ローズSの注目馬たち 先週は国内外で感動するレースが多かったですね。中でも、フォワ賞を制したビザンチンドリーム。もちろん本番においては3歳馬、特に牝馬との斤量差もあり容易ではない条件となるのは承知ですが、今回、しっかりとインの馬込みで道中我慢をしながらレースを運べ、ラストも一瞬の隙をついて抜け出した内容は、次に繋がるもの。非常に中身の濃い1戦に映りました。 しかもこのビザンチンドリームは、もともと前半は後方からとなり、大外をまわる競馬が多かった馬。それがサウジの時もそうでしたが、マーフィー騎手が前半部分をしっかりと誘導しての競馬運びをし、馬のポテンシャルだけに頼らないレース振りにもっていってい…