netkeiba

跛行による除外や競走中止──繊細な感覚と経験が導く「確実に事故を防ぐための選択」【月刊 川田将雅】

  • 跛行による除外や競走中止──繊細な感覚と経験が導く「確実に事故を防ぐための選択」【月刊 川田将雅】

    今回、川田騎手が解説するテーマは、競走馬のアクシデントの一つである「跛行(はこう)」について。 「跛行」とは「歩様の乱れのすべて」を指し、乗っている人にしかわからない微妙な違和感から、誰が見ても明らかに異常がある場合まで、その程度はさまざまだそう。 人馬の命を守るため、ジョッキーとしての意思決定の背景に迫ります──。 (取材・構成=不破由妃子) 「少しでも嫌な違和感があれば、迷わずやめるのが僕の基本です」 ──この春は、皐月賞のダノンデサイル、鳴尾記念のロードデルレイなど、大きな舞台でも跛行による除外があり、条件戦を含めると、年間を通して毎週必ず複数頭が跛行で除外、あるいは競走中止になっています。

netkeibaNo.1競馬アプリ 無料ダウンロード
netkeibaアプリ(無料)今すぐダウンロード

あなたにおすすめ

新着コラム

もっと見る

コンテンツ