netkeiba

【東海S・ヤマタケの特注馬】6歳ダノンスコーピオンの「適性」とは 福永調教師から漂う勝負気配が怖い

  • 【東海S・ヤマタケの特注馬】6歳ダノンスコーピオンの「適性」とは 福永調教師から漂う勝負気配が怖い

    ◆第42回東海S・G3(7月27日、中京競馬場・ダート1400メートル)  ダノンスコーピオン(牡6歳、栗東・福永祐一厩舎、父ロードカナロア)が福永厩舎に転厩してきて、約1年4か月。ベストパフォーマンスといえば、転厩初戦だった昨年の京王杯スプリングC4着だろう。直線の伸び脚は目を見張った。  その後は結果が出なかったが、ここ2戦で投入したダートに関しては「適性を感じた」と福永調教師は口にする。それを踏まえ、現時点でのベストな舞台は「左回りのダート1400?1600メートル」と分析。今回は芝とダートの違いがあるが、京王杯スプリングCと同じ左回りの1400メートルだ。  JRAでダート1400メートルの重賞といえば、ここと根岸S

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

あなたにおすすめ