11月3日(祝木)、いよいよJBCが開催。日本ダートの頂点を決める戦いを、絶対に見逃すな。
当日はBSフジにて生中継が放映され、さらにインターネットで同時配信も行われる。
得票数 0 票
得票数 0 票
得票数 0 票
得票数 0 票
得票数 0 票
順位 | 馬名 | 得票数 |
---|---|---|
6 | 2,236 | |
7 | 1,977 | |
8 | 1,400 | |
9 | 1,183 | |
10 | 1,070 | |
11 | 998 | |
12 | 939 | |
13 | 843 | |
14 | 790 | |
15 | 767 | |
16 | 652 | |
17 | 651 | |
18 | 646 | |
19 | 606 | |
20 | 595 | |
21 | 479 | |
22 | 476 | |
23 | 462 | |
24 | 450 | |
25 | 444 | |
26 | 424 | |
27 | 411 | |
28 | 408 |
レース | 格 | コース | 競走番号 | 発走予定時刻 |
---|---|---|---|---|
Jpn I | 盛岡 2000m | 盛岡 12R | 18:40 発走 | |
Jpn I | 盛岡 1200m | 盛岡 11R | 17:20 発走 | |
Jpn I | 盛岡 1800m | 盛岡 10R | 16:40 発走 | |
Jpn III | 門別 1800m | 門別 9R | 18:00 発走 |
表はスクロールすることができます
アメリカのブリーダーズカップを模範とし、「生産者が主導するレース」として創設された、ダート競馬の祭典JBC。2001年にクラシック・スプリントの2レースで記念すべき第1回が行われ、11年に牝馬によるレディスクラシック、20年には2歳優駿が加わり、4つのカテゴリーで覇を競う。今年は14年以来8年ぶり3度目となる盛岡が舞台。JBC2歳優駿は引き続き馬産地・門別にて、2競馬場で連携しての開催となる。
JBCは、全国のダート競馬ファンが最も注目する競走のひとつ。全国の競馬場での持ち回り開催となるJBCだが、JBCクラシックは舞台が変わっても、アドマイヤドン、ヴァーミリアン、スマートファルコン、コパノリッキー(いずれもJRA)など、その時々のダート最強馬が2連覇、3連覇で圧倒的なパフォーマンスを見せてきた。
金沢開催だった2021年はミューチャリー(船橋)が、JBCクラシック21回の歴史で地方馬に初めて勝利をもたらした。またJBC4競走を通じて、地方馬が他地区に遠征しての勝利も初めてだった。
国内のダート短距離戦では唯一となるJpnI競走。JRAを含め全国の短距離馬が目標とするレースだ。
2013年金沢のJBCスプリントを制したエスポワールシチー(JRA)は、国内ではGI/JpnI最多タイ(当時)となる9勝目を挙げた。
これまで、地方馬の活躍も目立ち、07年フジノウェーブ(大井)、19年ブルドッグボス(浦和)、20年サブノジュニア(大井)とそれぞれ地元開催を制している。
また15年コーリンベリー(JRA)と20年サブノジュニアは、03年のサウスヴィグラス(JRA)と父仔制覇を果たしている。
国内の牝馬限定ダートグレード競走では唯一のJpnI。2011・12年にはミラクルレジェンドが、15・16年にはホワイトフーガが連覇を達成している。
また14年の覇者サンビスタ(いずれもJRA)は、連覇を狙った15年は3歳馬ホワイトフーガの2着に敗れたものの、続くチャンピオンズカップGIでは牝馬として初の優勝馬となった。
地方馬では17年大井開催でララベル(大井)が制している。
“ダート競馬の祭典”JBCの2歳カテゴリーとして2020年に始まった。門別の2歳重賞は地元北海道勢の活躍が目立ち、このレースの前身、北海道2歳(3歳)優駿は、ダートグレードとなった97年から19年までの23回では地元ホッカイドウ競馬所属馬が11勝にJRAが12勝とほぼ互角。
第1回JBC2歳優駿JpnIIIは地元ホッカイドウ競馬所属馬のワンツー、21年第2回はJRA馬が勝ったが、2、3着には地元馬が入った。
JBCクラシック優勝ジョッキーサイン入り
JBC2022オリジナルグッズ
(キャップ+マフラータオル)
3 名様
5頭投票の方は非当選でも Wチャンス!
JBC2022オリジナルグッズ
(キャップ+マフラータオル)100 名様
JBC2022岩手競馬
オリジナルグッズ
(フリースベスト)30 名様
JBC2022ホッカイドウ競馬
オリジナルグッズ
(トートバック)30 名様
※賞品は選べません。
※画像はイメージです。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※賞品は12月下旬頃までのお届けを予定しております。
実施日 | レース | 格 | コース | 発走予定時刻 | 優先出走権 |
---|---|---|---|---|---|
9/28(水) | Jpn II | 船橋 1800m | 20:05 発走 | 優先出走権 C | |
10/5(水) | Jpn II | 大井 1200m | 20:10 発走 | 優先出走権 S | |
10/6(木) | Jpn II | 大井 1800m | 20:10 発走 | 優先出走権 LC | |
10/10(祝月) | Jpn I | 盛岡 1600m | 18:15 発走 | 優先出走権 C・S |
優先出走権 C:クラシック S:スプリント LC:レディスクラシック
表はスクロールすることができます