NAR netkeiba

第4回地方競馬ファン投票

総投票者数 10,499 名
たくさんのご参加ありがとうございました。

11月3日(祝水)
BSイレブンでJBCを生中継
(YouTube同時配信も実施)

11月3日(祝水)、いよいよJBCが開催。日本ダートの頂点を決める戦いを、絶対に見逃すな。
当日はBSイレブンにて生中継が放映され、さらにYouTubeで同時配信も行われる。

BSバナー

結果発表

順位 馬名 得票数
6 サブノジュニア 大井 1,905
7 アランバローズ 船橋 1,474
8 グレンツェント 大井 1,153
9 ヒガシウィルウィン 岩手 1,111
10 ロードクエスト 大井 924
10 スペルマロン 高知 924
12 リッカルド 船橋 916
13 タービランス 浦和 730
14 ジンギ 兵庫 723
15 クールフォルテ 大井 683
16 ママママカロニ 大井 548
17 クインズサターン 北海道 491
18 センチュリオン 浦和 453
19 キャッスルトップ 船橋 416
20 カツゲキキトキト 愛知 407
21 ティーズダンク 浦和 364
22 ストライクイーグル 大井 357
23 ケラススヴィア 浦和 333
24 ノーブルマーズ 大井 321
25 ベストマッチョ 川崎 303
26 ヒカリオーソ 川崎 294
27 カフジテイク 大井 250
28 マンガン 川崎 230

もっと見る

順位 馬名 得票数
29 ラッキードリーム 川崎 229
30 タガノゴールド 兵庫 219
31 サクラレグナム 高知 218
32 アングライフェン 大井 210
33 フレッチャビアンカ 船橋 193
34 エイシンニシパ 兵庫 186
35 メイショウアイアン 北海道 185
36 スーパーステション 北海道 176
37 トランセンデンス 浦和 160
38 エンパイアペガサス 岩手 155
39 エメリミット 船橋 154
39 ジョエル 船橋 154
41 ナイトオブナイツ 岩手 148
42 ギガキング 船橋 146
43 ドラゴンゲート 佐賀 145
44 ダノンレジーナ 浦和 137
45 リンノレジェンド 北海道 128
46 ハクサンアマゾネス 金沢 114
47 プリンニシテヤルノ 大井 110
48 アザワク 北海道 109
49 キャプテンキング 大井 104
49 グレイトパール 佐賀 104

JBC2021
11月3日(水・祝)開催

レース コース 競走番号 発走予定時刻
JBCクラシック Jpn I 金沢 2100m 金沢 10R 16:20 発走
JBCスプリント Jpn I 金沢 1400m 金沢 9R 15:00 発走
JBCレディスクラシック Jpn I 金沢 1500m 金沢 8R 14:15 発走
JBC2歳優駿 Jpn III 門別 1800m 門別 5R 15:40 発走

表はスクロールすることができます

JBCとは
〜ダート競馬の祭典〜

アメリカのブリーダーズカップを模範とし、「生産者が主導するレース」として創設された、競馬の祭典JBC。今年は11月3日(祝水)にJBCクラシック・スプリント・レディスクラシックが金沢競馬場で行われる。金沢での開催は2013年に続いて2度目。今年3月に本馬場が川砂から山砂へと入れ替えられ、水捌けの良い軽い砂になったことで、よりスピードを求められる馬場になった。JBC2歳優駿は、引き続き門別競馬場で行われる。

JBC競走のレース概要を
詳しく見る

  • JBCクラシック

    JBCクラシック

    JBCクラシックは生産者が主導するダートチャンピオン決定戦として、2001年に創設された。第1回、地方競馬所属のマキバスナイパーが、レギュラーメンバーにクビ差で惜敗以降、いまだに地方馬はタイトル奪取を成しえていないが、今年こそは期待がかかる。

    距離は2000mを中心に、開催場のコース形態に合わせて実施。これまで大井2000mで8回、川崎2100mで3回、盛岡2000m、名古屋1900mで各2回、園田1870m、船橋1800m、金沢2100m、浦和2000m、JRA京都1900mで各1回ずつ、主に11月初旬に行われてきた。秋から冬にかけての古馬中距離ダートGI/JpnI路線の重要な一戦。

