勝で雲取賞を制したジャナドリアは5枠9番、京浜盃を6馬身差で圧勝したナチュラルライズは7枠12番からのスタートとなる。
クラウンカップで初タイトルを手にしたミーヴァトン、待望の重賞初制覇を狙うグランジョルノなどが出走を予定。
羽田盃とは、特別区競馬組合が大井競馬場で施行する競馬の競走。格付けはJpn1。ダート1800mで行われる。3歳ダート三冠競走の一冠目。
創設は1956年。1964年より現在の名称となった。2023年までは南関東競馬の3歳クラシック三冠競走の一冠目として位置付けられており、南関東グレードのS1に格付けされていた。
Jpn1に格付けされたことで、優勝賞金が5000万円に増額。JRAに所属する競走馬も出走可能となった。また、当レースで5着以内に入線したJRA所属馬・地方所属馬のそれぞれ上位3頭には、東京ダービー(Jpn1)への優先出走権が付与される。
JRA所属馬は4頭まで、地方所属馬は12頭までのフルゲート16頭で施行される。
【小倉記念2025予想】8枠から優勝馬が3頭 小倉開催過去10回のデータから導き出された小倉記念の有利・不利な枠順の分析など最新情報
【競馬ファンが選ぶ】「2025上半期の神騎乗」アンケート企画! netkeibaユーザーが選ぶ2025年上半期のTOP20など最新情報
セレクトセール歴代高額馬ランキング 税抜の歴代最高価格は6億円のディナシー
【セレクトセール2025特集】1日目・2日目の上場馬一覧・歴代高額馬の一覧など最新情報
【セレクトセール2025速報(2日目・当歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら
中央競馬(JRA)の最高配当まとめ 歴代の高額払戻を券種(単勝・複勝・枠連・馬連・三連複・三連単・ワイド)ごとに発表など最新情報
【新種牡馬まとめ】2025年に産駒がデビューする新種牡馬の一覧【POG】
【JRAレコードタイム一覧】各競馬場の主要コースのレコードタイム・レコードホルダーまとめ イクイノックス・タイトルホルダーなど最新情報(更新日:2025年6月30日)
【セレクトセール2025速報(1日目・1歳馬)】セレクトセールの落札情報はこちら
日本の競走馬の歴代獲得賞金ランキング ウシュバテソーロが歴代1位 フォーエバーヤングが歴代2位に浮上など最新情報