状態の良さを感じる伏兵とは 先週のオークスは、実に見ごたえのある1戦でした。 2冠を達成したデアリングタクトの強さを再認識させられると共に、レース前の発汗やテンションの高さに心配になりましたが、その点を踏まえ、松山騎手が丁寧な返し馬で誘導。 しかしそれでもポケット地点からゲート裏にくるまでも中々ハミを譲らない姿に、1コーナーまでの攻めた騎乗は難しいだろうなと感じました。 勝利騎手インタビューでも、その点を振り返っていましたが、結果的に、他馬と接触をした1コーナー&直線で外から蓋をされた際も、そこで松山騎手は意固地になるのではなく、スッと切り替え柔軟な対応をしていました。その判断が勝利へとつ…