    創設から10年まで地方競馬では最高の1着賞金1億円。JBCレディスクラシックが行われるようになった11年からの1着8000万円も、国際GIの東京大賞典と並んで地方競馬最高賞金で争われる。

    これまで3連覇を達成したのは2頭、2連覇は3頭。また、このレースを制し頂点へ昇りつめた馬は数知れず。今年もどんなドラマが待っているのか、その目で確かめたい。

  • JBCスプリント

    JBCスプリント

    JBCスプリントはダートスプリント王決定戦として、クラシックとともに2001年に創設された。開催場は持ち回りで、コース形態に合わせて距離を変更。大井では1200mで7回、1190mで1回の計8回、川崎では1400m2回、1600m(JBCマイルとして実施)1回で計3回、盛岡1200m、名古屋1400mで各2回、船橋1000m、JRA京都1200m、園田、金沢、浦和の各1400mで1回ずつ実施されている。

    コース設定によって求められる要素が異なり、スピードに加えてパワーや器用さも問われるのが特徴。ダートでは唯一のスプリントGI/JpnIであり、ここでの勝者が名実ともにダートの短距離王となることは間違いないが、これまで2勝したのはスーニただ1頭で毎年、勝ち馬が違う入れ替わりの激しいレース。ここ2年は地方所属馬が勝利しており、各馬にチャンスがあると思われる。今年もまた新たなヒーローの誕生が見られそうだ。

  • JBCレディスクラシック

    JBCレディスクラシック

    JBC競走の基となるアメリカのブリーダーズカップ同様に、2011年に3競走目として創設された。 繊細な牝馬同士のレース。これまでの過程や、体調管理も重要なファクターになりそう。

    日本グレード格付け管理委員会の規定により、12年までは格付けのない重賞として施行。金沢開催の13年に、ダートの牝馬戦としては初となるJpnIに格付けされた。他のJBC競走と同じく開催場は持ち回り。創設年は大井1800mで実施され、15、17年も同コースで施行。ほか川崎1600mで2回、金沢1500m、盛岡、JRA京都の各1800m、浦和1400mで各1回と、多彩な設定で行われている。

    このレースの誕生により、夏から秋にかけての牝馬路線が充実。過去には地方所属のララベルが勝利し、昨年は3度目のチャレンジでファッショニスタがアタマ差で念願の勝利を果たすなど、様々なドラマが生まれるのもこのレースの良さ。今年はどんな熱いレースになるのか。

  • JBC2歳優駿

    JBC2歳優駿

    JpnIIIの北海道2歳優駿を引き継ぐ形で、2020年からJBC2歳優駿を新設。時期的にも体調管理や、長距離輸送の克服が重要になる。昨年行われた記念すべき第1回は、地元北海道のラッキードリームが勝者に名を刻んだ。

    北海道2歳(旧3歳)優駿は1974年に創設。88年まで札幌1200mで行われ、89、93~96年は帯広1700または1800m、90、91年は函館1700m、92年は岩見沢1600mで、地元限定重賞として実施されていた。97年からJRAとの交流重賞となり、GIIIに格付け。2006、07年は札幌1700mで行われたが、それ以外は門別1800mで実施されている。交流後、昨年までの24回で地元北海道勢が12勝、JRA勢が12勝と互角の成績。

    このレースはその年の暮れに実施される全日本2歳優駿へ続く重要なレースであり、浦和記念や東京ダービーの勝ち馬ハッピースプリントや、UAEダービー2着のエピカリスもこのレースをステップに活躍。また今年も大きく輝く新星の誕生を見届けたい。

  • 執筆:中村勇好

ご投票いただいた方には抽選で豪華景品
プレゼント!!

優勝ジョッキー サイン入り

当選対象:5頭投票の方のみ

優勝ジョッキーサイン入り
JBC2021オリジナルグッズ
(キャップ+Tシャツ)

3 名様

5頭投票の方は非当選でも Wチャンス!

