「収得賞金」と「本賞金」の違いは? クラシックの出走ボーダー争いを前に深堀り

  • 「収得賞金」と「本賞金」の違いは? クラシックの出走ボーダー争いを前に深堀り

     クラシック開幕を間近に控え、この時期に気になるのが出走ボーダーライン。優先出走権を獲得した馬を除き、重賞出走馬は収得賞金によって決まっているが、仕組みは少々複雑なものになっている。特に今年から、春のJRA3歳GI出走馬決定方法の変更が行われ、困惑している人も多いのでは? そこで2歳、3歳の制度を中心に「収得賞金」とはなにか、いま一度振り返ってみたい。  JRAのホームページにある競馬用語辞典によれば、収得賞金とは「競走条件(クラス)を区分するための賞金」とされている。よく耳にする1着賞金と収得賞金には互換性がない。一例を挙げれば、2歳新馬戦の1着本賞金は750万円、未勝利戦の1着本賞金は560万円だが、収得賞金では

あなたにおすすめ

©NetDreamers