netkeiba.com

【シリウスS展望】ダート戦ながら、芝実績のある馬の好走が多いレース

  • 【シリウスS展望】ダート戦ながら、芝実績のある馬の好走が多いレース

     近い日程で地方交流の日本テレビ盃と白山大賞典があるためメンバーは分散する。よって地力の拮抗したメンバー構成になりがちで、ハンデ戦ということも相まって中々人気通りには決まらない。 1.ベテランは苦戦傾向  過去10回で、3歳馬は[3-2-0-8]で連対率38.5%、4歳馬は[3-0-3-18]で連対率12.5%、5歳馬は[3-4-2-35]で連対率15.9%、6歳馬は[1-2-5-23]で連対率9.7%、7歳以上馬は[0-2-0-33]で連対率5.7%。ダートはベテランが息の長い活躍をすることもしばしばだが、このレースに関しては5歳以下が勝ち切ってくるケースが多い。 2.逃げ馬は苦戦傾向  過去10年において阪神で行われた7回に関し、逃げて連対したのは16年1番人気1着のマスク

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

あなたにおすすめ

新着ニュース

もっと見る

注目

コンテンツ