netkeiba

競馬場が避難所や緊急車両の拠点に 「防災の日」を前に競馬界における対策を調べてみた

  • 競馬場が避難所や緊急車両の拠点に 「防災の日」を前に競馬界における対策を調べてみた

     まもなく9月1日「防災の日」が近づいている。1923年の同日に関東大震災があり、時期としても台風シーズンでもあることから啓発を目的として82年に制定。特に今年は元日に令和6年能登半島地震が、今月にも宮崎県を中心とした大きな地震があった。防災への関心が高まる中、普段は競走馬たちの熱戦が繰り広げられる競馬場も防災拠点の一つになっている。  万が一災害が起きて住む場所に被害があれば…。その際の生活拠点となるのが避難所である。JRAには全国に10の競馬場が所在する10自治体とは、何らかの形で災害協定を締結。大規模災害時には一時避難所や広域避難所として使用されることになる。  実際に活用された事例として挙げられるのが

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

あなたにおすすめ

新着ニュース

もっと見る

コンテンツ