当選対象:投票者全員

  • JBC2021オリジナルグッズ

    JBC2021オリジナルグッズ
    (キャップ+Tシャツ)
    100 名様

  • JBC2021金沢 記念ノベルティ

    JBC2021金沢競馬
    オリジナルグッズ
    (マフラー)
    30 名様

  • JBC2021金沢 記念ノベルティ

    JBC2021ホッカイドウ競馬
    オリジナルグッズ
    (巾着入りブランケット)
    30 名様

※賞品は選べません。

※画像はイメージです。

※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

※賞品は12月下旬頃までのお届けを予定しております。

JBC2021 あなたの推し馬を
投票しよう

第4回地方競馬ファン投票
実施概要

  • 投票期間9/28(火) ~ 10/25(月)
  • 中間発表10/12(火)15:00
  • 結果発表10/27(水)15:00

Road to JBC 実施日程

実施日 レース コース 発走予定時刻 優先出走権
9/29(水) 日本テレビ盃 Jpn II 船橋 1800m 20:05 発走 優先出走権 C
10/6(水) 東京盃 Jpn II 大井 1200m 20:10 発走 優先出走権 S
10/7(木) レディスプレリュード Jpn II 大井 1800m 20:10 発走 優先出走権 LC
10/11(月) マイルチャンピオンシップ南部杯 Jpn I 盛岡 1600m 17:30 発走 優先出走権 C・S

優先出走権 C:クラシック S:スプリント LC:レディスクラシック

表はスクロールすることができます

キャンペーンに関する注意事項

  • ・賞品の発送は日本国内に限定させていただきます。
  • ・賞品は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ・賞品の返品・交換は一切お受けしておりません。
  • ・お客様の住所変更、転居先不明、ご不在等により当選通知のお受取りができない場合は無効といたします。
  • ・当選の権利はご当選者様本人のみが行使できるものとし、第三者への譲渡(有償・無償を問わない)を禁止させていただきます。
  • ・応募完了の確認、当選・落選についての質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
  • ・未成年の方が応募される場合は、保護者の方の同意が必要となります。
  • ・本キャンペーンは、株式会社ネットドリーマーズ(以下、「弊社」といいます)の任意の事情で、キャンペーンの内容を変更、中断、中止する場合がございます。
  • ・本キャンペーンに起因して生じる損害につき、弊社の責めに帰する事由による場合を除き、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  • ・弊社が不適切と判断した場合は当選を取り消す場合がございます。
  • ・本キャンペーンへの応募に関し、応募者と第三者との間に紛争が生じた場合、当該応募者は自らの責任と費用負担によりその紛争を解決し、弊社に一切損害を与えないものとします。
  • ・弊社が必要と判断した場合、本注意事項などを自由に変更でき、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要なあらゆる対応をとることができるものとします。応募者は本キャンペーンの運営方法に従うものとし、その運営方法に対し一切異議などを申し立てないものとします。
  • ・本注意事項の解釈、適用に関しましては、日本国法に準拠するものといたします。また、本規約に関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • ・ネットワークの不具合、コンピューターウィルスの影響およびサーバーへの不正アクセスなど弊社の支配が及ばない事態およびそれに関連して生じた応募者の損害などについて、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  • ・本キャンペーンの関係者は応募できません。
  • ・応募時にお預かりした個人情報は、本キャンペーンにおけるお問合せ対応、応募状況の管理、抽選、当選の連絡のために利用いたします。なお、抽選及び賞品発送等のために、協力会社に提供いたします。
  • ・本人の同意なくお知らせした以外の目的での個人情報利用、及び第三者提供はいたしません。
  • ・個人情報の取り扱いについて、詳しくは弊社のプライバシーポリシーをご確認ください。
  • ・本キャンペーンは弊社による提供です。本キャンペーンについてApple、Googleは一切関与いたしておりません。本キャンペーンについてのお問い合わせはApple、Googleではお受けしておりません。netkeibaのお問い合わせよりお願いいたします。